
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483829714/
1 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)07:55:14 ID:QQx
中 緒方耕一 率.234(338-79) 2本 17打点
遊 川相昌弘 率.290(462-134) 5本 35打点
二 篠塚利夫 率.337(208-70) 4本 23打点
三 原 辰徳 率.229(336-77) 11本 44打点
左 吉村禎章 率.270(311-84) 8本 43打点
右 バーフィールド 率.215(344-74) 26本 53打点
一 駒田徳広 率.249(437-109) 7本 39打点
捕 村田真一 率.236(258-61) 6本 28打点
代 松井秀喜 率.223(184-41) 11本 27打点
加藤球かな?
遊 川相昌弘 率.290(462-134) 5本 35打点
二 篠塚利夫 率.337(208-70) 4本 23打点
三 原 辰徳 率.229(336-77) 11本 44打点
左 吉村禎章 率.270(311-84) 8本 43打点
右 バーフィールド 率.215(344-74) 26本 53打点
一 駒田徳広 率.249(437-109) 7本 39打点
捕 村田真一 率.236(258-61) 6本 28打点
代 松井秀喜 率.223(184-41) 11本 27打点
加藤球かな?
2 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)08:02:06 ID:WTx
緒方が盗塁24個で盗塁王
6 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)08:03:44 ID:WTx
長嶋茂雄監督2期目の1年目
3 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)08:02:15 ID:7t7
松井もっと使えや
8 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)08:17:13 ID:WTx
松井は47試合でスタメン
すべてレフト
すべてレフト
4 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)08:02:19 ID:dQt
代打篠塚が一番怖かった
9 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)08:24:35 ID:vjG
当時の無能打撃コーチが19年後他球団の監督になってるという事実
10 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)08:25:38 ID:WTx
>>9
当時の控えキャッチャーも他球団の監督になってるし・・・
当時の控えキャッチャーも他球団の監督になってるし・・・
12 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)08:28:52 ID:dQt
>>10
デーブはほとんどスタメンor代打だったと思う
打撃はよかったけどスタミナがないし
控え捕手として使うには守備がひどかった
デーブはほとんどスタメンor代打だったと思う
打撃はよかったけどスタミナがないし
控え捕手として使うには守備がひどかった
11 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)08:26:39 ID:I0q
2015より酷いかもしらんな
13 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)08:36:05 ID:WTx
なお他の助っ人
モスビー 率.246(126-31) 4本 13打点
ブラントリー 率.182(44-8) 0本 1打点
モスビー 率.246(126-31) 4本 13打点
ブラントリー 率.182(44-8) 0本 1打点
14 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)08:47:41 ID:Ju7
篠塚の渋さが光るな
伊藤智と駆け引きしてホームラン打ったのは見事やったで
ちなヤク
伊藤智と駆け引きしてホームラン打ったのは見事やったで
ちなヤク
15 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)08:49:05 ID:eUq
あれ こんなに酷かったっけ?暗黒もええところやん
18 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)08:59:18 ID:YYV
これで補強したく気もわかる。
19 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)09:00:19 ID:WTx
長嶋一茂が6番レフトで開幕スタメンだったという事実
.216(134-29) 1本 12打点
先発 三塁20試合 左翼10試合 右翼5試合
.216(134-29) 1本 12打点
先発 三塁20試合 左翼10試合 右翼5試合
22 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)09:07:08 ID:WTx
さて、投手陣
槙原 寛己28登板 13勝5敗 防2.28
桑田 真澄26登板 8勝15敗 防3.99
斎藤 雅樹23登板 9勝11敗 防3.19
木田 優夫35登板 7勝7敗2セーブ 防3.35
香田 勲男22登板 8勝7敗 防3.51
宮本 和知26登板 5勝8敗 防3.40
橋本 清 52登板 6勝4敗3セーブ 防1.83
石毛 博史48登板 6勝5敗30セーブ 防2.96最優秀救援投手
槙原 寛己28登板 13勝5敗 防2.28
桑田 真澄26登板 8勝15敗 防3.99
斎藤 雅樹23登板 9勝11敗 防3.19
木田 優夫35登板 7勝7敗2セーブ 防3.35
香田 勲男22登板 8勝7敗 防3.51
宮本 和知26登板 5勝8敗 防3.40
橋本 清 52登板 6勝4敗3セーブ 防1.83
石毛 博史48登板 6勝5敗30セーブ 防2.96最優秀救援投手
20 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)09:03:06 ID:5lK
で次の年松井スタメン、落合加入で日本一になるんやね
●オススメ野球記事
コメント
故障がなければなあ…
三本柱は槇原が唯一の二桁で他二人は不調
その槇原がオフにFA宣言するもミスターが17本の薔薇
(背番号にちなんで)を持参して残留させ、FAで落合を獲得した。
なお、代わりに駒田が横浜に移った模様。
余談だがバーフィールドはもう1年残しておけばという気もあった。
翌年のグラッデン、コトーが共に弱肩すぎただけに
強肩で長打力のあるバーフィの大化けの可能性も
あったかなあと・・・
と言ってた年
とにかく打てなかった
誰が監督でも勝てて当然の巨大戦力へ
きもE
コメントする