便利屋さん

2024年09月01日

ガラス戸補修工事4

いやーおっそい台風ですね〜


予定がぐちゃぐちゃですよ


甚大な被害に遭われている方にしては

そんなもんって感じですけどね



急ぎでマンションの地下の水たまり

なんとかしてくれって

依頼がありまして

行ってきましたよ


大雨だと普段水が来ないところでも

来ちゃいますからね



じゃ本題に入りますね

以前ご紹介させて頂きました



昭和初期のお家ですよ


今回は


ガラス戸の修繕と侵入防止柵


の取り付けですよ


89D5C482-2C85-448C-9C7C-0A36CFFF5357



ガラス戸廊下懐かしいですね

廊下自体僕憧れですね

それだけ部屋があるって事だし

広いって事ですもんね

もう、この廊下で

寝泊まりしたいって感じですよ

中の部屋には雪見ガラス

あったりして良いですよね



もうかなり家自体が

歪んでしまっていて

ほとんどのガラス戸は開かない状態

出入りに2枚だけでも

開けられるようにと言う事です




47B6EA17-87B5-4385-B560-917A34B26B6A



とりあえず


簡単に外れたので良かったです


かなり歪んでるので

引っ叩いて直してビスで

固定しちゃいます。



続いて、戸車です


4158C432-3E9A-4FA9-98C6-E759BAFF088C


いやーボロボロです

金属のやつがついてました。

プラスチックなんか

なかった頃ですかね



樹脂性の戸車に交換です


03BE7EF3-116A-47BB-A729-AD88AF18E7D4



こう言う古い戸だと

融通が効くから良いですね

当たるところは削って

足りないところは木片を

足したりして一番良いところで

収めます



スムーズに動きますよ


お客様曰く数十年ぶりだそうです



続いてです


これも昔ながら

562BD181-4A63-4E7C-A2AB-35C0A0F7979D



これに代わる鍵って

あるのかな。

お客様はなんでも良いと

おっしゃってますが

他に思いつかなかったんですよ



ちょっと大きくてスペーサー

噛ませなければなりませんでした

その結果鍵をかけない時に

下に折れなくなってしまいましたが

また押し込んで仕舞えば邪魔に

ならない事で落ち着きました



62267086-9C6F-4588-A458-BBBCB9540576



カッコ悪いかとも思ったんですけど

かえってジブリ映画に出てきそうで

良いかなと



さて侵入防止柵ですよ


AF69FF6F-38C2-4CDD-B09B-89823782EEDD



アコーディオンラティスです

以前もお話ししましたが

これ好きですね

意外とこれ入るの

躊躇うんですよ



A75A940D-F44C-4017-AC1C-A31A3D8AD9B2



雨樋があるので

少し幅を出します



2A6C2C0D-C02C-49DB-A3C9-50D5E1188174



なんでこんな事になったかと

言いますと酔っ払いに

入られてしまった
そうです

酔っ払いは何をするか

わかりませんからね


多分これで大丈夫ですよ



酔っ払いにはどうやって

開けるかわからないでしょう

ちょっとサイクしてありますからね





余談ですが、我を忘れるまで酔える人って

腹立ちますけど

ある意味羨ましいですよね

そんなに楽しいかって


みなさんも泥酔はダメですよ>


他の酒飲みも

悪者扱いになっちゃいますからね



  世田谷区便利屋・何でも屋
 トモスサービスのお問い合わせはこちら 

   http://tomosu-service.jp/











nandemotomosu at 08:00|PermalinkComments(0)mixiチェック

2024年08月01日

夏の剪定2

みなさま今晩は


暑いですねー


いかがお過ごしですか


タイトルは


夏の剪定


とか書きましたけど

クソめんどくさい話を

するつもりはないんですよ



いや〜


もう暑くて集中力無いですもん



やらなきゃいけないことは

あるんだけど

なるべく後回しで

現場をこなすことしか

考えてないですよ



もうはしょうがない。

開き直るしか無いですよー




あ〜夏きた〜


って現場がこれ

0571C23B-E3FC-476C-9C78-7F0E1BE6A58B



絵的にはとても綺麗で

夏って感じなんですけど。

とーってもキツいんですよ



雑木のアカメガシワ

建物に迫ってきてるんで

切りますよ


0C547C16-BB89-49BA-95A1-E3128F63F108



株立の4本ぐらい根元から

切っただけなんですけどね

このぐらいの手入れが一番良いですね



いろんな庭があるもんですね

AC4E7947-945E-46E4-B753-DDBD9D9EF743



475F3E0D-3CEB-40AB-B80D-9F80BF0F9BEF



メリハリをつけないと

C0520F26-36CC-464F-A166-A7DA792EB207


BF913731-DF5D-44B8-B774-8F4B4FC26B2F



要らないものは

どんどん切ったほうが良いですね


C79059DD-E82B-4FAD-B61B-640BB334B9BC




さて


駆け出しの頃から

お世話になっていましたお庭。


73DF1673-176F-49A6-AFCD-C5673C430DF4



ついに見納めになってしまいました

仕方ないですよね。

みなさんいろいろな

事情がありますもんね


F511955C-6669-4161-AFB1-3C4E2CD14A19



全部綺麗にしたところを

見たかったけど草刈で最後です


C9CB5AD8-0832-4DC6-94A0-F532FBA107CC



0FFD5256-1C38-4C7A-B540-1CB036598F11


D85447D1-4DC7-478C-B6BB-7953D0B52181





と思ったら


引越しの際に家具が出ない



と言うことで

外階段の手すりを切断しました


3F8C485C-ED00-49F2-98B4-ADAD16F3455A



おお=こえー



ECB22583-0091-4233-B50C-ECAA47E44089



引越しの際は

気をつけてくださいねー


本当に長い間ありがとうございました




PXL_20240711_133558932.MP~2





  世田谷区便利屋・何でも屋
 トモスサービスのお問い合わせはこちら 

   http://tomosu-service.jp/










nandemotomosu at 15:30|PermalinkComments(0)mixiチェック

2024年07月01日

マンホール改修工事3

梅雨なのに

あんまり梅雨っぽく無いですね

予定が立てづらいのは

毎年変わらずですね



今回は

ちょっと変わったお仕事ですよ

E284B2AE-1D51-4880-80A9-EA2378FA38E4





マンホールの蓋

の取り替えですよ


劣化がひどいのはわかりますが

蓋を開ける取手のところ

養生テープ貼ってありますね

錆びて穴が空いてしまって


そこからコバエ

飛び出してくるんです


以前から小蝿が多いなと

思ってたんです

このマンション

隣の入居者の方は

お札かなんか貼ってあったり。


盛り塩してあったりとか

なんか不吉なものを

感じてたんでしょうね




そんな事情と苦情が入ったと


言うことでいざ
出陣です



排水ピットの扉を開けると

ものすごい小蝿

ゴキブリダンゴムシ

お出迎えです


そんなことで怯む

僕じゃ無いですよ



マンホール開けまーす


47D41E92-5499-4A18-BB6D-AA14BF238A4A



うわっ


ボロボロ


枠がボロボロです

92086273-77FA-4089-BB3A-C75AAC2B67F4


謎の金属いまいち

どういう蓋のつき方してるんだろ。

躯体が足りてなくて

この金属で支えていたのかも

しれませんね



既存のマンホール

直径600ピッタリなんですね

これ探してみたら無いんですよ

600ですと

直径645になるんですね。

現在流通してるのは。

なんかちょっと

普通じゃ無いなと



028284F6-962F-4BD7-9B3A-EF59CA6DCEA6



この部分は躯体

乗っかって無いですね


どこまでコンクリート

か判然としません。

劣化が激しいので



0CF89FBD-3AB0-41F8-96F9-C90624B23FFC


ガラをあまり落としたく無いので

一旦蓋を閉じてハツリ作業開始です


その前に虫退治掃除ですね

ゴキジェットファブリーズ

いやあ匂いも凄い


ハンマードリル入れると

鉄枠までボロボロと

崩れていきます

余計なとこまで

壊さないように慎重に


なんとか摘出しました


291E362E-33EA-45E6-A866-CEF771FF1E6D


新しいマンホールを

合わせて余計なところを

削って合わせます


なるべくこの密室で

サンダーは使いたくなかったん

ですけど



マスクしてるけどものすごい粉塵で

息苦しいです

視界もゼロに近い状況になります

掃除機もかけっぱなしですけど

効いてるのかどうなのか



これは久々に過酷な現場だ


臭いし


よく見るとが流れてきます

81342A69-9078-4FFD-A087-7A5C22B19645


おかしいな

行き場が無いのに。


どっかで汚水生活排水

混じってるんですかね

今時浄化槽じゃあるまいし。



臭い訳だ


とりあえずほっとくしかありません

早くやらないと僕がもたないよ

なんとか合わせました。

45ミリ大きくてよかった


足りないところは型枠入れます


76D2FD71-0FEE-4220-9BDE-79E9E10F8005



あー疲れた


どっと疲れが押し寄せます。

マスク何枚変えたろ



さあ


モルタルで固めるだけです。

00FF4F2A-969D-40D9-87CC-C3941ABC7EFF


ひとまずここで終了です

この日はオープンマイクだったので

ギター弾いて歌って発散しましたよ


markup_1000004346 (1)




後日仕上げの清掃パイプ

キャプタイヤ周りの隙間を

エアコンパテで埋めました



初日の地獄とはうってかわって

落ち着いた佇まいでした

匂いも湿気くさい程度で


BA34221E-53B2-4D7C-B979-1B55C034650F



どうです


とにかくホッとしました


もっと面倒になることも想定してたんで



なんか今日も変な天気だなー




  世田谷区便利屋・何でも屋
 トモスサービスのお問い合わせはこちら 

   http://tomosu-service.jp/








nandemotomosu at 20:00|PermalinkComments(0)mixiチェック

2024年06月01日

今時期の手入れ5

さあ花も終わり加減で

剪定の季節ですね


いやーまった待った



すんげー暇でしたからねー



まずは


前回花真っ盛りだった桜

(最初は杏とかその系統だと思ってました。)

の剪定です

2A36373A-C42C-48F3-95F1-7C53CB005FF3



切ってみるとこれはだなと


名前はわかりませんが。

いろんな種類がありますからね。

この時期はまだ

新芽が出たばっかりで

切りずらかったりも

あるんですけどね


思い切り切れる時期でもあるんで

きるべきところは

バッサリ行きますよ


よく皆さん


木のためにはどうなの


と質問されますが

木のためにやるものじゃありませんよ

人間のエゴですからね



D28AB1E1-C3BE-4798-B4A3-DAB5D3E79710


それでも剪定すると

生き生きしてるように

見えるんですよね

ひとつひとつの細胞は別にして

本体としては

喜んでるんじゃないかな

と思うこともあります



モミジ


4AFA8552-91A3-4B37-8566-50BB3706FE49



柔らかいイメージですけど

とても硬い木ですね

切るのが大変な木ですね

けっこう芽吹きもすごいし

見た目の柔らかさとは

真逆で難しい木ですね


でも柔らかく仕立てないと

いけないんで考えちゃいますよ


8FED54E0-A70F-4F6F-B413-322F06ABA00D



全体像はこんな感じ


28D96B4A-C81C-4036-A9DD-6FE6C242AF96




次はモッコウバラです

833C3CE1-CC78-4F9A-80F5-C66C795AA012_1_201_a



花が終わったので

仕立て直しますよ


棘のないバラなので

僕にも優しいですよ

しかしすごい伸びようですね。

どこのお家でもよく目にしますけど


僕の手にかかると



ジャーン


F063FA6C-E5D6-4612-8F7E-D8B07B94B315_1_201_a



お前頭大丈夫


とか言われそうですけど。


これで枯れないの


とか言われますけど

来年にはすごいことになってますよ




次は抜根のお話です


まず

213B7735-0B7F-43AA-B36F-DF6622CED2A6


いやーほんとに

厄介なのがですね


いつの間にか地上に出てきて

すぐに高くなってますもんね

だから地下では

もっと凄いことになってるって事を

思い知りましたよ

出てきて欲しくないところから

まあやすやすと

給湯器をぶっ壊す勢いですからね



コニファーの抜根です

852169E2-D3C8-4B18-B56D-FCE69B2065AA


以前抜根の仕事

肩を痛めて以来

まだ治らないので恐ろしいですよ

もう無理はしないと思いつつも

無理をしないと

簡単には抜けないですからね


こういうの困っちゃうんですね



C3F5B9F8-CDA1-4ACD-9091-B11B1399B8B0_1_201_a



排水管を取り込んでますね。

念入りに根を切っていかないと

ぶっ壊してしまうんで



9EF89D59-6A76-49AC-89F4-A1EF25247A35



いやー疲れるし肩も痛いけど

爽快感がありますね

この仕事けっこう好きなんだな




これから雨は降るし

暑くなるんだなああ



気合い入れていかないと


でも、無理はしないよう

皆さんもお願いしますよ



  世田谷区便利屋・何でも屋
 トモスサービスのお問い合わせはこちら 

   http://tomosu-service.jp/









nandemotomosu at 08:00|PermalinkComments(0)mixiチェック

2024年05月01日

暴風雨対策5

ゴールデンウィークを

いかがお過ごしですか



僕はゴールデンウィークほど

混む時期はないと思っていますので

どこにも行きませんよ

仕事も残念ながら

忙しくないので

まったりしますよ



しかし今年は

強かったですね

毎年かもしれんけど

なんか異常にやばい風が

多かった気がする



そんなんで

緊急で入った仕事が

いくつかありました



9EE721E2-30BD-4FBD-8A14-E3E9F8D0EECA



が強風で

飛んでしまったようです

見てみますと

以前にもあって

シートのようなものを

詰め込んであったようです



これを直すとなると

大変なことになるのは

想像つくんですけど・・・


82332D69-E264-406B-A99A-2C579726C516


一部だけと言っても

なかなか難しいものでして

一応は最低限のお見積りは

お出ししました

このままにして帰る訳にも

行きませんので


ブルーシートを張りました


このブルーシート

よく災害現場で

テレビに映りますが


僕は

大変だなーっ


ていつも思って見てました

これ張るのって

けっこう大変ですよ


CB42CCD7-12BC-47B6-92C7-7B7C77840576


よくブルーシート支給

されるようですけど

その後どうなってるのかな

と気になっていました。

それだけのマンパワーは

あるのかなと

僕はこれ一人で張りましたけど

相当大変でした

風のない日にやりましたけど

風あったらまず無理ですね

最初針金だけで瓦の隙間に

挟み込んで固定しましたけど

飛ばされましたー



写真は2回目です

D266AC05-A0B0-4431-AB03-E9FB74E8C549


やっぱりロープだなと

今回は一階の屋根だから

まだ良いけど

二階だったらまず一人では無理だし

被災地だったらもっと

大変だろうなとつくづく思うのです



固定できるところがあれば

良いけど、重石ってのはちょっと

怖いですからね


3F356D3F-1C70-4887-AAAB-D514D88A932B



ほんと頭が下がります

2129C19E-454D-4283-99CE-A322151BA9D4


こっちは板金屋根です

これは腐った貫板を交換して

飛ばされた屋根材を再利用です



【 作 業 中 】

CA4BFA1C-64B8-4ECC-ABF7-E0E96617171A



【 作 業 後 】

4DE6E27C-881B-4FA7-B0F3-785D0E83D99C



【 作 業 前 】

81915424-F4F8-4854-AA6B-CE0E778995EE



【 作 業 後 】

328B4735-6F48-442F-90DF-EBC9717D3709




次はタマリュウ


900個植えました


F183054F-594E-4172-987F-A521C3BA7DF8


泥をスキとっての作業なんで


いやー大変でした


2日かかっちゃいました

3ECE901A-A9A4-48AA-9D19-110048C9DB1F



赤松紅葉の手入れです


【 作 業 前 】

1A4F736E-502B-4A68-86F8-D5D41E3C5864



【 作 業 後 】

9F34AEFB-D669-4503-BDB4-7FE9CE9B9328



CE438912-880B-437B-864A-7EEDBAFF53B7



EB683332-9080-4FAE-960C-A8ADEC6F7C62



建物がすごいと庭も映えますね


いやあ、この季節はほんと

自然が美しく見えますよね


PXL_20240329_073543515



では


ゴールデンウィーク

お楽しみください


  世田谷区便利屋・何でも屋
 トモスサービスのお問い合わせはこちら 

   http://tomosu-service.jp/




nandemotomosu at 08:00|PermalinkComments(0)mixiチェック