12/6 秋田八幡平スキー場
晴天なのでベコ谷地までと、、、、
放射冷却でかなりの冷え込み
ワキパウないし
圧雪バーンは固くて快適じゃないしね
ハイクアップ日和 青空
ウロコ太短板 柔プラ靴 選択
この靴 足入れが窮屈で
入れた後もきつい感じ
長く歩くと足にダメージが起こる感じ
インナーを替えるか 焼直しかな
あらら 橋がない、、、、
林道のしっかりした橋を渡って
尾根側に
ベコ谷地に上がるポイントを探すも
急な薮藪のみ
楽ちん取付発見できず
無理せず引き下がる
この時期
林道を辿るスキーハイクがいいかも
藪が邪魔で難儀するだけだね
秋田八幡平スキー場に転進
最近出番がないフラット板と柔プラ靴の組合せ
圧雪バーン
スピード出すぎ
テレターンでは疲れて
やっていられない
メローになってから、、、テレを
一回だけ いつものメローパウゾーンに
薮が気になりここも不快適、、、、
降雪の直後
極上のパウを楽しみたいけど
雪マーク当分無し トホホ
Posted by nandokamuro at 13:00│
Comments(0)│