1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/19(月)09:53:12 ID:2rs
藤岡→唐川→斎藤→大石→菊池雄星→長谷部
外れ1位競合やまだ判断早い高卒3年くらいまでのは除外
こいつらはいつタイトル取るんや…球団違ったら化けてたんやろか
セは詳しくないんや、すまんな
外れ1位競合やまだ判断早い高卒3年くらいまでのは除外
こいつらはいつタイトル取るんや…球団違ったら化けてたんやろか
セは詳しくないんや、すまんな
6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/19(月)10:27:54 ID:2rs
大石はちょっと悪い方に頭一つ抜けとるな
有原や松井裕樹や安樂はこうはならんでほしいわ
有原や松井裕樹や安樂はこうはならんでほしいわ
4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/19(月)10:07:03 ID:UdC
藤岡 6ー7、6ー10ー0ー3、6ー10ー0ー1 18勝27敗4ホールド
唐川 5ー4、5ー8、6ー3、12ー6、8ー2、9ー11、4ー9ー0ー1 49勝43敗1ホールド
大石 登板なし、1ー1ー0ー1、0ー5ー8ー2、登板なし 1勝6敗8セーブ3ホールド
菊池 登板なし、4-1、4-3ー1、9ー4、5ー11 22勝19敗1セーブ
長谷部 1ー4、5ー8、3ー5、1ー0、1ー1ー3ー10、0ー0 11勝18敗3セーブ10ホールド
唐川 5ー4、5ー8、6ー3、12ー6、8ー2、9ー11、4ー9ー0ー1 49勝43敗1ホールド
大石 登板なし、1ー1ー0ー1、0ー5ー8ー2、登板なし 1勝6敗8セーブ3ホールド
菊池 登板なし、4-1、4-3ー1、9ー4、5ー11 22勝19敗1セーブ
長谷部 1ー4、5ー8、3ー5、1ー0、1ー1ー3ー10、0ー0 11勝18敗3セーブ10ホールド
5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/19(月)10:08:40 ID:UdC
斎藤抜けてた
斎藤 6-6、5ー8、0ー1、2ー1 13勝16敗
斎藤 6-6、5ー8、0ー1、2ー1 13勝16敗
8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/19(月)10:47:52 ID:jSF
誤解招く言い方かもしれんけど大石以外は一回は神がかったピッチングしたり片鱗は見せてるよな
7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/19(月)10:45:21 ID:JwL
長谷部は中継ぎや
楽天のクローザーになる男なんや
楽天のクローザーになる男なんや
9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/19(月)10:49:27 ID:JwL
2013年の長谷部は紛れもなく中継ぎエースだったんやけどなあ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/19(月)10:59:32 ID:2rs
長谷部は斎藤隆や田澤らとの自主トレでも膝の影響でランニングしてないって記事で見たわ
膝を大事にするのが優先みたいな現状なんやろな
膝を大事にするのが優先みたいな現状なんやろな
13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/20(火)04:25:47 ID:NsD
唐川は12勝した時はモノになったのかと思ったがなあ…雄星も9勝の年はついに出てきたかと思ったのに
コメント
コメント一覧
唐川はもう十分やったろ