10/25 女神山
19年ぶりに四度目の山頂、そしてブナ見平へ
紅葉最盛期の赤水渓谷か?
滅茶ご無沙汰の女神山か?
悩んだ末に 新鮮さ 選択
アクセス〜
スパイク長靴は 足のホールド感が甘くて 快適でない
先週 探しても無かったモンベル深靴
出がけに また物置を探すも、無い
ふと思い出す カーゴボックスに仕舞ったのではと
あった〜
ファミマで ハムマヨパン
高速で
グーグルマップで女神山セット
真昼温泉への道に入った
なんかおかしい???
気づくのが遅かった
教訓
グーグルマップを信じてはいけない
必ず行先を確認すべし
ダート林道 長くて 狭い
こんな感じだったか
記憶なし
先行車 4台
登り
いきなり急斜面
上がると
なだらかなで整備された登山道
山頂
南面の展望
焼石連峰??
ちと秋田側に
雪をまとった鳥海山
真昼岳
岩手シニアカップル登場
山頂にもどると
登りスルーした盛岡カップルが
美人ブナ林をたどる
八甲田で見事なブナ林紅葉を体験したせいか
ここのブナ林紅葉に こころ動かず
今回は 滝を見るべしだね
姫滝
水量なく
苦労のわりに見ごたえ薄い
ちょっとクリタケ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021/10/25 月曜日 晴れのち薄曇り 弱風
単独
登山口820→山頂1000/1030→ブナ見平1145/1155→姫滝→白糸&姥滝→戻り1335
zポール、モンベル深靴(中敷き3重、厚靴下)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モンベル深靴
今回は 中敷き3枚重ね 厚靴下の組み合わせ 採用
帰路
モンベル美郷店
フリースジャケット購入
Posted by nandokamuro at 21:00│
Comments(0)│