転載元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523907077/

1: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:31:17.55 ID:+SA+qlgWp
横浜 嶺井戸柱高城
広島 會澤石原磯村
ヤク 中村大村井野
阪神 梅野坂本原口
中日 松井木下武山
巨人 小林大城河野
西武 森炭谷岡田
福岡 甲斐堀内
千葉 田村江村
日公 清水鶴岡大嶋
オリ 若月伊藤
楽天 嶋山下
有能監督は捕手2人制にしてるよ
広島 會澤石原磯村
ヤク 中村大村井野
阪神 梅野坂本原口
中日 松井木下武山
巨人 小林大城河野
西武 森炭谷岡田
福岡 甲斐堀内
千葉 田村江村
日公 清水鶴岡大嶋
オリ 若月伊藤
楽天 嶋山下
有能監督は捕手2人制にしてるよ
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
「王・長嶋」「イチロー・松井」「大谷・
ワイちな巨、無言で泣く
2017巨人「山口、陽、森福獲得!」 2018巨人「ゲレーロ、野上獲得!」
巨人の投手・・・・・・
巨人単独最下位2008→優勝 巨人単独最下位2012→優勝 巨人単独最下位2018→New
3: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:31:54.94 ID:GYqjf9UN0
原口は代打なのでセーフ
7: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:33:10.16 ID:iA5ly16Cr
田村に代打出せなくてやきもきするシーンが既に何回あったことか
11: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:34:14.00 ID:+SA+qlgWp
>>7
まあパリーグはキャッチャーに代打出したいから有能代打いるならありかもしれん
まあパリーグはキャッチャーに代打出したいから有能代打いるならありかもしれん
10: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:33:57.04 ID:09s+FjwUa
3人も必要になる場面とか怪我した時くらいやろ
チーム内で1年に1回有るかないかもわからんそんな事のために無駄に枠使う必要ないわ
チーム内で1年に1回有るかないかもわからんそんな事のために無駄に枠使う必要ないわ
15: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:35:59.53 ID:+SA+qlgWp
>>10
怪我の可能性もコリジョンのおかげでかなり確率低いし3人もいらない
怪我の可能性もコリジョンのおかげでかなり確率低いし3人もいらない
12: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:34:29.41 ID:TBgwKzlO0
規定いける正捕手いるなら2人でいいと思う
13: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:35:03.16 ID:bLg4CO2z0
ポジションは1個やし若手にたくさん一軍経験させた方が育つやろから3人のほうが将来的にはいいんじゃね
16: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:36:12.83 ID:Fk5ht2K/a
AとBでローテーションしながら
バックアップ要因にCを置いた方が
AとBの膝と腰が長持ちしそう
バックアップ要因にCを置いた方が
AとBの膝と腰が長持ちしそう
17: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:36:16.13 ID:xOVfBbBqd
セリーグも捕手に代打だすやろ
20: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:38:50.84 ID:+SA+qlgWp
>>17
ピッチャーのところの方が出すしパリーグよりは出さないやろ
ピッチャーのところの方が出すしパリーグよりは出さないやろ
18: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:37:54.13 ID:VcqQUUbK0
甲斐が丈夫やから明日上がる高谷が試合途中離脱しても甲斐拓也出せばええし 甲斐の日はフル甲斐でええし
困らん困らん
困らん困らん
19: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:38:23.97 ID:VcqQUUbK0
でも捕手二人にしまで江川を一軍に残す意味は分からん
46: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:47:44.41 ID:r/A0JHUl0
>>19
いつも笑顔の江川さんが居るとベンチが朗らかになるから…
いつも笑顔の江川さんが居るとベンチが朗らかになるから…
21: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:39:04.09 ID:zWbjh8bN0
西武が理想形じゃね
森がすごいってだけとも言えるが
森がすごいってだけとも言えるが
24: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:40:36.01 ID:hZDUAbio0
>>21
森がおかしなことやっとるだけやなDHと捕手交互とかイかれとるやろ
MLBでもそんなやつおるんかな
森がおかしなことやっとるだけやなDHと捕手交互とかイかれとるやろ
MLBでもそんなやつおるんかな
26: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:41:32.79 ID:BSjpqPi80
>>24
MLBにはDHと投手交互がいるぞ
MLBにはDHと投手交互がいるぞ
29: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:42:23.15 ID:hZDUAbio0
>>26
そいつはもはや人間やめて天使なのでNG
そいつはもはや人間やめて天使なのでNG
22: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:39:22.30 ID:ssm3bq3M0
足立と伏見、忘れられる
38: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:44:19.80 ID:+SA+qlgWp
>>22
すまん伏見はファーストで出てたし忘れてた
足立は山下と入れ替わりで抹消された
すまん伏見はファーストで出てたし忘れてた
足立は山下と入れ替わりで抹消された
23: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:40:19.93 ID:BspJdAZJ0
高城はなんで上がったんや?
53: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:53:34.92 ID:HEGBiaBO0
>>23
第三捕手要因と化した佐野が使いにくかったから
第三捕手要因と化した佐野が使いにくかったから
25: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:41:30.52 ID:GWsUH4su0
今の捕手陣は終盤代打出さなアカンから3人おってもええやろ
28: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:41:59.62 ID:CH15sdah0
内野外野なら何とかなるけど
キャッチャーいないと試合進行できない事態になるから
キャッチャーいないと試合進行できない事態になるから
30: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:42:32.94 ID:VRa8l5mV0
ヤクルト井野とか巨人河野って試合出てんのか?
40: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:44:46.95 ID:lro8OYCH0
>>30
井野は去年あたりものすごい久々に一軍でヒット打たなかったっけ
2000日ぶりとかすごい記録だったような
井野は去年あたりものすごい久々に一軍でヒット打たなかったっけ
2000日ぶりとかすごい記録だったような
45: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:46:51.28 ID:hZDUAbio0
>>40
もはやブルペンキャッチャーやんけ
もはやブルペンキャッチャーやんけ
31: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:42:45.24 ID:lro8OYCH0
元捕手のコンバート選手でなおかつ怪我持ちでない奴がいれば二人制でも最悪どうにかなる気はする
怪我もちの阿部とか岡島にキャッチャーもう一回やらせるのは無理やろうけど
キムタクみたいにコンバートしただけなら・・・
怪我もちの阿部とか岡島にキャッチャーもう一回やらせるのは無理やろうけど
キムタクみたいにコンバートしただけなら・・・
33: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:42:58.53 ID:COtqWNVw0
3人目はメインが別のポジションで捕手がサブポジの選手ならちょうどええやろ
44: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:46:23.71 ID:lro8OYCH0
>>33
それがベストやね
でも実際は三人ともキャッチャーで三番手はほぼ試合出ないのが定番やな
だから若手なんかは三番手やらせるよりファームで試合出た方がいいという・・・
それがベストやね
でも実際は三人ともキャッチャーで三番手はほぼ試合出ないのが定番やな
だから若手なんかは三番手やらせるよりファームで試合出た方がいいという・・・
39: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:44:39.88 ID:8RfBNZhy0
専任捕手を3人はさすがに無駄やろ
47: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:47:54.95 ID:5M75Fw5X0
三番手の捕手は練習でやったことありますレベルでいいだろ
50: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:50:29.72 ID:lro8OYCH0
>>47
それが難しいんだと思う
キャッチャー経験ないとできないしプロの変化球を捕れる最低限の壁性能って結構ハードル高いしね
それが難しいんだと思う
キャッチャー経験ないとできないしプロの変化球を捕れる最低限の壁性能って結構ハードル高いしね
51: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:52:30.94 ID:4JRaql+Ua
森繁って開幕前まで捕手2人にして中継ぎ増やすって言ってたよね
それで大野が怪我の不安あるから3人までは理解できるんだけど
チャンスで松井に代打出さないのはどういう意図があるんやろ
それで大野が怪我の不安あるから3人までは理解できるんだけど
チャンスで松井に代打出さないのはどういう意図があるんやろ
54: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:53:37.16 ID:VRa8l5mV0
まあ滅多に試合出ない3番手捕手よりは中継ぎ増やしたい
56: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:56:51.11 ID:d7oJR7pc0
もう阿部は完全に数に入れてもらえなくなったのか
一応数えてやれよ
一応数えてやれよ
61: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:01:05.38 ID:lro8OYCH0
>>56
首いわしてるからもう無理やで
頚椎ヘルニアって重傷だから下手したら命に関わるし
首いわしてるからもう無理やで
頚椎ヘルニアって重傷だから下手したら命に関わるし
57: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:57:46.15 ID:UTtZ3vmA0
セは投手交代多いから第3捕手を減らして中継ぎ入れるけどパはDHあるからな
3人中1人は「捕手も守れるけど」ってタイプだろ
Deが専任捕手3枚いれてるのは意味わからんけど
3人中1人は「捕手も守れるけど」ってタイプだろ
Deが専任捕手3枚いれてるのは意味わからんけど
59: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 04:58:27.66 ID:hZDUAbio0
SBファンは捕手が甲斐しかおらんおらん言うて騒いどるけど
あいつ一人でええやんけ工藤も併用とかするつもりないやろ
あいつ一人でええやんけ工藤も併用とかするつもりないやろ
73: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:06:12.44 ID:BSjpqPi80
>>59
今日高谷登録で先発によって使い分けやろ
今まだ開幕から3週間弱だからそこまででもないけど
出続けてたら疲労でおかしなるし甲斐も
先発で使い分けや終盤高谷に交代がええわ
今日高谷登録で先発によって使い分けやろ
今まだ開幕から3週間弱だからそこまででもないけど
出続けてたら疲労でおかしなるし甲斐も
先発で使い分けや終盤高谷に交代がええわ
62: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:01:32.12 ID:mZ2DUkuR0
スタメン嶺井
→途中で戸柱に交代
3番手がいないと、終盤チャンスで戸柱に回るときに代打が出せない絶望
→途中で戸柱に交代
3番手がいないと、終盤チャンスで戸柱に回るときに代打が出せない絶望
68: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:03:08.49 ID:EV/1mmTt0
工藤福良梨田が有能みたいな言い方やんけ
70: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:04:54.75 ID:dsxEr/JX0
>>68
井口はもう有能確定みたいな言い方だな
井口はもう有能確定みたいな言い方だな
69: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:03:55.05 ID:o2uK0L4n0
巨人はいろんなやつにキャッチャーやらせてるよな
中井とか
中井とか
72: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:05:53.02 ID:lro8OYCH0
>>69
吉川大や和田恋も練習してたような
長嶋時代にピッチャーの織田をキャッチャーにコンバートするってすごいことをしてたな
吉川大や和田恋も練習してたような
長嶋時代にピッチャーの織田をキャッチャーにコンバートするってすごいことをしてたな
74: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:07:07.74 ID:o2uK0L4n0
>>72
木村拓也 寺内 吉川大幾
内野のユーティリティにはキャッチャーもやらせておけという風潮あるな
木村拓也 寺内 吉川大幾
内野のユーティリティにはキャッチャーもやらせておけという風潮あるな
75: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:07:24.40 ID:oWpcgzaMd
もしものときに捕手できる一軍選手
巨人阿部
阪神 ロサリオ
DeNA 佐野
中日 福田
楽天 岡島
日ハム 近藤
こんなもんか?
巨人阿部
阪神 ロサリオ
DeNA 佐野
中日 福田
楽天 岡島
日ハム 近藤
こんなもんか?
76: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:07:54.40 ID:GWsUH4su0
>>75
オリ小谷野
オリ小谷野
83: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:11:06.40 ID:iii/92QA0
>>75

阿部にキャッチャーは無理やろ

阿部にキャッチャーは無理やろ
81: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:10:47.35 ID:TEfWOoVhM
ハムは近藤いるから3人目いらんな
近藤がマスク被れば顔も隠せるし一石二鳥やわ
近藤がマスク被れば顔も隠せるし一石二鳥やわ
82: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:11:00.56 ID:DUxdYbnNd
DH森キャッチャー炭谷で炭谷に代打出すためには岡田が必要なんや
86: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:13:14.53 ID:db4hNyPgp
>>82
DH解除でええやん
DH解除でええやん
95: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:19:09.73 ID:DUxdYbnNd
>>86
キャッチャーに代打出すときって大抵ビハインドやん?
それでDH解除してピッチャー打席に立たせるのはちょっと…
キャッチャーに代打出すときって大抵ビハインドやん?
それでDH解除してピッチャー打席に立たせるのはちょっと…
97: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:22:04.55 ID:db4hNyPgp
>>95
終盤だろうから、1打席ぐらいでしょう
代打で凌げる 今に限っては強打者炭谷に代打の必要無いけどな笑
終盤だろうから、1打席ぐらいでしょう
代打で凌げる 今に限っては強打者炭谷に代打の必要無いけどな笑
85: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:12:51.34 ID:IB+gn6WZ0
“控え捕手の控え”は必要なのか
https://baseballgate.jp/p/152898/
不測の事態というのは、そうは起こらないものである。過去10年を振り返っても、本稿での定義上捕手でない選手が
マスクをかぶった事例は、11選手が16回記録したのみだ(表1)。いずれの選手も捕手として公式戦に出場した経験があり、
ただひとり一軍では初マスクとなった星秀和(西武)も、二軍では2005年に24試合で捕手を務めている。
すなわち、全くの捕手未経験者がマスクをかぶらざるを得なくなったケースは、少なくともこの表の中にはない。

https://baseballgate.jp/admin/wp-content/uploads/2018/01/0161352a3d2ab457dfa6640c52a8eb52.png
不測の事態がそう起こらないがゆえに、いわゆる3番手の位置にいる捕手には、ほとんど出番が回ってこない傾向にある。
過去5年間を見ると、捕手が3人以上ベンチ入りした試合のうち、3人目が出場した割合は9.3%にとどまり(図2)、
2017年に限っていえばわずか4.4%しかないのだ。ベンチ入り人数には上限がある以上、
22試合に1回出場するかしないかの選手に枠を使うのは、チームの効率的な運用を考えると疑問符がつく。

https://baseballgate.jp/admin/wp-content/uploads/2018/01/2b530e80c7d0de90885e285c5d798063.png
https://baseballgate.jp/p/152898/
不測の事態というのは、そうは起こらないものである。過去10年を振り返っても、本稿での定義上捕手でない選手が
マスクをかぶった事例は、11選手が16回記録したのみだ(表1)。いずれの選手も捕手として公式戦に出場した経験があり、
ただひとり一軍では初マスクとなった星秀和(西武)も、二軍では2005年に24試合で捕手を務めている。
すなわち、全くの捕手未経験者がマスクをかぶらざるを得なくなったケースは、少なくともこの表の中にはない。

https://baseballgate.jp/admin/wp-content/uploads/2018/01/0161352a3d2ab457dfa6640c52a8eb52.png
不測の事態がそう起こらないがゆえに、いわゆる3番手の位置にいる捕手には、ほとんど出番が回ってこない傾向にある。
過去5年間を見ると、捕手が3人以上ベンチ入りした試合のうち、3人目が出場した割合は9.3%にとどまり(図2)、
2017年に限っていえばわずか4.4%しかないのだ。ベンチ入り人数には上限がある以上、
22試合に1回出場するかしないかの選手に枠を使うのは、チームの効率的な運用を考えると疑問符がつく。

https://baseballgate.jp/admin/wp-content/uploads/2018/01/2b530e80c7d0de90885e285c5d798063.png
87: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:13:27.38 ID:CRAvzSeX0
プロまで野球やってきとるねんから緊急でキャッチャーできる奴ぐらいおるやろ
89: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:14:26.34 ID:FRSH+sZGd
2人体制で最下位のとこと3人体制で首位のとこあるやんけ
92: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:17:00.57 ID:JgAjz707d
梅野坂本ロサリオぐらいでええやろ
阪神でほか言うなら今成な
基本他の守備位置で出れるやつじゃないと枠の損
3人目なんてボール取ってどこにカバー行けばいいかわかっとるだけで十分
阪神でほか言うなら今成な
基本他の守備位置で出れるやつじゃないと枠の損
3人目なんてボール取ってどこにカバー行けばいいかわかっとるだけで十分
93: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:18:20.13 ID:qmBsho9Qd
>>92
でも右の代打おらんし原口1軍に置くのはええやろ
でも右の代打おらんし原口1軍に置くのはええやろ
100: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:22:21.47 ID:Vuf5w0lW0
二軍でマスクかぶったことあるユーティリティおればいらんけどな
実際は危険球とか自打球骨折とか肉離れとかあるからなあ
クロスプレー消えただけマシやけども
実際は危険球とか自打球骨折とか肉離れとかあるからなあ
クロスプレー消えただけマシやけども
101: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:22:55.67 ID:30jAoL670
阪神は元捕手だらけやろ?
原口
坂本
梅野
中谷 元捕手
山崎 捕手経験ある
上本 高校時代捕手
ロサリオ 元捕手
原口
坂本
梅野
中谷 元捕手
山崎 捕手経験ある
上本 高校時代捕手
ロサリオ 元捕手
103: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:23:39.01 ID:PuNSTp0Ca
去年の鶴岡とか捕手に出せる代打としてしか使われんかったな
しかも最後の手段で捕手として守ったイニングめちゃくちゃ少なかった記憶
しかも最後の手段で捕手として守ったイニングめちゃくちゃ少なかった記憶
105: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:24:41.51 ID:FRSH+sZGd
>>103
デスパの代走もしてたぞ
デスパの代走もしてたぞ
110: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 05:28:33.30 ID:ssm3bq3M0
急造捕手なんて曲がりの大きい変化球を低めに放られたら取れん
余程の緊急時か試合捨てる覚悟がないと無理やな
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00余程の緊急時か試合捨てる覚悟がないと無理やな
巨人さん、とんでもない1週間を終える
上原の使い方
巨人ファン集合
4月13日の上原のツイッター「焦らない、焦らない (^-^) 」
上原浩治 5試合5.0回6失点 防御率10.80
張本「メジャーの野球のレベル落ちたね~」
巨人、球団史上歴代2位の71年振りの記録を達成してしまう・・・
上原浩治さん(年俸2億+契約金1億)勝ちパターンを外れて敗戦処理へ
上原また大炎上・・・
今日の大谷、さすがに燃えそう・・
巨人対広島は5-4で広島が逃げ切り連勝!巨人はリーグ最速10敗目、上原また背信3失点
DeNA、17年ぶり8連勝!首位がっちり 京山デビュー3戦3勝
【阪神】大和に続いて上本も出て行くんちゃうか【金本】
【12球団】ファームで一番打席もらってる期待の若手一覧MMMMMMMMMMMMMMMMMMM
丸アルモンテ論争www
アメトークで楽天イーグルス大好き芸人
丸佳浩(29) 出塁率.632
【日本ハム】清宮4の0…28打席26打数無安打
巨人田口が壊れてしまった理由
巨人のセカンド、埋まる