1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
好きな牛丼チェーン店wxwxwxwxwxwxwxwx
焼き鳥の中で死ぬまで一種類しか食えなくなるとしたら選ぶのは当然
本能寺の変の原因が判明することで歴史的な意味ってなにかあるの?
嫌いなラーメンを「理由だけ」書き込め
「ゲーミング」を頭につけてもギリギリ成立する単語
4: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:53:09.38 ID:PD+fMufr0
出塁率おばけ
6: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:53:30.17 ID:hY7OZsY20
抜群にキモい出塁率
13: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:54:09.19 ID:3vgiZ7YHa
暗黒感あるな
14: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:54:10.00 ID:D8ALIjHNM
福田周平にはこうなってほしい
18: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:54:57.87 ID:lLAOytHC0
通算出塁率.362はえらいやろ
21: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:55:07.06 ID:AOL6By/Jp
どうやってる出塁してたんや
24: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:55:32.24 ID:GnL90+Pz0
チビやからストライクゾーン有利でも、こいつの選球眼はガチ
29: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:56:01.44 ID:0Wn+gjH6a
守備はどうだったの?
33: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:56:20.44 ID:zZKmcygH0
>>29
上手い
38: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:57:10.46 ID:duWrEhR00
>>29
福田周平の上位互換
32: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:56:18.02 ID:c30yCtPT0
出塁の鬼だから
34: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:56:25.78 ID:eCcDbff50
語るほどの選手か?
41: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:57:33.21 ID:duWrEhR00
>>34
元パリーグシーズン犠打記録保持者
48: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:58:25.01 ID:+EmveAK00
>>34
何気に通算犠打数TOP15に入ってたりしてる
44: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:57:43.63 ID:c30yCtPT0
これほど二番が似合う選手もおらん
46: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:58:03.75 ID:MAN3Gskz0
地味やけど良い2番やったんだな
田口が出れば送る
田口が凡退すれば何としても出塁してイッチ・ニールに繋ぐ
59: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:59:07.33 ID:m+h8a5j40
>>46
長打打てなくてもこういう2番ならええな
289: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:20:44.14 ID:JpPjz277d
>>46
理想の2番やね
63: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 21:59:42.89 ID:gvXgQSk30
なお打撃コーチとしてはあかん模様
意味不明すぎで理解できないからね
70: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:00:25.13 ID:mt/LmXXl0
コーチとしてはどうなんや?
77: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:00:57.27 ID:1hcJf6pV0
>>70
無能
83: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:01:25.19 ID:7XVLOBGe0
>>70
打撃コーチやらせたらあかん
86: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:01:52.30 ID:0OKyCq40a
これ狂おしいほどすこ
94: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:02:40.77 ID:NQ6ly3SO0
ブルーウェーブ時代のイチローの盟友やぞ
103: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:03:30.65 ID:xs5lXqdy0
地味に良解説者
115: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:05:22.69 ID:4Y4mYcexM
出塁率が凄い
122: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:05:55.44 ID:KONufhpV0
なんで近鉄は放出したんや
131: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:06:46.33 ID:c30yCtPT0
>>122
大石がいた
前近鉄監督の仰木が目をつけてた
145: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:08:48.54 ID:MxzHTQ4w0
>>131
大石はもう晩年やし
水口の定着の方が大きそう
130: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:06:44.10 ID:byOpFQcHp
水口とかはどうなんやろ
イチローは結構評価してたみたいやけど
144: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:08:23.28 ID:OYHONk2E0
>>130
コーチとしては普通に良かった
いまはクラブチームの監督やっけ?
137: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:07:30.91 ID:NQ6ly3SO0
96年 仰木彬監督
1(左) 田口壮
2(二) 大島公一
3(中) イチロー
4(指) ニール
5(右) 藤井康雄
6(一) D・J
7(遊) 小川博文
8(捕) 中嶋聡
9(三) 馬場敏史
(投) 星野伸之
(投) フレーザー
160: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:09:33.01 ID:c30yCtPT0
>>137
96は藤井はもう衰えてて高橋智のイメージある
167: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:10:20.67 ID:MxzHTQ4w0
>>160
デカは仰木と合わなかった
藤井はあのキモい成績98年やし
185: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:11:56.24 ID:KONufhpV0
>>160
むしろ高橋智は仰木政権なって一番割食った選手やと思うで
143: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:08:08.26 ID:j9CX5BKI0
大石、水口、吉田、大島の二遊間がいる近鉄
地味に層厚いな
146: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:08:54.57 ID:jubDIh0V0
>>143
武藤ってなんで消えたんだっけ?
153: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:09:18.13 ID:MxzHTQ4w0
>>146
確か肩の故障
161: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:09:35.64 ID:OZRP6/fM0
>>143
武藤とか首位打者2位やっけ
157: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:09:27.33 ID:j9CX5BKI0
1~3、9番が埋まってて消去法4番イチローのオリックス打線
左 田口 壮 率.279(509-142) 8本 49打点
二 大島公一 率.283(382-108) 1本 33打点
中 谷 佳知 率.284(529-150) 9本 73打点
右 イチロー 率.387(395-153) 12本 73打点
一 小川博文 率.261(241-63) 5本 45打点
指 藤井康雄 率.229(280-64) 18本 54打点
三 アリアス 率.250(412-103) 26本 61打点
捕 日高 剛 率.203(256-52) 6本 34打点
遊 塩崎 真 率.262(393-103) 1本 35打点
164: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:10:06.83 ID:TuTVHcq60
>>157
イチローやばすぎて草
163: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:09:55.21 ID:EWkNs8EZ0
満塁でセーフティスクイズ成功させたの覚えてるわ
179: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:11:31.38 ID:P6hGiiBU0
ただ足はそこまで早くないんだよな
181: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:11:44.26 ID:BjpSSv+da
なんjって四球選べる奴過度に持ち上げるよな
197: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:12:53.32 ID:cM3w4/N20
>>181
OPSだと出塁率の過小評価傾向があるからしょうがない
220: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:15:30.28 ID:BjpSSv+da
>>197
過小評価であるのは事実だがそんなん多少ってレベルだぞ
OPSの得点相関はより精度が高い指標って言われてるwOBAとほぼかわらん
189: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:12:09.27 ID:ZnAjdj0J0
今いたらもっと評価されてそう
202: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:13:22.77 ID:vrU7qZ0za
165cmくらいしか身長なかった思い出
213: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:14:56.52 ID:aNWTrpAv0
ドカベンでホームラン打ったシーンなかったっけ?
233: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:16:17.91 ID:Ph0Ivw2F0
>>213
96年の日ハムと優勝かけた試合で不知火から打ってたはず
243: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:17:25.84 ID:aNWTrpAv0
>>233
サンガツ
273: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:19:56.73 ID:9U7l51Yva
仰木末期あたりのオリックスって若手の長距離砲候補誰やったん
長打力外国人に頼りすぎよな
279: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:20:25.63 ID:PXFuD3Ub0
>>273
仰木は地味に焼け野原にするのもなぁ
280: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:20:27.75 ID:NQ6ly3SO0
>>273
ダイエーや近鉄に比べてそこが弱点やったな
288: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:20:43.25 ID:sCyD95tza
>>273
そもそも昔からオリックスは選手を育てるっていう考えがないように見える
290: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:20:44.62 ID:L/cHRiLR0
2002 貧打
2003 投壊
2004 伊原
↓
青波消滅
296: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:21:02.43 ID:PXFuD3Ub0
>>290
最後がグロすぎる
309: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:21:44.55 ID:MxzHTQ4w0
>>296
でも04のやきうは村松効果もあるが前年に比べたらだいぶ見れた
323: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:22:44.05 ID:P6hGiiBU0
>>309
なおアテネで壊れた模様
324: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:22:47.92 ID:OrVZITEid
>>309
ムーアも来たしな…
328: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:23:14.91 ID:P6h9FLQ10
>>309
オリンピックで谷と村松が抜けて「あとは誰が残っとるんや」って思ってたわ
295: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:20:59.65 ID:SJGQ3vyEp
2002年オリックス打線
1(二)大島 公一 率.230(374-86) 1本 25打点
2(遊)塩崎 真 率.203(389-79) 2本 20打点
3(中)谷 佳知 率.326(524-171) 5本 39打点 盗塁王
4(指)シェルドン 率.256(450-115) 26本 59打点
5(一)セギノール 率.204(280-57) 23本 47打点
6(三)進藤 達哉 率.225(356-80) 5本 29打点
7(左)塩谷 和彦 率.230(274-63) 5本 20打点
8(捕)日高 剛 率.193(336-65) 12本 36打点
9(右)葛城 育郎 率.221(222-49) 1本 12打点
307: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:21:34.74 ID:yp9kpGzm0
>>295
見てて楽しくなさそうな打線や・・・
314: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:21:54.32 ID:NQ6ly3SO0
>>295
セギノールがまさか日ハムで活躍するとは思わんかったわ
326: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:23:08.87 ID:YwXYAdsr0
>>295
クリーンナップの打点か…?
329: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:23:16.93 ID:SJGQ3vyEp
>>295
ついでに2002年西武打線
6松井 率.332(582-193) 36本 87打点 最多安打
9小関 率.314(487-153) 4本 50打点
D犬伏 率.307(140-43) 3本 24打点
3カブレラ 率.336(447-150) 55本 115打点 MVP 本塁打王 最高出塁率
7和田 率.319(439-140) 33本 81打点
8宮地 率.267(247-66) 3本 29打点
5エバンス 率.252(242-61) 15本 45打点
2伊東 率.255(341-87) 8本 50打点
4高木浩 率.272(404-110) 1本 37打点
同じ年とは思えない
300: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:21:14.51 ID:4AK2bUuh0
ユウキがエースになると思ったんよ
あいつスペじゃなきゃ良いところまでいけると思ったんに
320: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:22:33.30 ID:clfpDqOga
>>300
ユウキめっちゃファンサ良かったで
331: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:23:27.48 ID:YwXYAdsr0
>>300
1億円で壊れない肩買わせなきゃ
316: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:22:09.49 ID:na5WUxYoa
末期青波は暗黒ベイスより印象悪いわ
なんせ29-1現地で見せつけられたから
338: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:23:49.20 ID:0OKyCq40a
>>316
草
何回もダイエーにボコボコにされてたよな
356: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:24:51.97 ID:Qfs7AJ7pM
>>338
一週間で100失点するようなチームは後にも先にもここくらいしかないと思う
なお90敗はしてない模様
355: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:24:51.60 ID:KONufhpV0
446: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:31:36.50 ID:HOuvqaWG0
水口使いたいからトレード出した近鉄
472: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:34:16.03 ID:yaKTE+xd0
ブルーサンダー全盛期
95開幕オーダー
1 中 田口壮
2 右 イチロー
3 左 D・J
4 指 ニール
5 二 福良淳一
6 一 藤井康雄
7 三 小川博文
8 捕 中嶋聡
9 遊 勝呂壽統
投 佐藤義則
96開幕オーダー
1 中 イチロー
2 三 馬場敏史
3 指 D・J
4 遊 小川博文
5 右 藤井康雄
6 左 田口壮
7 一 四條稔
8 捕 三輪隆
9 二 大島公一
投 星野伸之
553: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 22:40:58.00 ID:Z9LgiSYL0
大島洋平感あるな