2014年05月31日

5/31 鳥海山祓川



標高1800m以上は極上フラットバーンだらけ〜

  続きを読む

Posted by nandokamuro at 20:00Comments(0)

2014年05月24日

5/24 鳥海山御浜



ライブカメラで晴天の鳥海山が

急遽、出動〜

ヤフオク調達新兵器の試運転〜  続きを読む
Posted by nandokamuro at 19:48Comments(2)

2014年05月18日

5/18 鳥海山矢島口



祓川は霧雨〜ガス〜

地元山岳団体のイベント

レジェンドM氏と韋駄天U嬢が降りてきた

視界良好な花園湿原起点に猿倉口チョイ上までプチツアー

芽吹き始めたブナの新緑スバ〜

ここで、、、、GPS garmin etrex30にトラブル

地図拡大ボタンが効かなくなった

前のGPSもこのボタンが取れて、、、、引退

今週末に向けてどうするか思案中




猿倉分岐付近にクロカン向きのメローバーンが会ったものだから、、、久々に

善神沼付近にヒナザクラ車が
  
Posted by nandokamuro at 18:26Comments(2)

2014年05月11日

5/11 鳥海山御浜



御浜にてフラットバーンを堪能

  続きを読む
Posted by nandokamuro at 20:27Comments(0)

2014年05月10日

5/10 鳥海山サンセット



今年は、車中泊で

雲海への落日〜  続きを読む
Posted by nandokamuro at 20:46Comments(0)

2014年05月06日

5/6 出羽高尾山



先日残雪で行けなかった

そのリベンジ

カタクリは終わって

ニリンソウが最盛期〜  
Posted by nandokamuro at 20:37Comments(0)

5/6 Akita city



秋田市内散歩〜

春です〜  続きを読む
Posted by nandokamuro at 20:32Comments(0)

2014年05月05日

5/5 里山



タラの芽はオガリスギばかり

たぶん ホンナ

アイコは自信あり〜

春紅葉

秋田で一番の季節  
Posted by nandokamuro at 17:57Comments(0)

2014年05月04日

5/4 鳥海山文殊岳



昨日の寒冷前線のおかげで

出だしから雪面カッチカッチ


目一杯に体力を使った

深い満足感〜  続きを読む
Posted by nandokamuro at 20:06Comments(2)

2014年05月03日

5/3 鳥海山猿倉口



七年ぶりという山屋スタイルのクラシックテレマーカーと

寒冷前線に追われながら、、、、  続きを読む
Posted by nandokamuro at 19:06Comments(0)