2018年09月29日

9/29 白神岳



北の方が天気いいだろうと、、、、

三度目の白神岳に

  続きを読む

Posted by nandokamuro at 19:30Comments(0)

2018年09月24日

9/24 房住山



男鹿三山縦走で会った彼が

房住山を思い出させてくれた

15年ぶりに 四回目  続きを読む
Posted by nandokamuro at 18:00Comments(0)

2018年09月23日

9/23 盛岡へ



初〜  松任谷由実ステージ体験〜

舞台構成がすごい

なつかしのメロディ〜
  続きを読む
Posted by nandokamuro at 23:30Comments(0)

9/23 三ツ石山



未知の鞍掛山予定だったけど、、、、

この時期 紅葉で著名なとこへ

人が多くて ある意味 新鮮!!  続きを読む
Posted by nandokamuro at 22:30Comments(2)

2018年09月17日

9/17 県立中央公園ファミリーキャンプ場



朝から雨だったけど         青空が

秋のルーチン   芋煮会

せっかくなのでお初の場所へ


  続きを読む
Posted by nandokamuro at 21:30Comments(0)

2018年09月16日

9/16 太平山中岳



二週間ぶり?の山へ

天気がはっきりしないので近場で

山筋維持トレ  続きを読む
Posted by nandokamuro at 20:00Comments(0)

2018年09月15日

9/15 千秋花火




のんびり観覧できるところを探しにウロウロ、、、、、、夜散歩  
Posted by nandokamuro at 21:30Comments(0)

9/15 荒川鉱山跡地



再訪 今回は 河原で石観察

帰路 唐松神社と枝豆そうすけ

展示館に寄るのを忘れた 次回  
Posted by nandokamuro at 20:00Comments(0)

2018年09月11日

9/11 高山朝市






大休パス最終日   曇り

高山宮川朝市へ






  続きを読む
Posted by nandokamuro at 22:00Comments(0)

2018年09月10日

9/10 白川郷



朝から大雨    大休パス四日目

定期観光バスツアーで白川郷〜
  続きを読む
Posted by nandokamuro at 21:30Comments(0)

2018年09月09日

9/9 飛騨高山へ



大休パス 三日目 

当初予定 北海道だったが地震直後でもあり転進

未知の飛騨高山へ  続きを読む
Posted by nandokamuro at 22:00Comments(0)

2018年09月08日

9/8 東京へ



大休パス  二日目  東京へ

ミッドタウン日比谷 

6Fガーデンからの日比谷公園と皇居の景色〜  続きを読む
Posted by nandokamuro at 21:30Comments(0)

2018年09月07日

9/7 盛岡へ




北海道大休パス 一日目は盛岡往復〜

タカモアリーナ 小田和正コンサートへ
  続きを読む
Posted by nandokamuro at 22:00Comments(0)

枝豆

IMG_3056


噂でうまいと聞いたここで

夏の主食を

この夏一番の美味さでした


  
Posted by nandokamuro at 07:07Comments(0)

2018年09月06日

チェストバッグ

IMG_3057

ある方のブログ見て、早朝ポチ、、、

男鹿三山で試運転

ザック取付チェストバッグ として

足運びの動きの邪魔感あり

すぐショルダーバッグに変更〜



  
Posted by nandokamuro at 19:00Comments(0)

2018年09月05日

防水カメラ

IMG_3058

低温での撮影不良気味の現FT20

その後継機をアマゾンでゲット

おなじくFT20

真冬の森吉山で使えるかな?


下の二つは嵩張るので出番がない

  
Posted by nandokamuro at 20:00Comments(0)

2018年09月02日

9/2 男鹿三山縦走



昨日サイクリング道路から見た男鹿三山へ

初めて 北から南に 縦走〜  続きを読む
Posted by nandokamuro at 20:30Comments(0)

2018年09月01日

9/1 川反サンバ



今年もサンバ隊から元気いただきました〜

今年はメイン会場が大町広場に  
Posted by nandokamuro at 21:00Comments(0)

9/1 男鹿入口へポタリング



日本海と男鹿半島の景色が楽しめるシーサイド自転車専用道路!!

秋田マリーナから男鹿船越の橋まで初サイクリング



  続きを読む
Posted by nandokamuro at 18:30Comments(0)