2019年11月30日
ベトナムからインドへ鮮魚を持ち帰り。刺身を楽しむ。美味かった!
さて、ベトナム出張最終日(25日)。
午前中はホテルで仕事。
12時にホテルをチェックアウトして、空港へ向かう途中、鮮魚店Hai san Ganh Caに立ち寄り。
ここのお店の情報はこのURLで入手済
http://cheritheglutton.com/blog/hai-san-ganh-ca/
ホテルからタクシーに乗って、15分程で到着。

ヨロイアジ系と思われる魚と、キントキダイを購入

お値段はそれなりですね。

。飛行機で移動するので持ち帰るのに12時間かかるので、手持ちの梱包材を渡すと、綺麗にぐるぐる巻きに包んでくれました。
インドの自宅に着いたのは深夜でしたが、
3枚におろし、アジを刺身にして早速食べてみると、これが絶品。キントキの方はいまいちでした。

次の日(26日)はアジだけを刺身にして食べました。少し臭みが出てきてる感じ。刺身にして食べるには限界点のような気がします。

売っている魚自体は朝採れと言うわけでなく、目をみると新鮮な感じはしませんが、お店での保管はビニールにくるんだ後しっかりと氷で冷やしているので、身は程よく熟成が進んで、身割れもなく、ほぼほぼ新鮮な状態を保持できているような感じです。
29日はキントキダイを天ぷらにして、天ぷらうどん。

キントキは傷むのが早いのでしょうか? あまり美味しくありませんでした。
午前中はホテルで仕事。
12時にホテルをチェックアウトして、空港へ向かう途中、鮮魚店Hai san Ganh Caに立ち寄り。
ここのお店の情報はこのURLで入手済
http://cheritheglutton.com/blog/hai-san-ganh-ca/
ホテルからタクシーに乗って、15分程で到着。


ヨロイアジ系と思われる魚と、キントキダイを購入


お値段はそれなりですね。

。飛行機で移動するので持ち帰るのに12時間かかるので、手持ちの梱包材を渡すと、綺麗にぐるぐる巻きに包んでくれました。
インドの自宅に着いたのは深夜でしたが、

3枚におろし、アジを刺身にして早速食べてみると、これが絶品。キントキの方はいまいちでした。

次の日(26日)はアジだけを刺身にして食べました。少し臭みが出てきてる感じ。刺身にして食べるには限界点のような気がします。

売っている魚自体は朝採れと言うわけでなく、目をみると新鮮な感じはしませんが、お店での保管はビニールにくるんだ後しっかりと氷で冷やしているので、身は程よく熟成が進んで、身割れもなく、ほぼほぼ新鮮な状態を保持できているような感じです。
29日はキントキダイを天ぷらにして、天ぷらうどん。


キントキは傷むのが早いのでしょうか? あまり美味しくありませんでした。
naniyuutorimannen at 22:33│Comments(0)│clip!