2014年03月29日

3/29 稲倉岳



この時期恒例の

ガッツリ登行

靴擦れが、、、、  続きを読む

Posted by nandokamuro at 19:18Comments(0)

2014年03月28日

3/28 森吉山



明日に備えて楽ちんモードを選択

秋田駒にキャットでフィルムクラスト天国へ

一便は俺等だけ予約でキャット運行不成立、、、涙

となれば

ゴンドラで森吉〜フィルムクラストバーン狙い



北斜面 いがった〜  続きを読む
Posted by nandokamuro at 19:18Comments(0)

2014年03月24日

3/24 たざわ湖スキー場BCXC



快晴なんだども昨日の疲れが、、、、

ストップ系で水沢ゲレンデ不適

カモシカ上部にて気持ち良か〜クロカン滑り

中斜面が長いからクロカンにはいいね


大仙からのテレレジェンドが颯爽と

M氏に教えたとか

25年以上、アキタヒールフリークラブ  
Posted by nandokamuro at 19:16Comments(0)

2014年03月23日

3/23 森吉秘密の林間



青空到来が遅かった〜

山頂部あきらめて

秘密の林間〜


  続きを読む
Posted by nandokamuro at 19:59Comments(0)

2014年03月22日

3/22 協和スキー場



重湿雪

真っ新

貸切  
Posted by nandokamuro at 20:04Comments(0)

2014年03月16日

3/16 オーパス



リフト運転16時終了まで二時間、、、

営業最終日に

雪滑らずストップ系

クロカン7本、プラ3本  
Posted by nandokamuro at 20:00Comments(0)

2014年03月15日

3/15 奥多摩日の出山



杉花粉真っ最中に

花粉を浴びに  続きを読む
Posted by nandokamuro at 20:35Comments(0)

2014年03月09日

3/9 森吉秘密の林間



なんと青空〜

木曜からの寒波襲来で

パウ復活〜

  続きを読む
Posted by nandokamuro at 20:49Comments(0)

2014年03月02日

3/2 薬師山スキー場



帰路

柔らかザラメを堪能

三本 三百円

BCクロカン男性見っけ

  
Posted by nandokamuro at 21:21Comments(0)

3/2 白神田代岳



カチンコチン

パウ無し

久々ドーム  続きを読む
Posted by nandokamuro at 21:05Comments(0)