12/30 森吉山
連日 晴天予報〜 早めに行って余裕のはずだったが、、、、
******************************************************************************
2019/12/30 晴れ 少し強風 のち曇り
途中からRICK、nando
ゴンドラトップ??→石森1050→TMB→山頂1157→北斜面→谷1305/1340→トップ1410
太短ウロコ板、柔プラ靴
温泉 600円 りらっくす
******************************************************************************
跡地で柔プラ靴と極太板のお試しか
ゴンドラ山頂か
四季美館付近にて大いに悩み
この天気だったら展望満喫を選択
怖がりのオイラには朝の凍結路運転が一番のリスクだ
初めてのチケット行列
早目に家を出た効果がこれで消滅
SUPガイドのF村さんとスポーツ店員だった若手氏に挨拶
スノーシュー団体さんの案内仕事らしい
久々RICK車 登場
昨日、たざわ湖スキー場で練習したとか
登山届4番 この晴天なのに少ないッス
石森 強風
遠望が利く 八甲田 岩木 白神 秋田駒 男鹿三山
期待したTMBバーン ウインドパックであっさりと転倒
美味しくない 涙
北斜面 どうも柔プラ靴のせいか雪のせいかわからないけど滑り楽しめず
パウダー用ポールバスケット 外れず健在 このままでいいのかな
新購入の指だし手袋もまぁまぁ便利
夜道の運転いやなんで
スフィンクス森吉をパス
秋田市内の温泉イン
この温泉ひろびろで気持ちよし
スキー後 右足首上下腫れ浮腫少なし
Posted by nandokamuro at 20:00│
Comments(2)│
ナンドさーん
森吉の素晴らしいパウダー滑りの動画、ありがとー!!
何時も見ているよー!
23日の石森、29日の秋駒林道、秋田は福島より雪が
多くていいですね!
私は仲間と12月初めの月山のみ、その後を刈田岳を
企画しましたが雪なしで中止でした。
1月12〜13日に森吉遠征です。
今年1月のあの素晴らしい森吉を再現できることを夢見て
います。
12日はゴンドラから山頂、山頂から避難小屋したの
蓮瀬沢源頭のルート狙います。
13日は一ノ腰から旧森吉スキー場、前回は良すぎて一気に
滑ってしまいました。
森吉の主のナンドさん、11日に滑りまくっても我々の
滑るラインは残しておいてくださいネー。
goroさん
コメントありがとう〜
チーム福島が来る頃までには
雪が積もって☃
パウダー三昧できるよう祈ってますだ
昨年と同じくテレマーク山荘森吉山ですね
良いお年をお迎えください〜