2008年01月26日

協和スキー場(08年1月26日)

kyouwa

寒波来襲で、秋田市内にも雪が積もったから

う し し 協和には美味しいフカフカが一杯だろう

そんな期待はあったけど

なぜか思ったより少ない雪

でもまっさらなフカフカ斜面があったから

本日もフカフカ遊び三昧 雪がいい感じだったから

よかった〜
  

Posted by nandokamuro at 22:39Comments(2)

2008年01月20日

協和スキー場(08年1月19日)

fujita

秋田にいると聞いていた

プロテレマークスキーヤーの

フジタさんに遭遇

当然ながら滅茶上手

急斜面でのジャンプターンが見事でした


  
Posted by nandokamuro at 11:58Comments(4)

2008年01月13日

八幡平高原ホテルに泊まって栂森へ<08年1月13日>

tugamori


合宿ツアー2日目は、焼山栂森へ

すごい激寒、激ラッセル

山頂50m手前まで到達

よくやりました〜

久々の高原ホテルでしたが、いい宿に変わりなしでした

また泊まりたい
  
Posted by nandokamuro at 23:32Comments(9)

田代岳<08年1月12日>

tasiro


秋田県北への合宿ツアー

第一日目は田代岳でした

雪が全般的に少なく

幸運にもドームを拝めて・・・

下りo尾根から夏道沿いに下ったら

沢の流れが邪魔になりました


  
Posted by nandokamuro at 23:26Comments(0)

2008年01月08日

今週末は?

今週末は

土曜日 田代岳

日曜日 焼山栂森

です

土曜夜は

お気に入りの八幡平高原ホテルに泊まります

設備は古いがご主人のホスピタリティと食事が

魅力です。

お近くのテレマーカー一緒に遊びましょう  
Posted by nandokamuro at 07:01Comments(6)

2008年01月06日

協和スキー場<08年1月6日>

第三リフトは動いていたが

右側へは行けないようにテープバリケードが・・・・

中央の斜面も入らないようにと・・・・

リフト番人が見張っている感じで・・・・・

思い存分の未圧雪あらしはできなかった〜残念

第二リフトからゲレンデを滑る

上手な小回りのテレマーカーを発見

挨拶したら、なんとfuji氏でした

彼と合流して一緒に滑りました ウマウマだ〜

午後に用事があるので、早めの11時上がりでした。  
Posted by nandokamuro at 18:24Comments(5)

2008年01月03日

今季2度目森吉一の腰<08年1月3日>

56619583.jpg冬型が弛んだというのに、秋田市でも積雪あり

ここ森吉でも風は弱いが結構な雪模様

見えに問題有りだか、極上パフがタップリと

あいかわらずタフで、食料豊富な顧問カップルでした。  
Posted by nandokamuro at 20:28Comments(4)

2008年01月02日

協和スキー場<08年1月2日>

hukahka


雪少ないせいか、ライバルもおらず

未圧雪ゾーンを一人占め

フカフカ 十分に 思い存分 味わいました

やっぱ〜楽しい協和です

  
Posted by nandokamuro at 20:09Comments(6)

2008年01月01日

前岳女人堂<2008年元旦>

maedake


3年続けて元旦にここへ

今年は雪模様のせいか出会う人が少なかった印象

でも、降りてくる顧問カップルと登山口付近で会いました。




  
Posted by nandokamuro at 21:19Comments(4)