2022年02月01日
雨樋の補修


コロナはどうなっているんでしょうね

未だ実感は無いのですが

とにかく
何もかも上手くいかない
毎日ですね

僕が悪いのでしょうが
毎日死にたくなります。
なーんてね

よく無いことがあれば
良いことばっかりだと思って
もう少し頑張ろうっと

さて、今回は

雨樋ですよ

前にも書いたと思いますけど。
【 完 成 】


(囲ってる部分です。)
最近の雨樋は四角いのが多いですね。
これも種類がいっぱいあって
おんなじの探そうったって
大変なんですよね

しかももう作ってなかったりとか

こちらは昔ながらの半割ですけど。
これも100と105と
あるんですよ

この5ミリの違いって
何なんだって思いません


当然全然合いませんよ

【 作 業 中 】

【 作 業 後 】

ほんと腹たつわ

もうわかってるから良いですけど

さて

現場に戻ります


金具も外れてるし
集水ますもありませんでした

ほぼ新設ですね

【 作 業 中 】

今回玄関上なのでわけ無いですね

取り付ける順番がカギですね。
【 完 成 】

上手くいったと思います


みなさんもお体に気をつけて頑張りましょう





トモスサービスのお問い合わせはこちら


http://tomosu-service.jp/