1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
「4番セカンド」←1人も思いつかないよな
NPB「戦力均衡」「バランス」を訴えるやつ
梶谷ってどこにFA移籍すると思う?
矢野燿大(2年連続Aクラスです。大山を育てました)←こいつが叩かれる理由
【朗報】大学日本代表4番、7年連続ハズレなしwwwwwwwwwwww
4: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:03:20.01 ID:KSl4oWe50
そんな簡単に追いやれるもんなら苦労せんわ
6: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:03:59.18 ID:wXi6h/Sad
京田押しのけるならまともなショート取ってこい
根尾と石川じゃ何年後になるかわからん
8: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:04:30.40 ID:/zYBDuoG0
2割3分ではね
9: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:04:39.97 ID:PP1wlbv6d
京田陽太(中).228 3本 出塁率.281 OPS.607
143: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:21:29.37 ID:3tdu+94h0
>>9
実際レギュラーでみたくはねえな
354: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:36:14.18 ID:q5YyKPey0
>>9
木浪クラスやん
369: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:37:07.60 ID:15my8I2V0
>>354
守備の差がデカすぎるんだよなぁ
520: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:46:09.55 ID:kVDbjc6F0
>>9
打撃はホンマ成長せんな
12: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:05:12.64 ID:iOX7KpxhM
投手で挙げられてるメンツがガバガバなんですけど大丈夫なんですかね
16: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:05:21.79 ID:PP1wlbv6d
年別OPS
2017 .652
2018 .572
2019 .615
2020 .609
通算 .612
18: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:05:37.42 ID:j7awDg/Yp
京田クソだけど
京田以下のショートがゴロゴロいるセリーグみると
守備上手いだけでもマシなんだろうな
21: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:06:09.76 ID:PP1wlbv6d
守備率ランキング
1 坂本 .993
2 木浪 .981
3 京田 .973
4 田中 .970
5 エスコバー .969
京田失策10
24: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:07:02.58 ID:fo39jZ1nd
根尾は守備が下手やからなぁ
ぶっちゃけセカンドですら下手な方
25: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:07:05.13 ID:Z/Chy+osM
京田はドラフトの時の評価のまんま育ったな
27: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:08:10.84 ID:xcfSMrRS0
UZR上位で年平均WAR2超えてるショートの代わりなんて簡単には見つからんぞ
29: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:08:34.00 ID:PP1wlbv6d
>>27
根尾がおる
38: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:09:33.68 ID:fo39jZ1nd
>>29
あーこいつ中日ファンじゃねえな
根尾の守備はお世辞にも上手いと言える部類じゃないからこんなレスせんわ
46: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:11:07.42 ID:PP1wlbv6d
>>38
高卒2年目の野手の守備見切ってファンと言えるのか?
信じて応援しようぜ
52: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:11:35.38 ID:fo39jZ1nd
>>46
否定はしないんやな
まぁわかってたことやけど
30: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:08:35.56 ID:o0QzjZkh0
実際今中日の2軍ええ感じやろ
37: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:09:26.25 ID:S3N0HhT10
京田さん「打てばいいんでしよw」
40: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:09:58.19 ID:PP1wlbv6d
谷繁
京田が打席で何を考えてるのかわからない
打撃に意図を感じないんですよね
真中
京田くんは自分本位にならず、自分に対する配球などを考えないと成長しないですよ
小久保
京田は来た球をただ打ってるだけ
山崎武司
京田が主に7番起用なのは、率直に言えば他に置く位置がないから
森野
京田は守備でしか魅せるものがない
立浪
まずヘッドが安定してませんよね、そしてピッチャーに体が向いてないのでファールを打つのもいっぱいいっぱいになってます。ファールがゴロにしかならないですよね。これは見ればわかりますからコーチも指摘してると思うんですよね。それから京田は低めの見極めが甘いので、アウトコースの球に何故か腰が引けた打撃になるんです。
あれだと振り切っても外野フライにしかならないんです。
53: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:11:57.66 ID:Wj7XwWJwd
>>40
すばらしい解説
422: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:40:34.77 ID:CCAy6ALb0
>>40
最後は素晴らしいアドバイスだな
なぜ中日ドラゴンズは現役時代中日一筋20年超のこの方を首脳陣に入れないのか
433: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:41:14.72 ID:ncBEAgFla
>>422
まだ時期が来ていない
454: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:42:24.49 ID:9+4ukQbC0
>>422
PLだから
42: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:10:24.56 ID:b1k9OXvIp
京田はそもそも何も考えてないか
何かを考えられる感じではない頭脳なのか
集中力が切れてるのか
そういう感じがなんかイラつく人多いんやろな
解説陣にもそういうタイプの苦言を呈しまくられるほどだし
80: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:15:20.87 ID:tXuJnr3W0
>>42
どの解説者にも来た球を振ってるだけって言われるの草生えるわ
実際は京田なりに考えた末のアレなんかも分からんけど傍から見たら頭空っぽにしか見えへん
56: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:12:11.22 ID:Rz4wZwAzp
京田は劇薬や はずすべきだが外した後の守備に我慢出来へん
72: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:14:23.42 ID:NYcx9hbv0
>>56
代わりが衰えた堂上か魔送球の根尾だからな
バッティングよくなるの待つしかない
84: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:16:02.50 ID:L3IXOaV1d
>>72
根尾ってショートがメイン?セカンドと外野のが芽が出そうやない?
109: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:18:41.61 ID:NYcx9hbv0
>>84
ショートもセカンドも外野もやってる
大島の後釜だろうな
57: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:12:22.75 ID:qhdKeT6s0
正論だな
だがその通りにいかないのが現実
66: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:13:36.08 ID:PP1wlbv6d
選手の状態はもちろん、他球団の動きも重要な情報。米村チーフは「たまに芝居させることもありますよ」と笑う。
2018年夏、鳴尾浜球場で阪神と社会人チームの交流戦でプロ注目右腕が先発した。しかし、2回途中で肩を不自然に回し始め、緊急降板。密着していた清水昭信スカウトはすぐに米村チーフへ電話した。「今、肩をやりました」と小声の清水スカウト。しかし、米村チーフは「もっと大きい声で言え。周りに聞こえるように」と指示した。清水スカウトの怪我報告が周囲のスカウトの耳に届く。
「あの怪我で他球団はスッと引きました。その後、清水には徹底的に会社に通わせて、治り具合とスカウトの出入りを調査させました。すると、肩は軽症、3位で採れると分かったんです」
勝野昌慶の獲得秘話だ。ドラフト指名後、勝野は全日本選手権で三菱重工名古屋を優勝に導き、MVP。
勝野指名のエピソード
100: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:17:45.93 ID:L3IXOaV1d
>>66
米村って有能なんか
方針がしっかりしてる感じはするけど
118: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:19:22.92 ID:RZNJnTf5d
>>66
中田賢一の時と言いこーゆーの当たり前になっとるんかね?
135: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:20:38.93 ID:PP1wlbv6d
>>118
どこもやってると思うけど有能エピソードとして自慢してくるのは名古屋のメディアだけなんじゃない?
69: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:14:01.83 ID:Z7/oo1d40
てか坂本が異常なだけで本来守備上手かったらショートって
.250あれば許されるからな
77: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:14:57.73 ID:DVv0R+bcp
>>69
許されねえよ
それにキャッチャーとピッチャーいたら打線が死ぬわ
93: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:17:04.77 ID:Z7/oo1d40
>>77
許されるわ
.250以上打ててるショートどれだけいるねん
81: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:15:28.81 ID:9zznuNKwa
チーフスカウトに貶されるとか前代未聞だろ
87: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:16:23.23 ID:7W8VRY0Cd
京田は消去法レギュラーの極みだよな
94: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:17:09.28 ID:9+4ukQbC0
球場と球団が悪いのでは
ヤクルトだったら
.228 13
ぐらいになってだいぶ見栄えがよくなる
126: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:20:00.44 ID:nICEvkgxd
>>94
守れる西浦くらいにはなってたかもな
98: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:17:29.11 ID:iBZNDiGOd
なーんも育ってないのに世代交代できるわけないやろ
163: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:22:56.71 ID:5Srcs8KQ0
>>98
上が衰えたんやから交代くらいあるやろ
104: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:18:11.08 ID:ubXXbLwxd
そして優勝へ-
中 梶谷
遊 京田
右 オースティン
左 佐野
三 宮崎
一 ソト
二 柴田
捕 伊藤
投 三浦
123: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:19:34.37 ID:BGIhQLF/0
京田はせめて併用できればな
130: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:20:14.39 ID:cWMPhGk50
なぜ根尾のが京田よりも打撃上だと思うのかあの15打席1安打の内容見て何も感じんかったんか
152: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:22:27.97 ID:fo39jZ1nd
>>130
まぁ一軍レベルじゃないな
ファンの中に根尾が時間かかること理解してないのがいると信じたくない
140: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:21:19.34 ID:4AMrafwba
でも昨日も6回ぐらいに凄い守備してたよね
165: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:23:02.11 ID:gHrDXuOla
堂上も打てないから言われて外されたのだから
京田もこうなって当然だろう
187: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:24:51.98 ID:J9QqtzPS0
京田に1番なんかやるから増長したんじゃないの?
友永がつけてたぐらいだから別に重い番号ではないけど調子乗るでしょ
221: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:27:05.54 ID:NxUmub2Vd
打撃が年々劣化してないか
228: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:27:28.92 ID:O0W8TKAHa
岡林石川は来年からレギュラー取るやろ
243: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:28:26.71 ID:DRIzJCc80
>>228
岡林は無理や頭岡林の守備走塁相当鍛えんと出てこれんぞ
267: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:29:51.09 ID:vUxLKDHf0
打てない守備走塁もポカ多いし無理して使う選手じゃない
どうせ優勝ないし石垣試せばよかったのに
270: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:30:05.96 ID:qAedSuA50
京田は確かに優秀なショートではあるけど本来なら守備固めで出てくるタイプの選手やろ
無駄に頑丈やからコイツがおるせいでしばらくの間、壁になりそうのは大きなマイナスやろ中日にとって
279: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:30:44.16 ID:abP+2EO+a
>>270
別に他のショートが京田越えたらいいだけじゃね
307: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:32:14.95 ID:cWMPhGk50
中日って今横浜と1ゲーム差やろ地味によくやってんのにファンがうるせーわ阪神と一緒
312: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:32:36.62 ID:NJRAEshba
なんか小林の叩かれ方と被るな
まあ京田の方が良い選手だと思うけど
328: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:33:56.01 ID:9+4ukQbC0
>>312
叩かれ方と擁護のされかたが巨人小林と全く同じで草
おバカなフリースインガーなところも似てる
315: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:32:39.35 ID:Crto6s9Va
京田木浪論争wwwwwwwwwwwwwwww
木浪
.235(251-59) 2本19打点 出塁率.279 長打率.331 OPS.609 失策6
京田
.228(294-67) 3本19打点 出塁率.281 長打率.327 OPS.607 失策10
326: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:33:53.06 ID:kjOhAhPx0
>>315
ワイ中日ファンとしては木浪にやたら打たれてる印象だからこのくらいの成績なのかとびっくり
331: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:34:05.21 ID:rjNPX2+Ra
>>315
木浪「京田がやれるなら俺もやれる」
実際京田レベルにはやれてるな
341: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:35:08.93 ID:YBsNvM3m0
>>331
肝心の守備が雲泥の差やんけ
345: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:35:28.85 ID:W3SQp7tva
>>315
うーん、この青森山田コンビ
334: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:34:24.55 ID:sfFiqRtk0
現状 京田は守備だけだからな
足の能力もあるはずなのに
なんであんなに盗塁できんのか全くわからん
348: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:35:43.45 ID:PP1wlbv6d
382: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:37:43.81 ID:oLmsD+bo0
>>348
はいくらいしかないからだろうか
言うほど悪くないな
362: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:36:43.40 ID:sfFiqRtk0
じゃあ京田にバッティング向上させたいけど
左のコーチがおらんから、なんもできないんやろ
367: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:36:55.91 ID:pktJPPqs0
スカウトが言ってるだけやん
428: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:40:57.27 ID:D63unsbFd
>>367
落合に全部なすりつけて一切叩かれなかった中日のスカウト部長の権力の強さ知らんのか
そいつの後釜やから与田なんかより権力上やぞ
391: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:38:02.22 ID:S/LojuGh0
ようやっとるの体現者
400: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:38:40.66 ID:z4Aefegw0
京田より守備良いショートおるか?
403: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:39:20.78 ID:oLmsD+bo0
同じ2位の石井とか全然だからなあ
だから京田でいい!わけではないけどもさ
421: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:40:33.78 ID:tOdM2Pv60
やっぱり野手は打てないとあかんね
446: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:42:02.89 ID:3vtDkF1Ur
アンチ乙
京田も成長しようとして早出で練習してるからw
460: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:42:56.07 ID:p9ijVWUO0
>>446
守備じゃねーか
493: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:45:00.04 ID:PP1wlbv6d
>>446
バッティング練習と対戦投手の勉強してこい定期
617: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:52:35.40 ID:3vtDkF1Ur
>>493
京田自身が自分の送球がヤバいって気がついてる事が分かっただけでも儲けもんやろ
京田やぞ
452: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:42:22.17 ID:zdGJMkp70
京田←お疲れ様でした
木浪←ようやっとる
なぜなのか
464: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:43:17.75 ID:gYRTqFr9d
>>452
チームの強さと期待値だろ
550: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:48:03.72 ID:ytEh4Vt+p
言うほど構想外か?
553: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 14:48:08.40 ID:BhTZ8px4a
結局チームが勝てないから叩かれてるだけでしょ
荒木なんてOPS.600に満たない年が何年もあるうえ盗塁成功率も大したこと無いのに叩かれて無かったぞ