1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)15:44:14 ID:saj
ドラ1だったとは思えない活躍だね
2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)15:45:19 ID:B3r
応援歌の格好良さはレギュラークラス
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)15:53:18 ID:k7s
パワプロだとスタメン
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)15:54:30 ID:saj
>>9
確かに野球ゲームだと能力高いイメージ
確かに野球ゲームだと能力高いイメージ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:16:10 ID:8uC
高校時代はサウスポー投手としてダルに投げ勝ち、
大学時代はベストナイン5回獲得し大活躍
その後プロからドラ1指名、しかも競合
さらにはプロ入り後に開幕即一番センターでスタメン起用
と、経歴だけなら超野球エリート
ワイは将来文句なしで三番打ってくれる選手やと期待してたで……
大学時代はベストナイン5回獲得し大活躍
その後プロからドラ1指名、しかも競合
さらにはプロ入り後に開幕即一番センターでスタメン起用
と、経歴だけなら超野球エリート
ワイは将来文句なしで三番打ってくれる選手やと期待してたで……
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:16:55 ID:saj
>>25
これ松本?
これ松本?
27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:20:24 ID:8uC
>>26
せやで
ベイスターズで万年1.5軍やってる松本啓次郎さんの輝かしいアマ時代の経歴やで
せやで
ベイスターズで万年1.5軍やってる松本啓次郎さんの輝かしいアマ時代の経歴やで
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:21:20 ID:saj
>>27
最早別人やんけ…
六大学の成績とかあてにならんな…
高山とか大丈夫なんやろか…
最早別人やんけ…
六大学の成績とかあてにならんな…
高山とか大丈夫なんやろか…
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:24:59 ID:XhV
こいつって競合ドラ1やったよな?
43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:32:08 ID:8uC
>>32
阪神と横浜でやね。横浜ではクジ引きで引き当てた最後のドラ1ちゃうかな?(外れ一位は除く)
しかもベイスターズと早稲田は古い事件のせいとはいえ絶縁状態やった中でリスク背負った形で指名された選手やったんや
まあ根回しや向こうの了承は勿論貰ってるやろうけど。ホンマに期待してたのに残念や
阪神と横浜でやね。横浜ではクジ引きで引き当てた最後のドラ1ちゃうかな?(外れ一位は除く)
しかもベイスターズと早稲田は古い事件のせいとはいえ絶縁状態やった中でリスク背負った形で指名された選手やったんや
まあ根回しや向こうの了承は勿論貰ってるやろうけど。ホンマに期待してたのに残念や
34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:26:11 ID:rR2
でもあの年のドラフト1位の中では当たりの部類だったよな
49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:33:17 ID:qsR
そもそも一軍で(一定期間でも)戦力になっただけでもマシと言える
56: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:39:46 ID:LQI
最近になってから横浜の外野はどんどん枠少なくなってて有望な若手もどんどん出てきとるから道のりは厳しいやろな
57: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:40:34 ID:qsR
>>56
左打ちってのが逆にネックだな
右の外野少ないけど、左の外野は結構飽和してるから
左打ちってのが逆にネックだな
右の外野少ないけど、左の外野は結構飽和してるから
64: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:44:32 ID:8uC
松本は放出したら放出したで一気に覚醒しそうなのがなぁ
70: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:49:29 ID:tXp
>>64
すっげぇわかる
普通に3割15本くらいあっという間に打ちそう
すっげぇわかる
普通に3割15本くらいあっという間に打ちそう
84: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:55:17 ID:qsR
たまに光る星とかいう扱いホント草生えますよ
残当
残当
引用元: ・横浜の松本啓次郎とかいう選手
コメント
コメント一覧
脚は速い
啓二朗のほかにも、柿田とか。
守備もそんな良くない
選球眼もそんな良くない
当てるだけのショートゴロとかが多い
肩は強い
身体能力はあると思うんやけどなあ