2007年07月22日

森吉イヤシ沢

iyas


八段滝をあがって、自称『イヤシ沢』に

ソバーナと叫んだ花は、ギボシでした(苦笑)

やっぱり 森吉の沢は、い、い〜
  

Posted by nandokamuro at 08:15Comments(2)

2007年07月17日

留山

tomeyama

雑誌ペーパースカイの記事を見て気になっていたここ留山。

とても立派な木道鑑賞路とブナのマッチングがいがった〜
  
Posted by nandokamuro at 12:30Comments(0)

2007年07月15日

三滝沢

mitaki

ワルイ沢隣の三滝沢に行きました。

肉体的にワルイ沢よりラクでした。

粉達i氏より、北海道や立山白馬への格安移動情報をいただきました。

ウーン使ってみるか・・・
  
Posted by nandokamuro at 07:03Comments(0)

2007年07月08日

ワルイ沢

waruisawa

y氏とワルイ沢に ヘロヘロでした

水上林道車置き場にて、湯沢のフライマン二人と立ち話したら

テレマークスキーをやっているというので、

お互いの今後のために、名刺交換させていただきました。

もしかしてフライフィッシングでもはじめようと思ったとき

師匠として手ほどきを・・・という思いもあってです。

なにかあったらよろしくです。


さて、ようやく、決心

車にあるスキーとプラ靴を家に戻します。
  
Posted by nandokamuro at 06:21Comments(2)

2007年07月01日

6月30日 森吉ゴールデン沢周回

まだ車にはスキー2本積んでいるけれど、なぜか沢歩きのはじめ〜の一歩は、

最初から沢周回コース。

ゲストに、ワカクマとそのにわか友達ジョン 豪日親善

ほんとこのコース、いい沢です。

日帰りでこんな沢を楽しめるのですから・・・

ほんに秋田暮らしはいいもんだ〜

今季はもう一度、暑い日のドボンを楽しみにいきたいですね

moriyosisawa

  
Posted by nandokamuro at 07:12Comments(2)