2022年03月01日
高木剪定コブシ
いやー急に暖かくなりましたね
汗ばんでしまいました
皆様はお変わりありませんか
では
早速お仕事の紹介しますね
今回は久しぶりの
高木剪定です

ちょっと大きめのコブシの木です
北国の春でお馴染みの木ですね
この状態でもう少し待てば
満開ですね

だけど切りますよ
もう、気になって気になって
しょうが無かったそうです
いつもの植木屋さんがお年だとゆう事で
この木だけ手付かずになっていたそうです
これだけ大きくなると
今後は安全に手を入れやすいように
剪定しますよ
いざっ


いやあ眺めが良いですよ
敷地が広いのでばさばさ
落としていきます。
下枝の一本がお隣の屋根に
掛かってます。
これだけはロープで
吊り下ろします。
と言っても今日は一人なので
最後に切ります。

ずっと仕事無かったから
もう楽しくて^^

集中してやってたら
2時間で切り終わってました。
我ながら早えーな
と、自画自賛です。
まあ、コブシ柔らかいから
スパスパ切れちゃうから
当然といえばそうなんですけどね
ゴミはすごい量ですけどね。
これを一人で片付けたら
結局3時くらいまで
掛かっちゃいましたけど
すごくみすぼらしく
なっちゃいましたけど

成長早いから
二年もしたら結構
良い花がつくと思います


さて
また高圧洗浄の写真
見てください
どうも高圧洗浄の作業前後って
写真だとわかりづらいなと
めんどくさいけど
作業中で撮ってみました

(手前が作業後 奥が作業前)

(手前が作業後 奥が作業前)

(手前が作業後 奥が作業前)

(手前が作業後 奥が作業前)

(手前が作業前 奥が作業後)
仕上がりが良いとホント気持ち良い

スッゲー寒いけど。
夏やりたいな
でもいつも冬ですね。
しかも今年1番のって時が
多い気がする
そろそろ緊急事態も解除かな。
どっか行きたいですねー



世田谷区便利屋・何でも屋
トモスサービスのお問い合わせはこちら

http://tomosu-service.jp/

汗ばんでしまいました

皆様はお変わりありませんか

では

早速お仕事の紹介しますね

今回は久しぶりの
高木剪定です


ちょっと大きめのコブシの木です

北国の春でお馴染みの木ですね

この状態でもう少し待てば
満開ですね


だけど切りますよ

もう、気になって気になって
しょうが無かったそうです

いつもの植木屋さんがお年だとゆう事で
この木だけ手付かずになっていたそうです

これだけ大きくなると
今後は安全に手を入れやすいように
剪定しますよ

いざっ



いやあ眺めが良いですよ

敷地が広いのでばさばさ
落としていきます。
下枝の一本がお隣の屋根に
掛かってます。
これだけはロープで
吊り下ろします。
と言っても今日は一人なので
最後に切ります。

ずっと仕事無かったから
もう楽しくて^^


集中してやってたら
2時間で切り終わってました。
我ながら早えーな

と、自画自賛です。
まあ、コブシ柔らかいから
スパスパ切れちゃうから
当然といえばそうなんですけどね

ゴミはすごい量ですけどね。
これを一人で片付けたら
結局3時くらいまで
掛かっちゃいましたけど

すごくみすぼらしく
なっちゃいましたけど

成長早いから
二年もしたら結構
良い花がつくと思います



さて

また高圧洗浄の写真
見てください

どうも高圧洗浄の作業前後って
写真だとわかりづらいなと
めんどくさいけど
作業中で撮ってみました


(手前が作業後 奥が作業前)

(手前が作業後 奥が作業前)

(手前が作業後 奥が作業前)

(手前が作業後 奥が作業前)

(手前が作業前 奥が作業後)
仕上がりが良いとホント気持ち良い


スッゲー寒いけど。
夏やりたいな

でもいつも冬ですね。
しかも今年1番のって時が
多い気がする

そろそろ緊急事態も解除かな。
どっか行きたいですねー






トモスサービスのお問い合わせはこちら


http://tomosu-service.jp/