2009年07月27日

読書週末

IMG_1089

秋田市立図書館の明徳館で借りて読みました

とても久しぶりに山の遭難記でした

昭和37年12月末、北海道学芸大学函館分校山岳部

大雪山旭岳にて11名のうちリーダーひとりだけ生還した・・・・





  

Posted by nandokamuro at 07:00Comments(2)

2009年07月13日

秋田駒ヶ岳でスケッチを(09年7月12日)

09-36s01

前日、偶然見つけた画材屋さんでスケッチセットを衝動買いした手前

山で絵を書く羽目に陥った〜

あの美人店主が2割り引きというものだからね

あいかわらず何の絵か分かりません 絵は難しいと再確認

付属のピグマのペンがコンマ3mmと細すぎたからと道具のせいにしてしまおう

今度はコンマ7mmの油性ボールペンを試してみようっと

帰路立ち寄った温泉で国際交流

ウガンダとラオスの学生さんでした  
Posted by nandokamuro at 20:48Comments(4)

2009年07月05日

映画『剣岳・点の記』

P7040257今週山はお休みして映画鑑賞

この映画を見ながら、昨年の黒部山旅を思い出したでごわす

測量官が富山駅から大山町へ案内人と歩くシーンでは

測量官と同じく大山の案内人だったなぁ

実際は大山町山岳会の人たち

この落日シーンでは

赤木沢をつめて太郎平小屋に行くときに見たあの見事な落日を


  
Posted by nandokamuro at 17:13Comments(0)