山遊び連絡板ブログ
秋田を中心とした山遊びとその他出来事を、備忘録風に簡単メモしています〜
2010年11月29日
太平山(2010年11月27日)
あり得ないこの時期の大快晴
大展望を旭岳肩で満喫
続きを読む
Posted by nandokamuro at
03:52
│
Comments(0)
│
2010年11月28日
立山初滑りツアー最終日(2010年11月22日)
青がなくなって、白と黒の冬山光景も新鮮だった
この時期にこんなに楽して素晴らしい光景と
新雪すべりが楽しめるなんて・・・最高です
来年も来たいっす
続きを読む
Posted by nandokamuro at
04:18
│
Comments(2)
│
2010年11月27日
立山初滑りツアー二日日午後(2010年11月21日)
落日 赤に染まった山々
なんともいえない光景
続きを読む
Posted by nandokamuro at
04:59
│
Comments(0)
│
2010年11月26日
立山初滑りツアー二日目午前(2010年11月21日)
朝日を浴びて 大パノラマ堪能
これだけで もう大満足
続きを読む
Posted by nandokamuro at
04:27
│
Comments(0)
│
2010年11月25日
立山初滑りツアー初日(2010年11月20日)
11月下旬の立山室堂 お初〜
かっこいい白銀の山々!!
秋田ではありえない数のコナキチ巡礼者達!!
立山は初すべり聖地だったのだ
続きを読む
Posted by nandokamuro at
04:00
│
Comments(0)
│
2010年11月24日
鷹狩山(2010年11月19日)
信濃大町にある北アルプス展望地のこの山に
後立山連峰のパノラマが前面に
続きを読む
Posted by nandokamuro at
06:11
│
Comments(0)
│
2010年11月14日
白子森(2010年11月14日)
太平山地の最高峰である白子森に
9年ぶり2回目
ナメコ群生2カ所
続きを読む
Posted by nandokamuro at
17:43
│
Comments(0)
│
2010年11月08日
千秋公園(2010年11月6日)
今週は山に行かないで
紅葉真っ盛りの千秋公園へ
欅と楓の紅葉が見事でした
街中でこんなきれいな景色が見れるなんて・・・
Posted by nandokamuro at
07:18
│
Comments(0)
│
2010年11月07日
ネコジャラ市の11人「マイ・ホーム・タウン」発見
山じゃないけど
探していたなつかしの歌が
ネットで見つかりました
この歌好きだった・・・
【ニコニコ動画】ネコジャラ市の11人「マイ・ホーム・タウン」幻の後期オープニング
Posted by nandokamuro at
07:23
│
Comments(0)
│
2010年11月03日
太平山三ノ沢(2010年11月3日)
初めてこの沢へ
標高を上げていったら激しい降雪に
続きを読む
Posted by nandokamuro at
16:55
│
Comments(0)
│
このページの上へ▲
Tweets by nandokamuro
マイホームページ
ホームページ
つくばやまハイキング
&あきた山遊び
最新記事
9/17 森吉山人平
9/17 千秋公園御来光
9/16 雄和ドライブ
9/15 鳥海山月山森
9/14 千秋公園
9/12 八甲田山毛無岱
9/11 下北半島仏ヶ浦
9/10 五稜郭公園
9/10 恵山
9/9 大沼公園
9/9 北海道駒ヶ岳
9/8 函館山
9/8 青函フェリーで函館へ
9/7 千秋公園
9/6 豊島城跡
9/5 千秋公園
9/3 AMF
9/2 AMF
9/1 鳥海山笙ヶ岳
8/31-9/1 飲食開拓
8/29 千秋公園
8/28 千秋公園
8/27 J2観戦
8/26 TRC
8/25 夕ぐれの雲
8/22 秋田に
8/21 コストコ
8/20 虹
8/19 蔵王中丸山・熊野岳
8/17 郡山→山形
8/16 ユラックス熱海
8/15 郡山
8/14 山形花火
8/14 街ブラ
8/14 霞城公園
8/14 山形霊園
8/13 蔵王大黒天
8/13 八日町
8/12 フォーラム山形
8/11 仏生池小屋御来光
8/10 月山羽黒口(八合目)
8/9 月山姥沢
8/8 霞城公園プラス
8/7 花笠まつり
8/6 奥森吉・赤水渓谷
8/5 再び わらび座HANA
8/4 ミルハス わらび座HANA
8/3 竿燈まつり初日
8/2 千秋公園
8/1 映画 ミッションインポッシブル
Recent Comments
月別アーカイブ
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
記事検索