2007年03月29日

悩んだ末に今週末は

最後の休みの金曜日を如何に使うか悩み中、

taka3提供のリフト券あるのでたざわ湖スキー場で練習か、

秋田八幡平方面へ出かけて連泊するか、

結論は出ない。

でも決めないと何も進まないしね。


家庭平和的観点から

金曜日は日帰りたざわ湖にして

土日は秋田八幡平方面ということが無難かな

肉体的にツライケドね

やっと、マイ週末予定が決定  

Posted by nandokamuro at 06:58Comments(2)

2007年03月25日

3/24稲倉岳

今年は山頂にいってF-PARAへの滑降してきました。

去年からの課題でした。

滑り的にはこれ一本だけ。

あとは、腐れ雪に悪戦苦闘でした。

山頂からの北面光景を見れただけでも幸運でしょう。

先週森吉で同行したn市のh氏もF−PARAまで来たようでした。

はやくザラメになって欲しい〜

下の写真は代表が撮ってくれたものです。

林道終点での集合写真。 皆さんいい笑顔です。

ianakura2  
Posted by nandokamuro at 04:45Comments(6)

2007年03月22日

山伏岳

yamabusi

スキーで初めて山伏岳に登りました。

山頂での記念写真です。

雪は真冬の雪で、上はパウパウでした。

y氏は今季一番と感激していました。

オイラは先日の森吉林間が一番だと思います。

泥湯、結構山深く、いい雰囲気でした。
  
Posted by nandokamuro at 07:09Comments(0)

今週末は?

天気予報がまぁまぁ穏やかそうなので

24日土曜日は季節モンの稲倉岳です。

山頂からf−paraへ  
Posted by nandokamuro at 04:00Comments(0)

2007年03月20日

春分の日は

マンズマンズで悪天でない天気予報なので、

春分の日、21日は

y氏企画の、泥湯から山伏岳予定です。

ある報告では、山スキー向きの山との記述あり。

どんなところかまずは偵察行です。

  
Posted by nandokamuro at 04:00Comments(2)

2007年03月19日

激POWりんか〜ん

林間激pow

いやはや 

あんな美味しい

底なし激パウ・・・

f−kojiさん、感謝です。

滑りうまくなって・(もう無理か?)

もっと美味しく、華麗に

POWをいただきたい・・・・

参加の皆さん、

ホント楽しい一日thanks
  
Posted by nandokamuro at 06:51Comments(2)

2007年03月15日

今週末は

今週末の予定決定!

日曜日、福士さん主催の森吉スキーツアーへの日帰り参入。

またも森吉スキー場のパノラマの重POWをいただきます予定。

阿仁ゴンドラで上がる楽チンコース。

雪がたっぷりだろうから今週は幅広板です。

シューガーではありませんよ・・・・


追伸

そろそろ稲倉岳の時期ですね

山の学校が21日行くそうです。

なるべく天気がいいときに山頂へ

そしてパラダイスへ・・・・

とりあえず24日か25日にしておきましょう  
Posted by nandokamuro at 18:10Comments(0)

2007年03月14日

物欲に負けたおまけ

新しいヘルメットにしたら、

今までのゴーグルがキチンと鼻に収まらず下がってくる・・

何故か?

近くのスポーツ店へ

聞いたら、ヘルメットには専用のゴーグルがあるんだって

シラナンダ

ここまでくれば買うしかないっす

ヘルメット用のゴーグルを

選ぶのも面倒なので

店員さんにお任せ・・・・カードを出しました。

帰ってよく見たら幸運にもファン付だった  
Posted by nandokamuro at 05:00Comments(0)

2007年03月13日

郡山で物欲に負けました〜

郡山の登山用品店・サンライフは郡山で時間あれば立ち寄るところ。

いつもなんか掘り出し物がある。

前回は超軽量ウロコ板、サロモンx−アドベンチャーを見っけ。

今回はいい色のヘルメットがありました。

この色、オイラが初めて新車で買ったシビックの色。

まて、三代目の新車、ライトエースの色でもあります。

物欲抑えきれず、カードを出しました。  
Posted by nandokamuro at 05:00Comments(2)

2007年03月11日

森吉山、冬復活!

森吉スキー場には新雪25cm。

これまでの陽気は去り、山は冬化粧してました。

雲嶺峠から本山見えず、まぁいつもの冬森吉。

こんき数知れず滑ったパノラマゲレンデ

上はモナカ。中間部程良いpowでした。

最後の壁も雪がついたのでいい感じでした。

下の写真は、壁をアルペンで優雅に曲げるマサコさま



masakoさま  
Posted by nandokamuro at 07:43Comments(2)

2007年03月08日

里に雪、山には粉雪かな

久々の寒波到来で、秋田市内も吹雪模様

山には粉雪がタップリ積もっているかな・・・

今週末はpowを再びいただけるかな〜

天気が気になります  
Posted by nandokamuro at 00:07Comments(0)

2007年03月05日

森吉テレマークツアー終了

とりあえず写真だけ版をアップしました。

f-kojiさん主催の森吉テレマークツアーにお世話になりました。

今回も天気に恵まれ スバでした。

参加の皆様、楽しい時間を 感謝

山頂直下の斜面は雪がうまかった〜ですね


moriyosi  
Posted by nandokamuro at 07:10Comments(8)