1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)16:41:14 ID:sn2
想像できんのやが
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)16:59:55 ID:f1d
盛者必衰やで
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)17:00:22 ID:8oI
ちゃんと後進を育成していくスタイルが確立できるなら大丈夫なんじゃない?(適当)
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)17:00:46 ID:K1b
ちょっとずつ腐敗していくパターンやろなぁ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)17:08:19 ID:3bJ
たとえば巨人全盛期の2012年の面子を見ると
由伸・谷・松本・エドガー・藤村・ホールトン・高木康・福田が引退
内海・杉内・山口鉄・高木京・阿部・村田・長野は大きく成績が下降(またはほぼ不在同然)
今年まともに活躍してるの坂本とマシソンと、せいぜい西村くらいしかいねえ
由伸・谷・松本・エドガー・藤村・ホールトン・高木康・福田が引退
内海・杉内・山口鉄・高木京・阿部・村田・長野は大きく成績が下降(またはほぼ不在同然)
今年まともに活躍してるの坂本とマシソンと、せいぜい西村くらいしかいねえ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)17:13:00 ID:jkp
ないない、あんだけ二軍3軍に金かけ
同一リーグから4番外人ぶんどりまくるチームだし
同一リーグから4番外人ぶんどりまくるチームだし
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)17:13:27 ID:nGF
ホークスは歴史的に見ても常勝球団の部類やから大丈夫やないかな
え?暗黒期?思い出したくないです…
え?暗黒期?思い出したくないです…
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)17:00:52 ID:3bJ
ソフバンって年齢構成どうなん
内川とか明石とかけっこう年いってるよね
内川とか明石とかけっこう年いってるよね
32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)17:14:46 ID:lYm
全体的に平均年齢はあがってるよ
いまほど強いのが続かないとは思う
いまほど強いのが続かないとは思う
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)16:57:45 ID:unK
チームが衰退しなくても
親会社の方の衰退からジワジワと?
ソフトバンクが死ぬよりドコモ死ぬほうが早そうやけど
親会社の方の衰退からジワジワと?
ソフトバンクが死ぬよりドコモ死ぬほうが早そうやけど
コメント
コメント一覧
ホークスは暗黒期と黄金期を
十数年単位で繰り返すチームだからなぁ
2008は大概酷かったけど秋山以降は毎年平均以上ではある
たまたま今上手く歯車が噛み合ってるだけでいつ没落してもおかしくないわ
これはキューバとの交渉に失敗したロッテ自身のせいもあるだろ
それが野球の面白い所でもあるけど
>え?暗黒期?思い出したくないです…
ほんと、南海時代は…
このへんが知りたい方は「あぶさん」をよむべしw