2016年12月31日

12/31 たざわ湖スキー場BCクロカン



ヘボは水沢ゲレ

しかし水沢リフトが故障で、、、、

カモしかゲレに転身

視界限定につき周囲に気を使いつつ、、、、

目視情報が半分なんで

吹雪模様で暗くなると 片目滑りは雪面状況がわからず難儀  

Posted by nandokamuro at 17:00Comments(0)

2016年12月30日

新手袋

image

一万円以下と安い

そして、とても肌ざわりがいいもんだから

 ゲット〜  
Posted by nandokamuro at 19:30Comments(0)

2016年12月29日

ノースフェイス手袋

image


ここ数年愛用してきた山スキー手袋〜

限界かな??

ほどほどに柔らかく指の操作性が良かった  
Posted by nandokamuro at 12:16Comments(0)

2016年12月24日

12/24 ジュネス栗駒BCクロカン



チョット気分を変えて

県南遠征〜  続きを読む
Posted by nandokamuro at 18:00Comments(0)

2016年12月18日

12/18 協和スキー場BCクロカン



ずっと暖かくなる予報なんで雪融け不安

雪があるうちにと連日出動〜

BCクロカンパウダー滑り練習ッス  続きを読む
Posted by nandokamuro at 16:24Comments(0)

2016年12月17日

12/17 寒風山BCクロカン



もしかしてパウダー天国かもと

強風そして時たま吹雪 

残念  ウインドパック

そして 雪深いところはスキー板が沈む、、、、、 

チンしても痛くないのが救いッス

  続きを読む
Posted by nandokamuro at 17:06Comments(0)

2016年12月10日

12/10 たざわ湖スキー場



オープン前のたざわ湖スキー場

かもしかゲレンデを貸切〜

真っ新パフだらけ  続きを読む
Posted by nandokamuro at 18:30Comments(0)

2016年12月04日

FYAMAワッペン

image

なつかしいものが出てきた〜

富士通パソコン通信

山情報サイト FYAMA

の有志が作成配布したもの

  
Posted by nandokamuro at 09:39Comments(0)

2016年12月03日

12/3 BCクロカン@秋田八幡平スキー場



遠路ッス  

晴天 ここでこんなに鮮明な森吉山を見たのは初 

左片目BCクロカン滑りにチャレンジ

用具は靴板ともサロモン

脇パウ滑り 昨年やってなかったせいか全く踏みかえ動作できず 雪まみれ

圧雪バーン 最初はフラットで良かったが、、、荒れてきて 凹凸だらけ 難儀

左ひざ少し痛めたかも  
Posted by nandokamuro at 20:00Comments(0)