2025年03月01日

3/1 協和スキー場



スキーで登る筋力 かなり落ちたんじゃないかなということで

そのリハビリに先週営業終了した協和スキー場に
先客が下りて来た

シールで登ったとのこと

テレマーカーだ

オイラよりちょっと若いシニア

初めて 秋田市かららしい


ビンはタルガ

ついスイッチバックの楽さを宣伝


保険にシールを背負って

ウロコで


この春雪 湿った ウロコよく噛む


マイ練習バーン 到着

沈む湿雪 この板で正解カモ

二本

かなり太もも筋に疲労感

シャリバテ感も

あいにく水飲み


右コースで そこまでクルーズ

最後のバーンは 圧雪 

この太板では、ターンがムズイ

無事終了


だいぶテレ筋力 落ちたのかもね

疲労感あり


ミレーのあみあみドライと先日かったミドルを使用

アウターにマウンテンハードウェアの軽薄ジャケット

背中に汗がべったり で底冷え気味

ザックを背負ってだからこうなるのか、、、、

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

2025/03/01 土曜日 穏やか曇り

単独

パーキング1050〜Nゲレトップ1155〜二本〜裏ゲレ底1220〜正面トップ1240〜戻り1245

ボレー太ウロコ板ウルトラBC94mm171cm  スコット混成靴

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

軌跡IMG_6037

Posted by nandokamuro at 21:30│Comments(0)