転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588586951/

1: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:09:11.33 ID:2RdGMBeP0
あとは?
3: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:10:39.68 ID:FWHa9MyPa
ARAKAKI
6: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:12:20.05 ID:Z8Vihw5g0
ビエイラ
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
巨人? ソフトバンク? 山田哲人が移籍したら“最もフィット”するチームは…〈dot.〉
歴代最高ショートは松井稼頭央か坂本勇人だけどじゃあ3位は?
【報知】巨人ファンの心に残る外国人打者ランキング【セペダ】
巨人史上最強のクローザーwwwwww
阿部慎之助って人間性はどうなんや?
8: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:12:45.47 ID:9bk1wptBa
島袋
11: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:14:13.63 ID:VwtwMn25r
大場
13: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:14:55.54 ID:i1O/fjMp0
新垣って暴投の記録持ちだよな確か
22: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:16:25.56 ID:wtD5SciC0
>>13
高井雄平もランキング入ってて草
高井雄平もランキング入ってて草
15: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:15:33.84 ID:Ej7ZRjWE0
コーディエ
17: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:15:56.44 ID:SQ3vJ5dl0
あのGM
18: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:16:01.11 ID:MisgSjxH0
平本
パワプロでコントロール100がCの時代で10の査定
パワプロでコントロール100がCの時代で10の査定
30: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:18:18.13 ID:BGP37R7B0
>>18
おかしいなあ
日米で争奪戦だったのに
おかしいなあ
日米で争奪戦だったのに
21: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:16:24.40 ID:8W+xqyqe0
暴投ランキング 上位10人
1 村田 兆治 148暴投 (1968-1990) 3331.1回
2 石井 一久 115 (1992-2013) 2153.1
3 新垣 渚 101 (2003-2016) 1077.1 ←イニング数が明らかにおかしい
4 前田 幸長 84 (1989-2007) 1577
5 工藤 公康 81 (1982-2010) 3336.2
6 川口 和久 79 (1981-1998) 2410
7 涌井 秀章 77 (2005-2019) 2315.2
8 槙原 寛己 75 (1983-2001) 2485
9 星野 伸之 74 (1985-2002) 2669.1
9 伊良部 秀輝 74 (1988-2004) 1286.1
1 村田 兆治 148暴投 (1968-1990) 3331.1回
2 石井 一久 115 (1992-2013) 2153.1
3 新垣 渚 101 (2003-2016) 1077.1 ←イニング数が明らかにおかしい
4 前田 幸長 84 (1989-2007) 1577
5 工藤 公康 81 (1982-2010) 3336.2
6 川口 和久 79 (1981-1998) 2410
7 涌井 秀章 77 (2005-2019) 2315.2
8 槙原 寛己 75 (1983-2001) 2485
9 星野 伸之 74 (1985-2002) 2669.1
9 伊良部 秀輝 74 (1988-2004) 1286.1
33: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:19:04.39 ID:BGP37R7B0
>>21
星野伸之は意外やな
星野伸之は意外やな
36: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:19:49.88 ID:8W+xqyqe0
>>33
投球回数
投球回数
45: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:20:32.66 ID:BGP37R7B0
>>36
あ、ほんま・・・
あ、ほんま・・・
37: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:19:50.63 ID:Rk2v8niA0
>>21
前田って4位なんやな
ナックル投げてたけどそんな暴投してるイメージないな
前田って4位なんやな
ナックル投げてたけどそんな暴投してるイメージないな
49: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:21:05.54 ID:UV6S0OPA0
>>37
アイツ投げてたのナックルカーブやぞ
握りが一緒ってナックル扱いされてただけ
アイツ投げてたのナックルカーブやぞ
握りが一緒ってナックル扱いされてただけ
56: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:21:48.79 ID:V6osZ+iE0
>>37
中日行くまではクソノーコンだった
中日行くまではクソノーコンだった
44: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:20:26.33 ID:hn7hnpwU0
>>21
イニング比だと永川もヤバかったな
イニング比だと永川もヤバかったな
70: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:24:56.01 ID:AkKHFb610
>>21
新垣のスライダーはキレが良すぎて城島しか捕れない
新垣のスライダーはキレが良すぎて城島しか捕れない
73: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:25:46.56 ID:V6osZ+iE0
>>70
だめになってからはホームベースの前付近でバウンドしてたから捕手関係ない
だめになってからはホームベースの前付近でバウンドしてたから捕手関係ない
27: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:17:10.47 ID:J0giWR7Ka
ヤクルトにいた当時としては中々いないサイドで150以上投げてた奴
29: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:18:09.09 ID:UV6S0OPA0
>>27
平本?
平本?
32: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:18:31.47 ID:V6osZ+iE0
サイドスローよりやや腕が下がる投法から繰り出されるMAX153キロの速球と、信じられないくらい曲がる高速スライダーが持ち味。その高速スライダーの変化量は内角めがけて(打者めがけて)投げて外角のボールとなってしまう程。
ただし、立命館大学時代からの制球難がプロになってからも直らず、早速1年目である2001年の春季キャンプでその制球の悪さが話題となり、イースタン・リーグで8打席連続四死球という不名誉な記録を残してしまった。
球が常にナチュラルにかなり変化しており、平本の投げる球は意図せずしてほぼ全てが『高速』変化球である。
投手としては珍しいスイッチヒッターであった
ただし、立命館大学時代からの制球難がプロになってからも直らず、早速1年目である2001年の春季キャンプでその制球の悪さが話題となり、イースタン・リーグで8打席連続四死球という不名誉な記録を残してしまった。
球が常にナチュラルにかなり変化しており、平本の投げる球は意図せずしてほぼ全てが『高速』変化球である。
投手としては珍しいスイッチヒッターであった
34: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:19:14.69 ID:KI828ero0
物凄い球投げるのに記録に残せなかった平本
41: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:19:54.51 ID:BGP37R7B0
>>34
キャンプの時からアカンかったからな
キャンプの時からアカンかったからな
43: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:20:08.13 ID:Yy+CImLW0
洗平
48: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:21:02.50 ID:BGP37R7B0
>>43
懐かしい名前だなw
中日だったかな
懐かしい名前だなw
中日だったかな
59: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:22:47.33 ID:Yy+CImLW0
>>48
中日やで
キャンプでブルペン入りして最初の球を、なんと隣のキャッチャーのミットに投げ込んでしまう。翌日も8球中7球が捕手がキャッチできない程の暴投であった
中日やで
キャンプでブルペン入りして最初の球を、なんと隣のキャッチャーのミットに投げ込んでしまう。翌日も8球中7球が捕手がキャッチできない程の暴投であった
51: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:21:18.24 ID:8W+xqyqe0
暴投ランキング
28 金田 正一 55 (1950-1969) 5526.2
28 金田 正一 55 (1950-1969) 5526.2
54: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:21:38.50 ID:BGP37R7B0
>>51
金やんもおかしいよ
金やんもおかしいよ
55: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:21:41.16 ID:peTclAFs0
パワプロやと野茂やな
57: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:21:57.86 ID:S9FcFLIRa
中日上原
65: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:23:52.24 ID:8W+xqyqe0
3 新垣 渚 101 (2003-2016) 1077.1 9イニング当たり0.84個
24 永川 勝浩 57 (2003-2019) 582.2 9イニング当たり0.88個
24 永川 勝浩 57 (2003-2019) 582.2 9イニング当たり0.88個
67: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:24:03.07 ID:Wn+oLFPy0

60: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:22:55.10 ID:JjEVAgtOr
平本ってドラ1で指名受けるほどやし大学時代は活躍してたんやろ
68: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:24:18.04 ID:V6osZ+iE0
>>60
ストライクゾーンというクソみたいな概念さえなくせば世界クラス
ストライクゾーンというクソみたいな概念さえなくせば世界クラス
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
上原浩治「アベノマスク絶対に小さいわこれ #たぶん着けない」
元中日・落合氏の打球は「交通事故みたいな音」? 清原和博氏が告白、“バッティングの神様”と憧れた打者の凄さとは
テドロス包囲網、完成する
沖縄に旅行に来た40代女性「飛行機が飛んでるのが悪い
山梨帰省の20代女性、帰京のバスに乗ったのは陽性と知った後だったことが判明
山梨帰省の感染女性が東京に戻った理由「犬心配だった」
巨人 中島が抱く2000本安打への思い「約束なんでね」1682試合 .294 195本 919打点 144盗塁 1767安打
新庄剛志の愛車、いくらなんでもダサすぎる
【新型コロナ】ホリエモン「集団ヒステリーだからどーしようもない」自粛連休に嘆き
魚で一番有能なのって
【悲報】バフェット氏、航空株すべて売却 「世界は変わる
ダルビッシュ、コスプレしながらゲーム実況してしまう
ゲームやってて「あっ…もう年だな」って思った瞬間www
古田敦也vs阿部慎之助vs城島健司vs矢野輝弘とかいう永遠に答えの出ない論争www
チャーハンってわりと種類あるよな
斎藤佑樹さんが高卒でプロ入りしてたら人生変わってたのかな
【NHK】麒麟がくる【反省会】
阪神ファン「金本の次は矢野監督かあ…パンチが弱いな…」
ヤクルト・奥川、初マウンドで出た!151キロ「早く開催してほしい気持ちもある」
張本勲氏、ドラフト1位の奥川恭伸を評価…「佐々木よりも1軍に出るのは早いかな」
斎藤佑樹さんが高卒でプロ入りしてたら人生変わってたのかな
プロ野球を見始めたころの広島カープの4番
【サンデースポーツ】NHK解説者が選ぶ昭和と平成のプロ野球ベストナイン【大野、宮本、和田、田中賢介、小早川】
【サンデースポーツ】あなたが選ぶ!昭和と平成のプロ野球ベストナイン