2021年02月13日

2/13 森吉山



東斜面で県南テレマーカーズとランチミーティング〜
登山届 12番


ハウスで oyazy氏とH嬢

先月亡くなったY氏についていろいろと、、、

H嬢のアルペンスキー板 めちゃ軽量なり


TMBバーン

ターン容易で いい雪だった 


東斜面 

ウインドパックで引っかかる 慎重に


おかわりはやめて ランチ判断

県南テレマーカー4人組 登場

NOBU氏、チャンプ、横手のS氏

最近会ってなかった 湯沢のS氏

なつかしく再会を喜ぶ


どっかの宿で 昔を語る会でもをやりたいものだ


いつものルーチン

北斜面


沢沿いにいいパウダー

これだったら 極太板が良かったかも


帰りの西斜面

チョンボ 

なんか滑らない雪だなと思っていたら

右板にシールが

はがすのを忘れたのだ!!


本日 往復券 

アルペンターン修行なしで帰還


あとで気づいたが

モンベルのヘルメット用の帽子がない、、、、、

また落としたかな 涙


*****************************************************************

2021/02/13 快晴 弱風 暖か 展望ズラズラ 

モノモチ嬢、tomo嬢、Y氏、nando

ゴンドラトップ920→TMB→東斜面1110→標高1290m 1115/1200→山頂1240→北斜面→標高1260m 1255→石森1425→戻り1440

幅広ウロコ短板、スコット混成靴

************************************************************************




これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。


Posted by nandokamuro at 21:30│Comments(2)
この記事へのコメント
ナンドさーーん

森吉パウダー、日本の誇るJAPOW、本州ではトップクラスの
雪と私は信じています!

じっくりといつもより長いナンドさんの動画、楽しんで
いますよー!!

私の知らない極上の東面、北面イイナー、今度行った時に
もっと研究します。
会った時に教えてくださーい、ナンドさん‥‥。

13日は福島安達太良も好天に恵まれたくさんの山屋、森吉も
多くの人が入るのですね。

多くのテレマーカーが楽しんでいましたね!

森吉の斜面は華麗なテレマークが似合うねーーー。

またイクゾー!
Posted by goro-san at 2021年02月17日 21:03
ゴ〜ロ〜さん

森吉パウダー褒めてもらってありがとさまです

自己満足の動画も見ていただきありがとう

次回はチョット多めに泊まって東斜面や北も楽しんでください〜
Posted by なんど at 2021年02月23日 08:40