山遊び連絡板ブログ
秋田を中心とした山遊びとその他出来事を、備忘録風に簡単メモしています〜
2015年02月21日
2/21 秋田駒・横岳
あり得ないような里に雪がない冬
秋田に来てからはじめて体験する快適な冬〜
そろそろ登り筋を鍛えねば
登りメインの展望ツアー
一瞬の、、、、頭首肩部に大衝撃
5mはダイブしかかも、、、
頚椎捻挫かな
左手の感覚に違和感 軽い シビレ
硬いウインドパックにスキーを取られたのが原因
危険予知を磨かねば〜
続きを読む
Posted by nandokamuro at
20:30
│
Comments(4)
│
2015年02月20日
2/20 BCXC@opas
今季お初のザラメ滑り 約一時間程のチョイ滑り
怖〜 恐〜 転倒2回 ヘルメット必須
久々にKUMAO氏 今季はじめたばかりのはずなのに
クロカンもうナレナレ滑り〜 素質が違うのね、、、、、
回数券11ゲット
2回消費、残り9
Posted by nandokamuro at
19:22
│
Comments(0)
│
2015年02月15日
2/15 BCXC@協和スキー場
パウダー期のBCXCははじめてというT氏をご案内〜
前回より、雪多し約20cm、ウィンドパック気味で引っかかる〜
Nバーン、林間、N下バーンと、、、T氏も徐々に慣れて
小屋休憩後はHバーン〜
頭から雪面ダイブ〜
頭が雪中固定〜窒息ヤバー
車に戻って
ゴーグルバッテリーが無い??
あの転倒の際 落としたか?
急遽また戻って探索
発見できず、、、、、
Posted by nandokamuro at
18:49
│
Comments(0)
│
2015年02月11日
2/11 BCクロカン@協和スキー場
期待よりは少ないパウダー約10センチ
パウダー下はザクザクのザラメ風
昨日の?シュプール跡が消えてない
チョット変に沈みこみ引っかかるけど、、、、、
ヘボなりに愉しいBCクロカン〜
禁断のドームバーンを滑っているテレマーはF氏かな
新規開拓〜プチ林間みっけ〜
あと、Hバーンでクロカン初滑り〜
回数券残り2回
帰路
手頃な遊び場探索〜
ここいいかも
ici秋田店にテールが剥離した太ウロコ板修理を依頼
Posted by nandokamuro at
18:41
│
Comments(0)
│
2015年02月07日
2/7 白神田代岳
晴天予報に触発されちょっと遠くに
青空下の登り イイっす
山頂ドームはガスで冬山風情
林間滑り出しは気持ち良いパウダー〜
続きを読む
Posted by nandokamuro at
20:48
│
Comments(0)
│
2015年02月04日
2/4 森吉スキー場跡地
晴天予報を信じて出撃〜
だが、、、、曇天 小雪 ときおりガスも
底ができてズブズブ潜ることなく快適なシール登行
表面には新鮮な柔らかパウダー
全て真っ新貸切〜
最高の贅沢
新兵器ロッカーファット板でパウダークルーズ〜
続きを読む
Posted by nandokamuro at
20:37
│
Comments(0)
│
2015年02月01日
2/1 協和スキー場BCXC
本日も悪天予報 でBC遠慮
バッテリー持って協和スキー場
ネオプレン手袋をインナーにアウターはBD
この組み合わせ〜カメラの操作性が抜群 新発見だ〜
続きを読む
Posted by nandokamuro at
13:45
│
Comments(0)
│
このページの上へ▲
Tweets by nandokamuro
マイホームページ
ホームページ
つくばやまハイキング
&あきた山遊び
最新記事
4/13 霞城公園
4/12 霞城公園夜桜
4/12 デコ屋敷と緑水苑
4/11 開成山公園桜
4/10 郡山に
4/9 蕎麦屋まんきち
4/7 城東整形外科
4/5 森吉石森
4/4 フルーツスイーツ店開拓
4/4 鈴木けんた演説@通町セキヤ
4/3 県知事候補の鈴木けんた@楢山
4/1 矢島スキー場
3/29 男鹿五社堂
3/26 秋田へ
3/25 七日町界隈ポタ
3/24 蔵王竜山+上の台ゲレンデ
3/23 県立図書館
3/22 仙台
3/21 蔵王横倉ゲレンデ
3/20 天童高原スキー場
3/19 山形霊園
3/18 郡山に
3/17 鹿狼の湯
3/17 丸森金山城跡
3/17 丸森立石
3/16ー17 あぶくま荘
3/16 角田と丸森
3/15 蔵王いろは沼界隈
3/14 七日町ウロウロ
3/14 霞城公園
3/13 大石田蕎麦街道 まんきち
3/10 森吉山
3/6 ジモティ
3/5 飲食店開拓
3/4 映画 名もなき者
3/3 映画二本
3/2 千秋公園
3/1 協和スキー場
2/28 オーパス
2/28 自転車で税務署
2/26 山知人の写真展に遭遇
2/25 ミドルウェア入荷
2/24 草生津川
2/19 白鳥渡り
2/16 故TMB顧問弔問
2/16 秋田ラクスミ
2/15 仙台バス旅
2/16 霞城公園早朝
脳梗塞入院35日(1/11〜2/14 )メモ
2/14 day35 退院
Recent Comments
月別アーカイブ
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
記事検索