2024年04月01日
木製白フェンス改修工事
今年は桜遅かったですね


寒いもんなぁ
キャベツもレタスも高いし
雨のせいもあるかな
さて
今回はフェンスのお話ですよ


木製の白いフェンスですね
最初は茶色かったみたいですね。
このフェンスを作り替えますよ
この白ってとこが僕はグッとくる
大好きな色なんで
しかも木たまりませんね
既存のフェンスは
普通のペンキなので
木目が生きないので
僕は違う塗料でやりますよ
では、お楽しみください
まずは製材します。
既存の柱は2X4でした。
これを75ミリの角材を
L型にカットします。

これを丸のこで
カットするのってけっこう大変
それに穴を開けます。
なるべく長い穴をと
思ってましたけど。
せいぜい20センチぐらいでしたね
真っ直ぐ穴を開けるってのも
難しいですよ
笠木は2X4で。
柱の分だけ
5ミリぐらい入る穴を穿ちます。
これをやるかやらないかで
仕上がりが全然違ってきますよ
強度的にもね

目隠しの板です
まあ。
結構な量ですね
切って面取ってヤスリかけてと
地道な作業です
塗装ですよ

強風でどうなることかと
思ってましたけど
意外と埃がくっついたりとかもなく
返って乾きが速くてよかったかも

さて
お楽しみの現場ですよ

解体
いやー。
ビスなんか腐っちゃって
外れねーし
切るしかないでしたね

こんなことになるなら
チェーンソー持ってくればよかったな
重いし
木ってけっこう重いですよね。
なので
固定するのが考えちゃうわけですよ
L型ではやっぱり自立は無理ですね

下は差し筋アンカーモルタルで
高さ調整します


笠木を乗せてL型に組みます。
筋交を入れたらだいぶ
しっかりしましたけど
まだ不安ですね
なので
ブロックとフェンスから
ステイ留めしましたよ

後は目隠し板を貼るだけです。
言うのは簡単ですけど
数がけっこう多いからね。
既存のより増やしたし
ジャーン




サイズダウンして
リニューアルです

こうして見比べると
けっこう小さくなりましたね。
ゴルフバッグが引っかかるそうで
もうちょっと木目が出ると
僕的にはよかったんですけど
上品で良いでしょう
フェンス繋がりでもう一つ
和風ですよ


まず門がすごい
今どき珍しい
補強補強の
繰り返しだったんでしょうね。
柱と胴縁の塗り替えですよ
門の柱はやっぱり
下の方が傷んできちゃいますね
ニスっぽいの塗ってるんで

白木色の防腐剤を塗りましたが
なんか青っぽくなっちゃうんで
後からニスを塗りました

フェンスの方は
防腐塗料で塗ります



柱の傷んでるところは
単管パイプで補強しました

完成

これでまた寿命が伸びることでしょう

さあ、本格的春が来ますねー




世田谷区便利屋・何でも屋
トモスサービスのお問い合わせはこちら

http://tomosu-service.jp/



寒いもんなぁ

キャベツもレタスも高いし

雨のせいもあるかな

さて

今回はフェンスのお話ですよ



木製の白いフェンスですね

最初は茶色かったみたいですね。
このフェンスを作り替えますよ

この白ってとこが僕はグッとくる

大好きな色なんで
しかも木たまりませんね

既存のフェンスは
普通のペンキなので
木目が生きないので
僕は違う塗料でやりますよ

では、お楽しみください

まずは製材します。
既存の柱は2X4でした。
これを75ミリの角材を
L型にカットします。

これを丸のこで
カットするのってけっこう大変

それに穴を開けます。
なるべく長い穴をと
思ってましたけど。
せいぜい20センチぐらいでしたね

真っ直ぐ穴を開けるってのも
難しいですよ

笠木は2X4で。
柱の分だけ
5ミリぐらい入る穴を穿ちます。
これをやるかやらないかで
仕上がりが全然違ってきますよ

強度的にもね


目隠しの板です

まあ。
結構な量ですね

切って面取ってヤスリかけてと
地道な作業です

塗装ですよ


強風でどうなることかと
思ってましたけど
意外と埃がくっついたりとかもなく
返って乾きが速くてよかったかも


さて

お楽しみの現場ですよ


解体
いやー。
ビスなんか腐っちゃって
外れねーし

切るしかないでしたね


こんなことになるなら
チェーンソー持ってくればよかったな

重いし

木ってけっこう重いですよね。
なので
固定するのが考えちゃうわけですよ

L型ではやっぱり自立は無理ですね


下は差し筋アンカーモルタルで
高さ調整します



笠木を乗せてL型に組みます。
筋交を入れたらだいぶ
しっかりしましたけど
まだ不安ですね

なので
ブロックとフェンスから
ステイ留めしましたよ


後は目隠し板を貼るだけです。
言うのは簡単ですけど
数がけっこう多いからね。
既存のより増やしたし

ジャーン





サイズダウンして
リニューアルです


こうして見比べると
けっこう小さくなりましたね。
ゴルフバッグが引っかかるそうで

もうちょっと木目が出ると
僕的にはよかったんですけど

上品で良いでしょう

フェンス繋がりでもう一つ
和風ですよ



まず門がすごい
今どき珍しい

補強補強の
繰り返しだったんでしょうね。
柱と胴縁の塗り替えですよ

門の柱はやっぱり
下の方が傷んできちゃいますね

ニスっぽいの塗ってるんで


白木色の防腐剤を塗りましたが
なんか青っぽくなっちゃうんで
後からニスを塗りました


フェンスの方は
防腐塗料で塗ります




柱の傷んでるところは
単管パイプで補強しました





これでまた寿命が伸びることでしょう


さあ、本格的春が来ますねー







トモスサービスのお問い合わせはこちら


http://tomosu-service.jp/