2018年01月28日

1/28 森吉山サイド林間



大寒波の贈り物をいただきに〜

期待以上のディープさ

板の選択を誤った〜  続きを読む

Posted by nandokamuro at 20:36Comments(2)

2018年01月27日

1/27 協和スキー場



寒波のお土産 里山パウダーを味わいに〜


プラテレ長太板で出動〜


期待よりは少なかったけどサラサラパウ  続きを読む
Posted by nandokamuro at 20:39Comments(0)

1/27 テレマーク革靴修理完了

2018-01-27-17-40-54


k師匠から譲っていただいたテレ革靴



春の鳥海で使用 登り快適 下り恐怖




靴底が剥がれてきたので

最近お世話になっているピノラボさんで

接着修理〜


この靴でテレマークターンした記憶は皆無〜




  続きを読む
Posted by nandokamuro at 17:46Comments(0)

2018年01月23日

1/23 東京



東京の雪景色は貴重

朝もホームに人が溢れて

遅延証明書をゲット  続きを読む
Posted by nandokamuro at 22:30Comments(0)

2018年01月22日

1/22 東京



東京 大雪

ターミナル駅に帰宅集中

ホーム入場制限

貴重な体験 大都会で天災にあうとこれは大変だ実感  
Posted by nandokamuro at 20:30Comments(0)

2018年01月21日

1/21 浅草と谷中



本日も、、、チケット忘れ事件が、、、、

浅草でレビュー初体験〜

  
Posted by nandokamuro at 21:30Comments(0)

2018年01月20日

1/20 仙台



オトキュウチケットで行くつもりが、、、、

チケットを紛失して 朝からドタバタ

結局 見つからず 涙のスタート

  
Posted by nandokamuro at 21:30Comments(0)

2018年01月17日

1/17 オスプレーのザック

image


ドンキ二階にあるブックオフで出会ってしまった〜

かまけし衝動に負けました〜

初のオスプレースキーザックどうですかね

モンベルザックに比べて…  続きを読む
Posted by nandokamuro at 20:40Comments(0)

2018年01月14日

1/14 森吉山サイド林間



今季初

森吉山サイド林間〜  続きを読む
Posted by nandokamuro at 20:30Comments(2)

2018年01月13日

1/13 協和スキー場



NNNクロカン練習はひとやすみして

今季初、スキー場プラ靴テレマーク〜

  続きを読む
Posted by nandokamuro at 17:30Comments(0)

2018年01月08日

1/8 森吉スキー場跡地



日本海に低気圧となれば、、、、午前に青空予報

オープンバーンのパウダーを選択

前日のトレースで楽ちん林道アクセス

  続きを読む
Posted by nandokamuro at 20:36Comments(0)

2018年01月07日

1/7 オーパス



午前中 時間いただいて

近場のオーパスへ NNNクロカンの練習

金山滝駐車場は車あふれ路上まで



  続きを読む
Posted by nandokamuro at 17:32Comments(0)

2018年01月06日

1/6 オーパス



客人サポートの後に 時間をいただいて

NNNクロカン練習〜

ピステに5CM程度の新雪

最高の条件なんで、なんとかターンできました

いまだ荷重のかけ方などしっくりせず  続きを読む
Posted by nandokamuro at 16:30Comments(0)

2018年01月03日

1/3 森吉スキー場跡地



四季美館にて激降雪状態

弱気にサイド林間にするか??

イヤイヤ 予報信じて跡地ッス


昨日準備した板に乗って 

オープンバーンのパウダーを

気持ちよくとばす目論見

  続きを読む
Posted by nandokamuro at 21:30Comments(0)

2018年01月02日

1/2 オーパス



Weatherニュースの阿仁スキー場予報で明日11時からお日様マーク発見〜

パウダー向け長太板のホットワックスせねばと  オーパスへ

待ち時間の間 BCクロカン散歩

本日靴忘れて 久々にSNSクロカン

雪が硬いベースに薄いブレーキ新雪まだらで

滑りボロボロでした  続きを読む
Posted by nandokamuro at 18:00Comments(0)

2018年01月01日

謹賀新年2018

image


今年もよろしくお願いします〜  
Posted by nandokamuro at 07:22Comments(0)