2025年01月03日

1/3 面白山スキー場跡地



ここは義弟義妹をスキー体験させたスキー場なのだ
約40年前くらいか

相馬からやってきた想い出

一回こっきり

2009年に営業停止したらしい


多分物好きはいないとみて決断

9時8分発仙台行きに乗車 結構乗客あり

駅まで歩きで来たので大汗


思惑通り

面白山高原駅 下車 一人


除雪の方 二名 作業開始

太板のトレース

先行者いる


林道経由せず

急登のトレース

仕方なくシール装着

古すぎて糊がベトベト

板にくっつきそう


コスモスベルグ

広い気持ちよさそうなメローバーン


本日の細板では、、、、緩すぎて、、、速度出ずターンムズイ

太板だったら気持ちいいだろうな


一段上がった標高610m広場を終点に


コスモスベルグにて 四本

予想どうり

ターンすれば顔面着雪

スリスリ直滑降しかできず


駅舎でランチ

降りて来た先行者

仙台からのスプリットボーダー

米国ワシントン州

トレースの感謝を伝えて

記念動画を撮らせていただく

かなりのパウダージャンキーかな?

仙台始発だとこの駅8時10分着か

約4時間くらいで山頂往復か

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

2025/01/03 金曜日 曇り弱風

単独

面白山高原駅955〜標高610m〜コスモスベルグ四本1100/1220〜戻り1230

サロモンEXPLORE板 60mm・168cm、fisher靴

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


軌跡

IMG_4643


動画長編




Posted by nandokamuro at 17:30│Comments(0)