2007年06月25日

つくばやまハイキング

tukuba


はじめて公共交通機関利用で、つくばやまに行って来ました。

つくばエキスプレスがとっても便利でした。 沿線開発も急ピッチで活気あるかんじです。

写真は沿線からのつくばやま遠景です。

秋葉原10時15分発、快速約50分で終点つくばセンター。

つくばセンターからは11時30分発のシャトルバスで

筑波山神社入り口到着12時。

記憶を辿りながら一般ハイキング道を周回。

神社入り口発16時10分の戻りバスにゆったり間に合いました。

帰りはつくばセンターからバスで常磐線荒川沖駅にでました。

バスのつながりもいいので

つくばやまは秋田から日帰りできる! 新発見でした。
  

Posted by nandokamuro at 19:08Comments(2)

2007年06月19日

6月19日湯の台から鳥海山

yunodai


予報どおりドピーカンでした。

おおらかな河原宿からのパノラマを堪能しました。

予想より雪残ってました。大きな雪割れが見られず。

ひどいガタガタでもない程度。深い雨溝無し。

スキーを担いだ物好きはオラだけ。

平日は人少なし、先行1名、後続1名

山滑りは楽しいなぁ〜

ラストになるのだろうか・・・不明
  
Posted by nandokamuro at 19:05Comments(2)

2007年06月18日

夕焼け鳥海山

綺麗なそして鮮明な鳥海が、我が住処から見えた

もう仕方ない、明日は休みでラストランとしよう

久々に、早起きして、湯の台、心字雪渓だ〜


yuuyaketyoukai

  
Posted by nandokamuro at 18:50Comments(0)

2007年06月10日

6月10日祓川から鳥海

haraikawa

朝起きたらいい天気!

山頂部がガスに覆われている鳥海が比較的鮮明に

東から雲が流れ込んでいます。 晴れるかも知れないと思い出発。

だが・・・・・・

祓川に下りたらガスがとれた鳥海になってました。  
Posted by nandokamuro at 21:43Comments(7)

2007年06月03日

6月3日森吉山で

moriyosi


本日は朝から大快晴。 もったいないので連ちゃんで山に。

森吉山に残っている雪見と滑り。 昨日から運行しているゴンドラ利用でラクラクに。

頑張って5本。 物好きはオラッチだけ。

雪面フラット、雨溝もなく快適だした。
  
Posted by nandokamuro at 20:11Comments(0)

6/2祓川から鳥海山

tyoukai

三週間ぶりにスキー。 体力があるか不安で滑りも不安でした。

が、なんとかなりました。

ホント、今季も終盤です。

舎利坂の登りで綺麗な雲がみれました。

虫穴岩にはテレマーばっかしでした。

祓川からdakurohさん達、

百宅口から真っ黒クロスケさんと日立ご夫婦。

日立ご夫婦はここ3週間日帰り鳥海だって・・・凄い




  
Posted by nandokamuro at 19:55Comments(2)

2007年06月01日

明日6月2日は

明日は久々に週末快晴予報 万歳〜

で、鳥海ラストスキーです。

祓川を8時頃出発予定です。

  
Posted by nandokamuro at 06:58Comments(2)