
http://www.giants.jp/G/result/graph/graphChild.html?date=20140721&photo=1
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:01:45.15 ID:9mRM0h5n.net
原辰徳監督(55)のコメント。
「沢村は、もう少し勝負強くなって、信頼感を得てほしい。相手がゼロなら自分もゼロで競っていく状況がほしい。
いいピッチャーだけに、あえてね。長野はいいスタートを切った。
1番から4番まで機動力を使える。今日に関しての、ベストだった」。

阪神に2.5差に迫られ、うつむきがちに引き揚げる原監督
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140721-1338388.html
「沢村は、もう少し勝負強くなって、信頼感を得てほしい。相手がゼロなら自分もゼロで競っていく状況がほしい。
いいピッチャーだけに、あえてね。長野はいいスタートを切った。
1番から4番まで機動力を使える。今日に関しての、ベストだった」。

阪神に2.5差に迫られ、うつむきがちに引き揚げる原監督
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140721-1338388.html
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:06:03.46 ID:4lOKBxCM.net
なんや今日の打順は合格やったんか
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:06:30.70 ID:yh1CRM1r.net
なんでどいつもこいつもこんな澤村に厳しいのか
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:06:31.63 ID:60MRs+c+.net
故障明けやのに投げさせ過ぎやろ
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:06:52.67 ID:kcRgn2q8.net
今回はともかく前回勝ちつけてやれんかったんは監督としてアカンでホンマ
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:07:29.33 ID:zWwaAapj.net
澤村ってずっと無援護の印象抜けないわ
巨人にいてこのイメージずっと抜けないって逆にすごい
83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:12:10.58 ID:YjLkLUPe.net
>>29
事実やししゃーない
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:07:56.38 ID:iId6lUrZ.net
勝率.500 .500 .333 .333
安定してるね
438 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:51:51.36 ID:jigth4Kk.net
>>31
次は.250か
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:08:08.76 ID:yh1CRM1r.net
絶対に澤村を援護しようとしない打線には何もなしかい
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:08:12.19 ID:XtrWrkoE.net
今年5勝5敗ぐらいで終わりそうやな
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:08:50.10 ID:ax/YWvyo.net
>>38
5勝もできれば上出来やな
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:08:31.29 ID:D9BxTy+a.net
1点も取ってくれなかったらどうやっても勝てないやろ
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:08:59.51 ID:TjdFSksU.net
澤村もあれだが打線のことも言えよ
無援護ばかりやんけ
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:09:10.25 ID:HARTt/PV.net
防御率3.68か
悪くないだろ
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:09:18.38 ID:YwPd0i2W.net
海の向こうで黒田もはほえんどるで
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:09:51.30 ID:TQ/CcogS.net
7月の片岡wwwwwwwwwwwwwwww
.095(42-4) 0本 1打点
出塁率.174(46-8) OPS.269
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:11:00.44 ID:dGNs1Ueb.net
>>55
全部単打かよ
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:10:00.10 ID:3+5faKAT.net
なんで毎年Aクラスのチームで園川みたいな成績なん
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:10:39.45 ID:mglYF2kr.net
小林と組めばええんちゃう?
80 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:11:42.94 ID:HUCMFTkb.net
原のいうとおり
8回3失点でこれ以上どうすんねん…とは思うがこのスパイラルを断ち切らん限り貯金は無理よ
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:12:28.79 ID:YDb5z+u0.net

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:13:37.68 ID:dLZx57HS.net
>>86
AHRA顔真っ赤でワロタ
99 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:13:51.97 ID:YjLkLUPe.net
去年澤村が投げる試合になると野手が打たなきゃ打たなきゃってなっちゃって逆に打たなくなってたらしいな
112 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:15:11.14 ID:JEChU2hb.net
澤村くん!ナゴドで待っとるで!
132 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:17:43.73 ID:ovIXD75S.net
逆に巨人ファンでこの展開読めなかったやついるの?坂本の打球鳥谷に取られた時点で察したわ
144 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:18:56.75 ID:TyKynuMC.net
>>132
ワイは相手岩田の時点でなんとなく察してたで
137 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:17:51.25 ID:yrL5zvyw.net
あえてねで釣りかと思って
ソース確認したらマジで笑った
138 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:18:11.84 ID:ZBsnEwzT.net
毎試合見てるわけじゃないから分からんけどここまで負けるとなると援護がないときは好投して援護があると息をするように吐き出すタイプなんか?
143 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:18:55.35 ID:r83E4PUK.net
>>138
まあそうだな
148 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:19:21.43 ID:z63kNgI+.net
>>138
せやで
152 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:19:41.03 ID:bYz4CoYZ.net
>>138
必ずしもそうとは言わんけどその傾向は強いね
援護貰ったら次の回に失点することが多い印象
イメージだから実際はわからんが
154 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:19:53.22 ID:aFaSOVWP.net
援護率
2011 2.70
2012 3.60
2013 2.78
2014 2.38
183 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:22:52.54 ID:y7qYDxfG.net
>>154
うーんこの安定感
201 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:24:24.61 ID:ZBsnEwzT.net
>>154
ここまで援護がないとさすがに本人が何かしらの影響与えてるんじゃないか
いくら援護を吐き出すと言ってもこの援護はいくらなんでも・・・
389 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:45:11.44 ID:7zDCw5WD.net
>>154
今年から違反球なのかな?
395 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:45:57.07 ID:e+ErgkMb.net
>>154
2012は打高やな(すっとぼけ)
169 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:21:41.95 ID:Jd5a2yoc.net
こいつ援護したら打たれるやんけ
グラスラ打たれて逆転負けしたやん
177 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:22:12.31 ID:e5DmlpYl.net
中継ぎのほうが向いてるんじゃないの?性格的に
206 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:25:05.57 ID:60MRs+c+.net
>>177
ルーズショルダーで無理なんじゃなかった?
179 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:22:36.58 ID:nCftAElh.net
今からでも10敗に間に合いそう
181 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:22:50.24 ID:ZBsnEwzT.net
どのみち援護なしだったら何点に抑えても無理やわ
188 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:23:25.76 ID:ek5kVkYk.net
なんや、巨人ファンは意外と澤村の評価高い感じやんか
205 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:24:51.09 ID:bYz4CoYZ.net
>>188
巨人ファンは慈悲の目で見てる
首脳陣は澤村への期待値が高すぎて苦言を呈することが多い
215 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:26:02.86 ID:7MYzm7kl.net
>>188
そうやで?
無援護で勝てないのは澤村にも責任あるだろ!ってのは
大体他ファン
230 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:27:42.84 ID:OpFwB7hO.net
原のコメント余裕があるなぁ
ダイジョブなんやろか
234 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:27:53.69 ID:L5fnlMEu.net
能力があるから期待されるんやで
240 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:28:11.21 ID:IiWQKd7F.net
イニング食えてるし、負け越しても仕方ないけど、いい球投げてるだけに残念な投手やわ
244 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:28:38.32 ID:SjqHZ0+K.net
一応インスラ使えるようになったりツーシームちゃんと使えるようになったり年々進歩はしとるんやけどな
255 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:30:07.94 ID:ldt4GIr1.net
>相手がゼロなら自分もゼロで競っていく状況がほしい。
それだと完封しなきゃいけないんですが
今日は打線だろ、完封されてるのにQSしてる投手を責めるのはおかしい
257 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:30:25.53 ID:ZCC0HTeI.net
なんでやろ
何かが足りないんかな
263 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:31:11.85 ID:wqRlKnwi.net
岩田打てん打線のほうがよっぽど叩かれるべきやろ
最近の岩田はかなり調子ええのは知ってるけど
272 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:32:30.27 ID:Ixj5JhyW.net
なんか絶望的に噛み合わないんだよな
打線の調子悪いときに限って澤村好投して
調子よくなってきたら今度は澤村が調子落とす
この逆が杉内
285 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:33:52.06 ID:idzErUAf.net
黒田を見習え
QSして負けた数で記録作ってたぞ
294 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:34:33.21 ID:qm522eT3.net
阿部との相性が絶望的に悪い
去年も実松のがよかったし、そこらの考えがまったくない
304 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:36:09.02 ID:NP47R+lz.net
>>294
速球派と阿部は絶望的に合わんね
299 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:35:39.41 ID:DLS8t+TE.net
小林と組み合わせたら科学反応起こさないかな
309 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:36:36.90 ID:bYz4CoYZ.net
>>299
今年唯一の勝ちが小林と組んだ時やなかったか
306 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:36:25.32 ID:IiWQKd7F.net
イメージなんやけど
無援護→0~2失点
1~2点の援護→2~3失点
たまにある大量援護→たまにある炎上
みたいな印象やわ
315 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:37:24.72 ID:/gjThv1O.net
完封リレー食らっといて投手叩いて野手褒めるのかよ
すごいなこいつ
322 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:38:22.74 ID:7MYzm7kl.net
>>315
マルチした長野は褒めたっていいだろう、それこそ
351 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:42:06.42 ID:QWifMXCw.net
勝負強くなって欲しいのは村田だよ
ほんといいとこで打たない
今年に関しては阿部もそうだ
381 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:44:34.88 ID:shRJW55p.net
ええピッチャーやからこそ3失点で満足すんなってことやろ
にしても打線がひどいな
398 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:46:07.51 ID:nqXij/W4.net
澤村のときは小林で5試合くらいやってみて欲しい
澤村と小林の相性の良さをそれで確かめてみるべき
故障明けやのに投げさせ過ぎやろ
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:06:52.67 ID:kcRgn2q8.net
今回はともかく前回勝ちつけてやれんかったんは監督としてアカンでホンマ
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:07:29.33 ID:zWwaAapj.net
澤村ってずっと無援護の印象抜けないわ
巨人にいてこのイメージずっと抜けないって逆にすごい
83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:12:10.58 ID:YjLkLUPe.net
>>29
事実やししゃーない
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:07:56.38 ID:iId6lUrZ.net
勝率.500 .500 .333 .333
安定してるね
438 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:51:51.36 ID:jigth4Kk.net
>>31
次は.250か
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:08:08.76 ID:yh1CRM1r.net
絶対に澤村を援護しようとしない打線には何もなしかい
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:08:12.19 ID:XtrWrkoE.net
今年5勝5敗ぐらいで終わりそうやな
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:08:50.10 ID:ax/YWvyo.net
>>38
5勝もできれば上出来やな
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:08:31.29 ID:D9BxTy+a.net
1点も取ってくれなかったらどうやっても勝てないやろ
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:08:59.51 ID:TjdFSksU.net
澤村もあれだが打線のことも言えよ
無援護ばかりやんけ
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:09:10.25 ID:HARTt/PV.net
防御率3.68か
悪くないだろ
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:09:18.38 ID:YwPd0i2W.net
海の向こうで黒田もはほえんどるで
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:09:51.30 ID:TQ/CcogS.net
7月の片岡wwwwwwwwwwwwwwww
.095(42-4) 0本 1打点
出塁率.174(46-8) OPS.269
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:11:00.44 ID:dGNs1Ueb.net
>>55
全部単打かよ
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:10:00.10 ID:3+5faKAT.net
なんで毎年Aクラスのチームで園川みたいな成績なん
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:10:39.45 ID:mglYF2kr.net
小林と組めばええんちゃう?
80 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:11:42.94 ID:HUCMFTkb.net
原のいうとおり
8回3失点でこれ以上どうすんねん…とは思うがこのスパイラルを断ち切らん限り貯金は無理よ
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:12:28.79 ID:YDb5z+u0.net

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:13:37.68 ID:dLZx57HS.net
>>86
AHRA顔真っ赤でワロタ
99 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:13:51.97 ID:YjLkLUPe.net
去年澤村が投げる試合になると野手が打たなきゃ打たなきゃってなっちゃって逆に打たなくなってたらしいな
112 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:15:11.14 ID:JEChU2hb.net
澤村くん!ナゴドで待っとるで!
132 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:17:43.73 ID:ovIXD75S.net
逆に巨人ファンでこの展開読めなかったやついるの?坂本の打球鳥谷に取られた時点で察したわ
144 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:18:56.75 ID:TyKynuMC.net
>>132
ワイは相手岩田の時点でなんとなく察してたで
137 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:17:51.25 ID:yrL5zvyw.net
あえてねで釣りかと思って
ソース確認したらマジで笑った
138 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:18:11.84 ID:ZBsnEwzT.net
毎試合見てるわけじゃないから分からんけどここまで負けるとなると援護がないときは好投して援護があると息をするように吐き出すタイプなんか?
143 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:18:55.35 ID:r83E4PUK.net
>>138
まあそうだな
148 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:19:21.43 ID:z63kNgI+.net
>>138
せやで
152 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:19:41.03 ID:bYz4CoYZ.net
>>138
必ずしもそうとは言わんけどその傾向は強いね
援護貰ったら次の回に失点することが多い印象
イメージだから実際はわからんが
154 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:19:53.22 ID:aFaSOVWP.net
援護率
2011 2.70
2012 3.60
2013 2.78
2014 2.38
183 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:22:52.54 ID:y7qYDxfG.net
>>154
うーんこの安定感
201 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:24:24.61 ID:ZBsnEwzT.net
>>154
ここまで援護がないとさすがに本人が何かしらの影響与えてるんじゃないか
いくら援護を吐き出すと言ってもこの援護はいくらなんでも・・・
389 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:45:11.44 ID:7zDCw5WD.net
>>154
今年から違反球なのかな?
395 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:45:57.07 ID:e+ErgkMb.net
>>154
2012は打高やな(すっとぼけ)
169 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:21:41.95 ID:Jd5a2yoc.net
こいつ援護したら打たれるやんけ
グラスラ打たれて逆転負けしたやん
177 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:22:12.31 ID:e5DmlpYl.net
中継ぎのほうが向いてるんじゃないの?性格的に
206 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:25:05.57 ID:60MRs+c+.net
>>177
ルーズショルダーで無理なんじゃなかった?
179 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:22:36.58 ID:nCftAElh.net
今からでも10敗に間に合いそう
181 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:22:50.24 ID:ZBsnEwzT.net
どのみち援護なしだったら何点に抑えても無理やわ
188 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:23:25.76 ID:ek5kVkYk.net
なんや、巨人ファンは意外と澤村の評価高い感じやんか
205 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:24:51.09 ID:bYz4CoYZ.net
>>188
巨人ファンは慈悲の目で見てる
首脳陣は澤村への期待値が高すぎて苦言を呈することが多い
215 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:26:02.86 ID:7MYzm7kl.net
>>188
そうやで?
無援護で勝てないのは澤村にも責任あるだろ!ってのは
大体他ファン
230 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:27:42.84 ID:OpFwB7hO.net
原のコメント余裕があるなぁ
ダイジョブなんやろか
234 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:27:53.69 ID:L5fnlMEu.net
能力があるから期待されるんやで
240 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:28:11.21 ID:IiWQKd7F.net
イニング食えてるし、負け越しても仕方ないけど、いい球投げてるだけに残念な投手やわ
244 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:28:38.32 ID:SjqHZ0+K.net
一応インスラ使えるようになったりツーシームちゃんと使えるようになったり年々進歩はしとるんやけどな
255 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:30:07.94 ID:ldt4GIr1.net
>相手がゼロなら自分もゼロで競っていく状況がほしい。
それだと完封しなきゃいけないんですが
今日は打線だろ、完封されてるのにQSしてる投手を責めるのはおかしい
257 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:30:25.53 ID:ZCC0HTeI.net
なんでやろ
何かが足りないんかな
263 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:31:11.85 ID:wqRlKnwi.net
岩田打てん打線のほうがよっぽど叩かれるべきやろ
最近の岩田はかなり調子ええのは知ってるけど
272 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:32:30.27 ID:Ixj5JhyW.net
なんか絶望的に噛み合わないんだよな
打線の調子悪いときに限って澤村好投して
調子よくなってきたら今度は澤村が調子落とす
この逆が杉内
285 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:33:52.06 ID:idzErUAf.net
黒田を見習え
QSして負けた数で記録作ってたぞ
294 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:34:33.21 ID:qm522eT3.net
阿部との相性が絶望的に悪い
去年も実松のがよかったし、そこらの考えがまったくない
304 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:36:09.02 ID:NP47R+lz.net
>>294
速球派と阿部は絶望的に合わんね
299 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:35:39.41 ID:DLS8t+TE.net
小林と組み合わせたら科学反応起こさないかな
309 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:36:36.90 ID:bYz4CoYZ.net
>>299
今年唯一の勝ちが小林と組んだ時やなかったか
306 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:36:25.32 ID:IiWQKd7F.net
イメージなんやけど
無援護→0~2失点
1~2点の援護→2~3失点
たまにある大量援護→たまにある炎上
みたいな印象やわ
315 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:37:24.72 ID:/gjThv1O.net
完封リレー食らっといて投手叩いて野手褒めるのかよ
すごいなこいつ
322 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:38:22.74 ID:7MYzm7kl.net
>>315
マルチした長野は褒めたっていいだろう、それこそ
351 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:42:06.42 ID:QWifMXCw.net
勝負強くなって欲しいのは村田だよ
ほんといいとこで打たない
今年に関しては阿部もそうだ
381 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:44:34.88 ID:shRJW55p.net
ええピッチャーやからこそ3失点で満足すんなってことやろ
にしても打線がひどいな
398 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 23:46:07.51 ID:nqXij/W4.net
澤村のときは小林で5試合くらいやってみて欲しい
澤村と小林の相性の良さをそれで確かめてみるべき
ちな檻