http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453724189

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:16:29.05 ID:ToPHqU4f0.net
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:16:50.61 ID:ToPHqU4f0.net
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:19:37.68 ID:13eLOZXna.net
>>2
すげ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:17:00.83 ID:lBBd6Jqa0.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:17:08.61 ID:sSc2o1Zs0.net
ホームランゴ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:17:33.30 ID:r1ywoe+Q0.net
3割りきったら引退
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:18:18.00 ID:OsFNZBo80.net
>>9
引退したのはNPBなのでセーフ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:17:39.19 ID:QGnUNRl4M.net
米製鳥谷かな
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:18:00.11 ID:tzBfsluQ0.net
安定感抜群やんけ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:18:07.07 ID:Q/H3V1ry0.net
アメリカン鳥谷
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:19:04.37 ID:eucj1Gjma.net
出塁率優秀だな
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:19:06.97 ID:Fd8CceT50.net
なお長打は激減した模様
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:19:29.03 ID:r+Lrd1xPa.net
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:20:24.32 ID:TWfxc9fo0.net
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:20:34.09 ID:PkTx1sWP0.net
意外と守備が通用してる
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:21:05.34 ID:lxKYGuaWa.net
早稲田は機械になるのか
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:21:25.51 ID:t8epyfll0.net
やっぱ松井って偉大だったんやな
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:23:03.48 ID:rMOuebAf0.net
けっこう頑張ってる方やろ
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:24:11.04 ID:8orfbQxza.net
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:25:04.96 ID:DVMZbK6o0.net
シアトルは総じてええ補強したと思うし楽しみや
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:26:34.18 ID:H/tqwCcqa.net
青木はもう頭大丈夫なんやろか
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:27:48.71 ID:uiZ1alPK0.net
青木はフォームがクソ気持ち悪い
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:28:54.12 ID:oh1ANVcN0.net
率は見れる数字だな
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:31:49.40 ID:OpZA2GVD0.net
すごいけど普通
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:31:52.89 ID:8NXQk+2ip.net
.298だけ唯一2割の中で許せる感ある
204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:33:02.18 ID:UQhopmkKp.net
ブリュワーズ青木すき
264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:40:38.95 ID:Fhpbityh0.net
なぜ機械化するのか
277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:42:36.63 ID:wC6a1W3V0.net
こういう安定感は大事
.330の次の年は.260とかに沈む不安定な奴多すぎ
239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:37:22.26 ID:tSW4L4yc0.net

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:16:29.05 ID:ToPHqU4f0.net
謎の安定感
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:16:50.61 ID:ToPHqU4f0.net
12年 打率.288 出塁率.355
13年 打率.286 出塁率.356
14年 打率.285 出塁率.350
15年 打率.287 出塁率.350
13年 打率.286 出塁率.356
14年 打率.285 出塁率.350
15年 打率.287 出塁率.350
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:19:37.68 ID:13eLOZXna.net
>>2
すげ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:17:00.83 ID:lBBd6Jqa0.net
機械と化した青木
ホームランゴ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:17:33.30 ID:r1ywoe+Q0.net
3割りきったら引退
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:18:18.00 ID:OsFNZBo80.net
>>9
引退したのはNPBなのでセーフ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:17:39.19 ID:QGnUNRl4M.net
米製鳥谷かな
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:18:00.11 ID:tzBfsluQ0.net
安定感抜群やんけ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:18:07.07 ID:Q/H3V1ry0.net
アメリカン鳥谷
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:19:04.37 ID:eucj1Gjma.net
出塁率優秀だな
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:19:06.97 ID:Fd8CceT50.net
なお長打は激減した模様
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:19:29.03 ID:r+Lrd1xPa.net
やっぱりイチローって凄いわ
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:20:24.32 ID:TWfxc9fo0.net
絶対に3割打てないマン
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:20:34.09 ID:PkTx1sWP0.net
意外と守備が通用してる
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:21:05.34 ID:lxKYGuaWa.net
早稲田は機械になるのか
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:21:25.51 ID:t8epyfll0.net
やっぱ松井って偉大だったんやな
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:23:03.48 ID:rMOuebAf0.net
けっこう頑張ってる方やろ
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:24:11.04 ID:8orfbQxza.net
岩隈と同じチームになったのは嬉しい
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:25:04.96 ID:DVMZbK6o0.net
シアトルは総じてええ補強したと思うし楽しみや
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:26:34.18 ID:H/tqwCcqa.net
青木はもう頭大丈夫なんやろか
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:27:48.71 ID:uiZ1alPK0.net
青木はフォームがクソ気持ち悪い
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:28:54.12 ID:oh1ANVcN0.net
率は見れる数字だな
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:31:49.40 ID:OpZA2GVD0.net
すごいけど普通
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:31:52.89 ID:8NXQk+2ip.net
.298だけ唯一2割の中で許せる感ある
204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:33:02.18 ID:UQhopmkKp.net
ブリュワーズ青木すき




264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:40:38.95 ID:Fhpbityh0.net
なぜ機械化するのか
277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:42:36.63 ID:wC6a1W3V0.net
こういう安定感は大事
.330の次の年は.260とかに沈む不安定な奴多すぎ
239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:37:22.26 ID:tSW4L4yc0.net
青木ですら3割打てない衝撃
飛び抜けた成績残した人はその後もなかなか落ちないが