2009年04月30日

鳥海山祓川から千蛇谷周回(09年4月29日)

09-22p21最高の天気でした

景色も真っ白 真冬に戻ったようで感激でした

滑りもしっとり雪で大満足!」

鳥海山の山滑り祭り 最高です  

Posted by nandokamuro at 21:20Comments(4)

2009年04月25日

森吉一の腰(09年4月25日)

09-21p06今日は貸しきり空間

最高の贅沢です

短いウロコ板は入院です

直るかな?

長いウロコ板と2回目の新靴の組み合わせ

の試運転のようなショートツアーでした  
Posted by nandokamuro at 19:57Comments(0)

2009年04月19日

鳥海山・千蛇谷(09年4月18日)

09-20p13久々に西川町山岳会の上野さん、蒲生さんに遭遇

話をしたのは数年前のソロバン尾根以来

(昨年も鳥海山頂部を豪快に滑っているのを遠くで見ていますが)

山にくれば山頂をめざすのは当たり前という、

モチベーション・意欲の高さに・・・・

かなり刺激を受け こもんとy氏 山頂へ

反面、ワテはボロボロ、スキーは登る道具となり

背負っておりました(涙)  
Posted by nandokamuro at 05:32Comments(4)

2009年04月12日

鳥海山・法体の滝から御田ヶ原へ(09年4月11日)

09-19p18連日春の好天

まるでゴールデンウィークのような陽気

となると 鳥海山の季節

今季の手始めは 未知の領域にというわけで

以下 お二人の

坂野さんの報告
http://f58.aaa.livedoor.jp/~yamadori/houtainotaki2007.04.html

本莊山の会・今野さんの報告
http://honjoyama.fc2web.com/08.04.06momoyake-odagahara.html

を参考にさせていただきました。感謝!  
Posted by nandokamuro at 17:03Comments(0)

2009年04月05日

湯森・笊森・乳頭山ツアー(09年4月4日)

09-18p01キャットで体力温存作戦

長いと聞いていたので安全策を

天気も良くて問題なく乳頭までいけました

久々のウロコ板でした

軽快すぎて、足のだすタイミングが早くなって

ついオーバーペースに

つまみ食いしたい斜面がありましたが

長い道中を考えて我慢しました

次回は遊びながらのんびりツアーしたいです



  
Posted by nandokamuro at 07:13Comments(0)