
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454850492/
1 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:08:12.93 ID:Va3sNtqi0.net
店員やCMに騙されて買った奴おるか?
2 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:08:25.42 ID:z31pAGYg0.net
懐かしいな
4 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:08:41.02 ID:ou43oJy6d.net
3D映画は良かったンゴ
5 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:09:02.78 ID:YWc4kwIpa.net
ジジババが買ってそう
6 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:09:20.00 ID:3AiQ1Usj0.net
映画は家でも3Dで観たいから買って良かったンゴ
15 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:11:46.12 ID:EoWZ81zR0.net
>>6
3Dの映画少ないやろ
3Dの映画少ないやろ
7 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:09:36.67 ID:btukfnv80.net
両津とか言う警官が絶賛してた
8 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:09:39.78 ID:DA+1GfkR0.net
むしろ積極的に放送しようとしたBS局が騙された
9 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:09:59.51 ID:Va3sNtqi0.net
実際、4kも60インチ以下なら必要ないな
14 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:11:35.25 ID:32NxQH9Sx.net
>>9
スマホで4kにするくらいならフレームレートとか3D処理とかにスペック使っているほC
スマホで4kにするくらいならフレームレートとか3D処理とかにスペック使っているほC
10 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:10:40.83 ID:Va3sNtqi0.net
最近ぜんぜん話し聞かないけど3Dはどこも撤退したか?
11 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:10:47.75 ID:c3DfkBDwd.net
テレビが無能なんやなくて
放送しないソフト作らないのが悪いんやけどね
たぶん今のVRとやらもそうなるで
放送しないソフト作らないのが悪いんやけどね
たぶん今のVRとやらもそうなるで
13 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:11:29.90 ID:DTgbNzg60.net
3Dとかいう出ては廃れを繰り返すコンテンツ
17 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:12:03.72 ID:Va3sNtqi0.net
3Dはマジックランプシアターでお腹いっぱいや
18 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:12:36.96 ID:cCbeTc8M0.net
専用メガネ必須とか論ずるに値しない

●オススメ野球記事
コメント
流行らせるにはエロが必要
今じゃないと
フルHDすらまともに放送できないくせに
TV観るのにいちいちコンタクトせなならんなんて阿呆らしい
tvとか大画面に出力させるんか?
正直FHDもいらんやろ
あれ3Dで相当気合入れて準備してたから、実現してればどうなってたか
コメントする