いつもの近道アクセスが通れず
矢島町経由で 遅い出発に
今年は山頂に届かず 舎利坂のイワウメ群生地で引き返し
祓川パーキング
山頂方面を見守るような二人が
いつもと違う雰囲気
右膝装具
一番緩めにセットアップ
左肩痛の方がつらい
ザック装着 衣類脱着のとき
高校山岳部競技 東北大会に遭遇したようだ
要所に見守り関係者(学校の先生)散見
雪渓足跡が康新道に向かっている
康で登って 猿倉口に下るらしい
氷の薬師手前で
降りて来た 高校生たちに挨拶
男子パーティの最後尾に
知り合いの東北山ナース嬢が
友人がペルーで亡くなったと嘆いていたが
とても元気そう
すぐ駆け下っていった
この大会のサポートやっているんだね
舎利坂基部
大休憩ランチ
服を目いっぱい着込んで
イワウメ群生まで
帰り
雪渓に 大会でできた いいステップあり
ありがたく使ってラクチン下山
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
2025/06/28 土曜日 曇り強風
単独
祓川920〜七釜小屋1105〜舎利坂基部1245/1300〜舎利坂標高2140m1350/1400〜小屋1545〜戻り1700
スパイク安靴、wポール
港の湯 650円
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
軌跡
秋田市 夏の風物詩 トワイライトリレーコンサート 今シーズン初日
ミッドナイトラボのライブ
Posted by nandokamuro at 20:30│
Comments(0)│