転載元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573788612/

1: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:30:12.37 ID:aUkLvshKd
5年ぶりのリーグ優勝を果たすも日本シリーズでは無残な4連敗に終わった原巨人。「かつての巨人軍にあった底力が感じられない」と嘆くのは、錚々たる巨人軍OBたちも同じ。おのおのの「再建私案」を15人分紹介しよう。
●杉下茂氏(94):投手陣のコントロールが悪い。投げた後の腕・足の位置を確認しながら、投球フォームを固めることが大切だ。
●広岡達朗氏(87):日本シリーズの4タテは監督、コーチの責任。DHなどの制度変更を求める前に、野球を勉強しなさい。
●森祇晶氏(82):とくに短期決戦では誰がマスクをかぶろうと同じ。首脳陣が相手の分析をきちんとすべき。
●中村稔氏(81):OBの意見に耳を傾けるべき。球場内でOBが入れないエリアが増え、選手に修正点を伝える機会を逃している。
●杉下茂氏(94):投手陣のコントロールが悪い。投げた後の腕・足の位置を確認しながら、投球フォームを固めることが大切だ。
●広岡達朗氏(87):日本シリーズの4タテは監督、コーチの責任。DHなどの制度変更を求める前に、野球を勉強しなさい。
●森祇晶氏(82):とくに短期決戦では誰がマスクをかぶろうと同じ。首脳陣が相手の分析をきちんとすべき。
●中村稔氏(81):OBの意見に耳を傾けるべき。球場内でOBが入れないエリアが増え、選手に修正点を伝える機会を逃している。
6: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:31:31.16 ID:aUkLvshKd
●黒江透修氏(80):守備の基本をたたき込み、ミスを減らしたい。セカンドやサードを中心に、ポジションを固定したほうが良い。
●城之内邦雄氏(79):投手陣を中心に、走り込みが足りない。下半身を使った投球フォームを覚えれば、肩・肘のケガも減らせる。
●広野功氏(76):監督、コーチがもっと目を光らせるべき。選手の不調時に、異変に気づいて指摘しなければいけない。
●柴田勲氏(75):機動力は上がってきているが、代走のスペシャリストを育成すれば、もっと有利な試合運びが可能になる。
●上田武司氏(73):守備のミスは経験不足から起こる。若手はユーティリティとしてではなく、まずはポジションを決めて育成すべき。
●城之内邦雄氏(79):投手陣を中心に、走り込みが足りない。下半身を使った投球フォームを覚えれば、肩・肘のケガも減らせる。
●広野功氏(76):監督、コーチがもっと目を光らせるべき。選手の不調時に、異変に気づいて指摘しなければいけない。
●柴田勲氏(75):機動力は上がってきているが、代走のスペシャリストを育成すれば、もっと有利な試合運びが可能になる。
●上田武司氏(73):守備のミスは経験不足から起こる。若手はユーティリティとしてではなく、まずはポジションを決めて育成すべき。
99: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:39:18.77 ID:HHq/c+s2a
>>6
この上田の意見はええな
この上田の意見はええな
347: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:56:18.80 ID:ljB9KiF3M
>>6
柴田勲(鈴木尚広)
柴田勲(鈴木尚広)
20: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:33:28.34 ID:aUkLvshKd
●河村健一郎氏(71):DH制導入を望むよりも、相手のミスにつけ込むしたたかさ、塁を盗む貪欲さをまず養うべき。
●関本四十四氏(70):畠、鍬原、戸郷ら若手投手に、先発として経験を積ませる。そのために中継ぎ陣の整備も並行して進めたい。
●淡口憲治氏(67):長打中心ではなく、繋ぎのバッティングを心がけるべき。追い込まれた際の逆方向への意識を徹底する。
●中畑清氏(65):最後まで最善を尽くす必死さ、きめ細やかさが足りない。闘争心をもっと前面に。秋に鍛え抜いて準備せよ。
●広澤克実氏(57):坂本、丸、岡本らの主軸に送りバントをさせるべきではない。ONや落合博満氏のような絶対的主砲の育成を。
●前田幸長氏(49):7、8、9回を任せられる150km台の豪速球投手が不足している。長期スパンで若手の原石を磨き上げよ。
https://www.news-postseven.com/archives/20191115_1484997.html?DETAIL&_gl=1*141pduu*_ga*MzZvZ0J3eElSeFRVeUdVaVByU014STlUdzNtR2NYUkdNM19pVGpMOG02ZzN6azM0YW96SVBreGpuaUtiX044aQ..
●関本四十四氏(70):畠、鍬原、戸郷ら若手投手に、先発として経験を積ませる。そのために中継ぎ陣の整備も並行して進めたい。
●淡口憲治氏(67):長打中心ではなく、繋ぎのバッティングを心がけるべき。追い込まれた際の逆方向への意識を徹底する。
●中畑清氏(65):最後まで最善を尽くす必死さ、きめ細やかさが足りない。闘争心をもっと前面に。秋に鍛え抜いて準備せよ。
●広澤克実氏(57):坂本、丸、岡本らの主軸に送りバントをさせるべきではない。ONや落合博満氏のような絶対的主砲の育成を。
●前田幸長氏(49):7、8、9回を任せられる150km台の豪速球投手が不足している。長期スパンで若手の原石を磨き上げよ。
https://www.news-postseven.com/archives/20191115_1484997.html?DETAIL&_gl=1*141pduu*_ga*MzZvZ0J3eElSeFRVeUdVaVByU014STlUdzNtR2NYUkdNM19pVGpMOG02ZzN6azM0YW96SVBreGpuaUtiX044aQ..
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
巨人、セーフティスクイズの名称をストライクスクイズに変更
巨人プロテクトもれ予想
「えっ巨人でもプレーしてたっけw」←誰が浮かんだ?
【巨人】岡本和真、30歳には日本からいなくなる…「子供の頃から夢はメジャーリーガー。今も変わらず」
野球見始めた頃の巨人のクソ外人
27: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:34:23.49 ID:4m50oiPm0
>>20
広澤巨人OBで草
広澤巨人OBで草
28: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:34:28.09 ID:plFdc+TPa
>>20
なんややっぱ広澤は巨人OBだったか
なんややっぱ広澤は巨人OBだったか
30: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:34:43.02 ID:IKuGtPGr0
>>20
ヤクルトOB定期
ヤクルトOB定期
52: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:36:35.87 ID:+EE4eK7ga
>>20
淡口以外まともやん
淡口以外まともやん
96: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:39:08.65 ID:2lOFzEmIM
>>20
関本と前田だけまともなこと言ってるな
あとは精神論や抽象的で具体性に欠ける
関本と前田だけまともなこと言ってるな
あとは精神論や抽象的で具体性に欠ける
128: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:41:19.36 ID:1Vu2NfDQ0
>>96
前田はともかく畠の現状知らんやろこいつ
前田はともかく畠の現状知らんやろこいつ
108: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:40:14.59 ID:WyPmTwCj0
>>20
よし広澤がどこのOBなのか決着がついたな!
よし広澤がどこのOBなのか決着がついたな!
115: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:40:36.07 ID:DneGh+3d0
>>108
ヤクルトやで
ヤクルトやで
22: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:33:46.20 ID:JzT4rlWh0
32: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:35:09.24 ID:/RHjvbTH0
>>22
怖いOBがきても結果出してる奴はいるんだよなあ
怖いOBがきても結果出してる奴はいるんだよなあ
500: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:11:01.12 ID:kK6kP8XvK
>>22
大田さんガッツについて巨人時代は恐くて話しかけられなかった言うてたな
大田さんガッツについて巨人時代は恐くて話しかけられなかった言うてたな
25: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:34:00.63 ID:4XsoHqI2a
なんで杉下と思ったらコーチか
33: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:35:10.90 ID:V9n+XUzya
まあ広岡の言ってる事は最もやろ
守備の不味さはDH関係ないからな
守備の不味さはDH関係ないからな
36: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:35:19.78 ID:A3sXuN7ed
中畑って解説とか聞いてても抽象的なことや精神論しか言わなくて監督やってたとか信じられないわ
横浜ファンはなんでこいつ有能扱いしてるの?
横浜ファンはなんでこいつ有能扱いしてるの?
48: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:36:26.06 ID:J6vguy8fd
>>36
当時の横浜は精神論から入らなあかんレベルだったから
当時の横浜は精神論から入らなあかんレベルだったから
57: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:36:50.72 ID:+VfjNUR00
>>36
戦略以前に練習を真面目にやろうという意識を叩き込むのが必要なレベルの球団だったから
戦略以前に練習を真面目にやろうという意識を叩き込むのが必要なレベルの球団だったから
44: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:35:56.81 ID:oDrzxCs1d
これ忘れるとかやり直しw
原監督は負けて何に気づいたか/廣岡達朗コラム
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191108-00000003-baseballo-base
原辰徳監督は父親(貢氏)が亡くなってから変わった。これがポイント。父親が生きていたときの原は立派だった。
相談できる相手が父親で、こうあるべきということをおそらく教えられていたと思う。その後、父親が他界して原は堕落した。
というより楽を覚えた。いまのコーチ陣は原のイエスマンばかりで、こうあるべきだと主張する人間が一人もいない。まるで安倍政権のようだ。
64: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:37:19.50 ID:+EE4eK7ga
>>44
前半100点後半ー100点
前半100点後半ー100点
105: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:39:59.43 ID:2YQ6qgPcp
>>44
私を誰だと思ってるんですか?
こんな球団最下位でも当然😡
私を誰だと思ってるんですか?
こんな球団最下位でも当然😡
61: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:37:15.69 ID:3P+E75REa
OB締め出されてて草
67: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:37:26.96 ID:4XsoHqI2a
広沢のコメント間違ってないな。まあそんなんどの球団でも欲しいけど。
75: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:37:50.88 ID:vWjtI06J0
> ●中村稔氏(81):OBの意見に耳を傾けるべき。球場内でOBが入れないエリアが増え、選手に修正点を伝える機会を逃している。
お前ら入れたらまた大田の悲劇が起こるやろ
お前ら入れたらまた大田の悲劇が起こるやろ
90: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:38:44.57 ID:+EE4eK7ga
>>75
何も教えれんのに介入させる必要無いわな
何も教えれんのに介入させる必要無いわな
78: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:38:01.94 ID:oDrzxCs1d
OB上原浩治氏も難色…巨人原監督「DH制導入案」が球界で“袋叩き”に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000005-nkgendai-base
上原浩治「でも、今までそうやってきて、いい勝負をずっと続けてきているわけですから、それ(セがDH制でない)だけが(4連敗の)原因とは思わないですけど。難しい問題だと思いますね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000005-nkgendai-base
上原浩治「でも、今までそうやってきて、いい勝負をずっと続けてきているわけですから、それ(セがDH制でない)だけが(4連敗の)原因とは思わないですけど。難しい問題だと思いますね」
89: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:38:42.60 ID:pjgCFw4XF
>>78
一茂のコメントも載せろ
一茂のコメントも載せろ
91: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:38:47.56 ID:/9CDVlE+0
中村以外は割とまともやんけ
101: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:39:24.96 ID:2F62Z+EVa
的外ればかりってわけではないな
104: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:39:54.87 ID:BZ1YId+c0
●河村健一郎氏(71):DH制導入を望むよりも、相手のミスにつけ込むしたたかさ、塁を盗む貪欲さをまず養うべき
9回裏 G3-8H
P長谷川宙
若林 右飛
山下航 三塁線への内野安打
北村 空振り三振
増田大 左中間への二塁打
一塁走者は生還+1
増田は次の塁を狙うも三塁タッチアウト
試合終了
G4-8H
9回裏 G3-8H
P長谷川宙
若林 右飛
山下航 三塁線への内野安打
北村 空振り三振
増田大 左中間への二塁打
一塁走者は生還+1
増田は次の塁を狙うも三塁タッチアウト
試合終了
G4-8H
116: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:40:39.15 ID:4XsoHqI2a
>>104
これホント糞だった。タイミングも完全に間に合ってなかったし。
これホント糞だった。タイミングも完全に間に合ってなかったし。
118: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:40:55.32 ID:Jsij5aW9d
>>104
したたかさと無謀は違うからな
したたかさと無謀は違うからな
119: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:40:56.67 ID:vFjap/7Ka
若手のユーティリティ化はポジション被りが多すぎやのがなぁ
二遊間多くて外野が少ない
そんで今セカンドサードがおらんからどっちも守れるように練習させとる
二遊間多くて外野が少ない
そんで今セカンドサードがおらんからどっちも守れるように練習させとる
135: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:41:34.80 ID:+EE4eK7ga
>>119
言うほど遊守れる奴おるか?
言うほど遊守れる奴おるか?
148: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:42:05.93 ID:vFjap/7Ka
>>135
ゆ…湯浅…
ゆ…湯浅…
129: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:41:20.66 ID:MSA3U/uUM
70代80代のくその役にも立たん古臭い指導押し付けられたらたまらんわ
139: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:41:42.83 ID:9eNU6E430
本職がないってのが言い訳になりやすいわね
156: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:42:41.40 ID:Tso5096hp
森が誰がマスク被っても同じと言ってるが
それなら3捕手の中で段違いで打てない小林は
いらないとなるな
それなら3捕手の中で段違いで打てない小林は
いらないとなるな
174: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:44:07.46 ID:ABYllCkBp
>>156
短期決戦でわざわざアウトひとつやる小林はいらんでペナントレースとはまた別
短期決戦でわざわざアウトひとつやる小林はいらんでペナントレースとはまた別
186: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:45:00.35 ID:dNSX9z8Od
>>174
まぁだから大城が一番マスク被ってたやん
まぁだから大城が一番マスク被ってたやん
160: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:42:45.58 ID:9gXAA4z8d
ポジション固定はそのとおりだろ
ユーティリティじゃ小粒にしかならん
ユーティリティじゃ小粒にしかならん
175: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:44:10.40 ID:vWjtI06J0
>>160
外崎みたいなのは例外やね
外崎みたいなのは例外やね
247: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:48:33.85 ID:9gXAA4z8d
>>175
外崎にしたって固定してればまた違った成長してたかもしれない
まあたらればとはいえ
外崎にしたって固定してればまた違った成長してたかもしれない
まあたらればとはいえ
177: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:44:21.68 ID:rSraT56R0
●工藤公康(56)
原監督は経験豊富で、日本一も何度も経験されている。
1年目から優勝されて、学ばなくてはいけないところがたくさんある監督だと思ってましたので。
そんな方と日本シリーズで戦えて、非常に勉強になりましたし、
もっともっと自分も頑張っていかなきゃいけないなと思いながら戦いました。
原監督は経験豊富で、日本一も何度も経験されている。
1年目から優勝されて、学ばなくてはいけないところがたくさんある監督だと思ってましたので。
そんな方と日本シリーズで戦えて、非常に勉強になりましたし、
もっともっと自分も頑張っていかなきゃいけないなと思いながら戦いました。
190: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:45:03.10 ID:pjgCFw4XF
>>177
ぐう畜
ぐう畜
191: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:45:12.55 ID:Qb5oyjqx0
>>177
絶対こころにも思ってないわw
絶対こころにも思ってないわw
194: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:45:14.77 ID:UynH745ad
>>177
タバコ吸ってニヤニヤしながら言ってそう
タバコ吸ってニヤニヤしながら言ってそう
198: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:45:24.60 ID:/9CDVlE+0
>>177
煽ってないんやろうけど煽りに見えちゃうのが草
煽ってないんやろうけど煽りに見えちゃうのが草
211: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:46:18.43 ID:V9n+XUzya
>>177
あの日の松中を見る目で言ってそう
あの日の松中を見る目で言ってそう
218: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:46:32.45 ID:4XsoHqI2a
>>177
うーんこの畜生
うーんこの畜生
285: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:51:56.65 ID:17F2bkybd
>>177
経験豊富な人
13年 日本一3回
勉強させて貰った人
5年 日本一4回
経験豊富な人
13年 日本一3回
勉強させて貰った人
5年 日本一4回
370: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:57:57.29 ID:0TPrUTIRM
>>285
ま、まだWBC優勝監督だから…
ま、まだWBC優勝監督だから…
183: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:44:45.76 ID:IJwf0WDf0
中村すげえな、まだこんな事言えるんか
249: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:49:00.74 ID:1bXi9CBId
来年はさすがに大城正捕手かね?
267: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:50:17.56 ID:hfDYgAPId
OBの相手を全部引き受けてる原有能やん
広岡とか顔パス効かないようにして追い返してるし
広岡とか顔パス効かないようにして追い返してるし
287: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:51:58.31 ID:UynH745ad
>>267
高木豊のYouTubeで原が「OBには何言ってんだこいつ分かってねぇなみたいな人もいるけど愛想よくしてる」みたいに言ってたし原もウザイんやろな
高木豊のYouTubeで原が「OBには何言ってんだこいつ分かってねぇなみたいな人もいるけど愛想よくしてる」みたいに言ってたし原もウザイんやろな
366: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:57:48.51 ID:3B8HspcsH
>>267
由伸じゃあこういうのなかなかできなさそうやしな
由伸じゃあこういうのなかなかできなさそうやしな
429: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:03:01.00 ID:2E/CrHhpM
>>267
>>287
>>366
確かに原クラスじゃないとOBを追い返せないだろうしな
>>287
>>366
確かに原クラスじゃないとOBを追い返せないだろうしな
291: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:52:05.90 ID:sTIHRKMWa
こうやって上から先輩としてあれこれ好き勝手に言いたいから
老害OBどもは意地でも生え抜き監督体制維持したいんやろな
老害OBどもは意地でも生え抜き監督体制維持したいんやろな
309: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:53:27.55 ID:1xSYYUYsd
3連覇って1つの区切りなんやろな
原の前政権もそうだし広島も急にガタが来たし
ソフトバンクやばそう
原の前政権もそうだし広島も急にガタが来たし
ソフトバンクやばそう
359: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:56:55.33 ID:Ul4RhbwxM
>>309
16に大谷いなかったら6連覇してたんだよなぁ
いつまでつづくんやろ
16に大谷いなかったら6連覇してたんだよなぁ
いつまでつづくんやろ
314: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:53:44.03 ID:C87NayM4M
OB怖スギでしょww
327: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:54:40.62 ID:sTIHRKMWa
15年ほど前に星野が監督になったら好き勝手に言えなくなるからあんだけ抵抗したんやろなあ
368: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:57:49.29 ID:/RHjvbTH0
>>327
ナベツネが星野呼んでいたら優勝できるかは別として
今とは違った巨人になってた可能性はあるな
ナベツネが星野呼んでいたら優勝できるかは別として
今とは違った巨人になってた可能性はあるな
395: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:00:10.12 ID:tBXF1+ik0
どの球団にもこんなんあるんやろな
巨人はそれ以上なんやろうけど
巨人はそれ以上なんやろうけど
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
中日・加藤代表困惑
中日祖父江の今季年俸4000万だった【東スポ
プレミア12、なんだかんだ言って盛り上がってしまうwwwωwwwωwwwωwwwωwwwωwww
中日祖父江の「査定変えない」登板数減少踏まえ提示
西岡剛(35) トライアウト4打数0安打2三振←これ欲しい球団ある?
韓国、東京五輪の野球の出場権獲得に黄色信号
【アサ芸】巨人・菅野智之、美女モデルとの破局危機報道に巨人ファンが安堵!?
【悲報】楽天・石井GM、福田への4年総額10億円提示を完全否定
【悲報】 FOXスポーツさん放送終了で2020年ホークスさん番組が未定になってしまう
倉本寿彦(WARキャリアハイ)の来季年俸予想WXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXW
【悲報】稲葉監督の指笛、国際審判にブチ切れられてた
ロッテ「残留信じて」20年カレンダー鈴木大地起用
ソフトバンク福田の退団濃厚「しっかり悩み考える」
【急募】豊臣氏が覇権を握り続ける方法
森福を獲得しそうな球団wxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx
【悲報】巨人の若手投手陣、ソフトバンクの若手野手にめった打ち
金本知憲氏と新井貴浩氏が対決!!~『プロ野球スピリッツA』OB特別試合第3弾公開~
西巻「ロッテは非常に明るいチーム」
プレミア12の記者「日本のコンビニフライドチキンは最高のフライドチキン」
プレミア12、なんだかんだ言って盛り上がってしまうwwwωwwwωwwwωwwwωwwwωwww
今永「會澤さんのリードがよかった」
【FA】美馬、巨人移籍へ
巨人・原監督、直接美馬口説いた!「ジャイアンツで一緒にやろう」
稲葉監督「勇人の努力を野球の神様が見ている」