2008年06月23日

鳥海南面で板納め(08年6月22日)

08-38p06

春夏シーズン最後の山滑りにしました

滅茶苦茶になった山スキー道具を

車から出しましょう

なんかさびしいし、面倒でもあります

後半、新しいインナーで難儀しましたが

いまだ未解決で 次のシーズンまで持ち越しです

今季も怪我無く無事で何よりでした

さて来季に向けて体力維持と柔軟性復活っす

  

Posted by nandokamuro at 20:00Comments(4)

2008年06月15日

番鳥森(08年6月14日)

03-37p11久々に全身運動

ササヤブこぎトレーニング

帰りにいっぱいあった山わさびをチョットいただき

お初にニョーサクも

本日、ニョーサク皮向いて味噌汁にいれました

おお、エグイ〜 あく抜きがひつようでした

生ニョーサク体験

また、昨日とったタラノメとウドノメと鳥海のコシアブラを

オリーブオイルでハムと炒めて食べました

こちらはグ〜  
Posted by nandokamuro at 10:19Comments(3)

2008年06月10日

八甲田・毛無岱(08年6月8日)

08-36p05娘とカミサンをつれて

楽ちんハイキング

雪が融けたこの時期の毛無岱は初めてです。

チラホラと高山植物の花が

チングルマ、ショウジョバカマ、ミズバショウ、イワカガミ、ヒナザクラ?、サンカヨウ、シラネアオイ

城ヶ倉温泉で前夜同宿した須賀川男性と偶然再会

彼は赤沼と田代湿原を散策してきたらしい

今晩は古遠部温泉泊とか ウラヤマシィ

親切な方でロープウェイ駅まで送っていただきました。

感謝です。

  
Posted by nandokamuro at 07:13Comments(0)

2008年06月06日

平日山滑り祓川(08年6月5日)

08-35p09












先週末は天候不良で、今週末は、家族サービス旅行

雪はどんどん減って行く・・・・

となれば 平日しかないのです

燃料費も暴騰 ガソリンで171円なんすもの

なるべく近い祓川でした

平日なんで立ち寄った温泉、無料でした

久々にあの本うれしい体験  
Posted by nandokamuro at 05:49Comments(2)