1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
桑田「平均点以下の無駄な球種を覚えるな、球種を絞って平均点を超えろ」
2021開幕戦 巨人横浜予想オーダー
巨人・桑田コーチ「先発は135球完投、キャンプでは1000球投げさす」
高橋由伸監督とかいう叩かれながらも任期満了まで監督やりきった男ww
野上亮磨さんのFA移籍後成績w w w w w w w w w w w w w w w
6: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:15:21.67 ID:UE37jPVY0
.287 16すら打てない打者ばかりやん
11: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:16:41.90 ID:WYm1WKGy0
今考えるとようやっとる
15: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:17:20.57 ID:UL55VZRVa
手首骨折しなかったらキャリアハイ3割25本くらいいけたんちゃう
23: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:18:06.87 ID:xD2MaU8y0
>>15
.298 30とかの年あったやろ
18: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:17:35.84 ID:x8MGk/Ua0
むしろここから適応したの凄いな
27: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:18:42.26 ID:F92rquQq0
長打率OPSがイチロー以下
2003年イチロー
打率.312 13HR 62打点 34盗塁
長打率.436 OPS.7877 OPS+112
wOBA.341 wRC97 wRC+112
111得点 296塁打 3併殺打
盗塁成功率.810 BsR8.4
oWAR4.2 dWAR1.0 rWAR5.6 fWAR5.7
2003年松井秀喜
打率.287 16HR 106打点 2盗塁
長打率.435 OPS.7875 OPS+109
wOBA.342 wRC94 wRC+109
82得点 271塁打 25併殺打
盗塁成功率.500 BsR-2.7
oWAR3.1 dWAR-1.2 rWAR2.3 fWAR0.2
34: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:19:23.44 ID:8JVt4ssP0
化けの皮が剥がれたっていうな日本とアメリカの差をおもいしらされただけ
39: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:20:11.00 ID:r1srD62Fa
ヤンキースの4番
3割
30本
連続100打点
ワールドシリーズMVP
もう二度と出てこんやろ
44: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:21:15.72 ID:tS9mq1CN0
▼ 日本人野手のMLBシーズンrWARトップ20
1位 9.2 イチロー(2004年)>>262安打
2位 7.7 イチロー(2001年)※新人王、MVP
3位 5.8 イチロー(2007年)
4位 5.6 イチロー(2003年)
5位 5.4 イチロー(2008年)
6位 5.3 イチロー(2006年)
7位 5.0 松井秀喜(2004年)
8位 4.7 イチロー(2009年)
9位 4.5 松井秀喜(2005年)
10位 4.1 松井秀喜(2007年)
11位 3.9 イチロー(2005年)
12位 3.7 イチロー(2010年)
13位 3.5 イチロー(2002年)
14位 3.4 松井稼頭央(2007年)
15位 3.2 青木宣親(2012年)
16位 3.1 岩村明憲(2008年)
17位 2.9 青木宣親(2013年)
18位 2.8 井口資仁(2005年)
19位 2.7 大谷翔平(2018年)
20位 2.7 松井秀喜(2009年)
rWAR評価基準
8.0以上 MVPクラス
5.0以上 オールスタークラス
3.0-4.0 好選手クラス
2.0-3.0 レギュラークラス
50: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:22:01.57 ID:8JVt4ssP0
>>44
これ見たら松井稼頭央頑張ったんやな
52: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:22:05.83 ID:tZos4tWB0
逆にメジャーで.290 30打てれば日本で.330 50打てるんやろか
61: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:23:21.89 ID:O5Lg44yNa
>>52
ボーアはメジャーキャリアハイ.289 25本やで
82: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:26:03.75 ID:QJlKxW4/r
>>61
ボーアはその一年だけやん
去年それだけ打ってる奴ならわからんがそもそも日本に来ないだろうし
65: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:23:31.40 ID:r1srD62Fa
全然言われてないけど
ナゴド福留が通用してないこと言われないよな
鈴木誠也とか柳田ってもろ福留タイプだと思うんだけど
79: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:25:27.47 ID:RcDBx1fQ0
>>65
割と絶望感凄いよな
94: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:27:28.41 ID:A8FMc2iOr
メジャー目指してるスラッガーはNPBで50本打ってから行ってほしい
103: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:28:31.65 ID:8JVt4ssP0
>>94
数字は意味ないよ
本塁打王5回は取るべき
100: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:27:56.92 ID:l3rcTEM70
左打者天国のヤンスタやったしなぁ
119: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:30:09.20 ID:aWq6HW1b0
40本打つと思ってたよね
132: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:31:28.69 ID:eDWQLUkV0
福留、岩村、松井稼、城島、井口、中島、西岡、青木、秋山、筒香
この辺の日本のトップが行ってあの有様なおかげで松井の株どんどん上がってるけどな
142: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:32:13.97 ID:lzUbn2KP0
>>132
20本打ったのが松井と大谷だけだしな
145: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:32:28.40 ID:8JVt4ssP0
>>132
青木は期待通りやろ
148: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:32:36.13 ID:zOfJf1u9M
今松井くらいのポテンシャル秘めてるのって村上くらいやろ
162: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:33:49.93 ID:jQfioAZY0
大谷なら30本楽勝とは何だったのか
166: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:34:24.46 ID:c+nxVPFVM
ワールドシリーズだけで十分お釣りがくるやろ
170: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:34:48.32 ID:36oNK/wDx
松井2004
打率.298(リーグ19位)
HR 31本(リーグ11位)
打点108 (リーグ10位)
四球88 (リーグ3位)
出塁率.390(リーグ10位)
OPS.912(リーグ10位)
178: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:35:49.85 ID:u8vsZrEF0
>>170
すごe
190: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:36:31.30 ID:A4lx0KYe0
30~40本はコンスタントに打ってくれると思ってたわ
199: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:37:23.00 ID:lzUbn2KP0
>>190
それはNPB過大評価しすぎやろ
193: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:36:57.48 ID:lzUbn2KP0
WBCでホームラン打つとこみたかった
215: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:38:41.03 ID:RcDBx1fQ0
年齢的に衰え始める頃にMLB挑戦になるのもでかいやろな
言語も適応しなきゃいかんし
223: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:39:41.86 ID:CkzJKKC+0
>>215
最初からmlbでやってたらまた違うのかもな
226: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:40:03.14 ID:9PTTbhSH0
松井は過小評価されすぎや
227: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:40:03.64 ID:PRCXbGI+0
WBC1番イチロー4番松井の打線見たかったね
あの打線に松井が居るとか最高や
273: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:43:58.06 ID:lzUbn2KP0
>>227
9イチロー
6松井稼
D松中
7松井秀
2城島
8福留
3小笠原
4井口
5岩村
P松坂
これ見たかった
237: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:40:47.12 ID:gAa6NCTq0
自分は中距離バッターだと気付いたってセリフは結構インパクトあったわ
247: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:41:42.94 ID:gAa6NCTq0
せやけどヤンキースでレギュラー張ってワールドシリーズMVP獲ったんやから大したもんよ
256: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:42:31.70 ID:EmtwWOvSM
ワールドシリーズでは打ちまくってた理由はなんなん
266: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:43:17.38 ID:TWGSOqpo0
>>256
短期決戦なんやからその時の調子で決まるやろ
大した理由なんてない
278: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:44:17.87 ID:kXwVlIvv0
>>256
元々あの手の短期決戦は強い
293: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:45:41.15 ID:r1srD62Fa
>>256
大舞台に元々強い
296: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:45:45.67 ID:eDWQLUkV0
ステ全盛期やったからジオンビやクレメンスなんて筋肉発達しすぎて冷蔵庫みたいになってたな
そんな身体したやつがゴロゴロおるって異常やで
310: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:46:52.31 ID:jzhC1/tj0
他のスポーツもそうやけど骨格とか違うからなぁ
最近の外人はトレーニングが進化したのかどんどん強くなってる
328: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:48:16.53 ID:8JVt4ssP0
>>310
骨格っつーか骨の強度じゃね?
あいつら野菜ですら日本よりカルシウム多いって言うやん
313: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:47:08.40 ID:Cl4l383fr
イチローや松井が活躍したお陰で何もしなくても金稼げた奴らいっぱい居たよな
マジでこの2人以外で頑張った野手青木くらいやろ
325: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:47:53.19 ID:ag26yxXC0
>>313
1番甘い汁吸ったのは福留やな
その分向こうで糞ほど嫌われたが
356: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:51:04.77 ID:jzhC1/tj0
>>325
まぁでも野球選手としてはアレかもしれんけど1人の人間としたら相当な勝ち組やから凄い
341: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:49:39.37 ID:eDWQLUkV0
>>313
福留と松井稼は半端なく恩恵受けてたな
西岡中島あたりでメジャーさんに日本人野手はゴミってバレた気がする
472: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 03:01:02.96 ID:W4lGLh4H0
>>313
井口はようやっとる扱いでええやろ
365: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:51:34.42 ID:vUOGxMME0
最後に活躍した日本人野手は青木か?
372: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:52:22.55 ID:O5Lg44yNa
>>365
これで活躍したと言っちゃうのはちょっと…
打率.288 10本 50打点 30盗塁 出.355 OPS.787
打率.286 *8本 37打点 20盗塁 出.356 OPS.726
打率.285 *1本 43打点 17盗塁 出.349 OPS.710
打率.287 *5本 26打点 14盗塁 出.353 OPS.733
打率.283 *4本 28打点 *7盗塁 出.349 OPS.738
打率.282 *5本 33打点 *8盗塁 出.333 OPS.745
384: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:53:44.99 ID:bzWpMwUS0
>>372
絶対.285前後残すマンだぞ
普通に活躍しとるわ
383: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:53:44.12 ID:hlq2UYnqp
城島井口はようやった
岩村はあの怪我がなあ
385: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:53:45.57 ID:l+rD7A5A0
なぜ松井はメジャーで評価されないのか・・・
425: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:56:35.33 ID:gAa6NCTq0
イチロー松井城島井口田口岩村川崎はみんなチームに貢献してメジャーに名を刻んだ凄いヤツら
436: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:57:42.41 ID:wJoqdbNnr
ops.9は凄いわ
いま.8乗せるやついたら神扱いやろ
447: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:58:16.53 ID:hlq2UYnqp
日本でそこそこの投手がメジャーでそこそこ活躍出来るのはなんでなんや?
斎藤とか長谷川とか
451: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:59:05.27 ID:tZos4tWB0
>>447
ボールがアジャストしたとか
持ってる変化球が向こうにとって打ちにくいものだったとか?
457: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 02:59:35.21 ID:GAKDWrv00
ミネソタのアレとかのおかげで二人とも今まで以上に評価が高まってるよな
507: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 03:05:17.58 ID:qZiDmIDT0
今メジャーで.287 16 打てる日本人打者何人いるんですかね?
529: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 03:07:32.48 ID:UtXp/P4Y0
マーリンズイチロー超え出来る
現役NPB選手おるんやろか
547: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 03:09:04.69 ID:l+rD7A5A0
松井意外に打率はいいんだな
HRは微妙
打点は多い
走塁守備は微妙
鈴木誠也は左右違うから余計わからんし