転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606474610/

1: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 19:56:50.15 ID:eXKaqzxe0
投げてる球自体は負けてないやろ?
3: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 19:57:25.10 ID:u5botRfsF
負けてるしコマンド力もうんちだから
4: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 19:57:25.63 ID:PCoP04Hk0
格が違うわ
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
日本シリーズ全試合DHや!!←おお、その為のウィーラーだったんやな!
巨人 .132
緊急検証!セはパに勝てないのか 伊勢氏がバッサリ「打者スイング遅い」「阪神の藤浪あたりが…」
巨人があんなに弱かった理由って何や?
巨人の中で「こいつだけは頑張ったわ!」って選手
7: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 19:57:53.71 ID:N0so9eI7r
身長
10: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 19:58:11.82 ID:pfYrHCCda
変化球と制球
14: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 19:58:49.53 ID:wDh+uMk80
日本時代からレベルちゃうやん
19: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 19:59:09.45 ID:7mGpXowC0
左は日本では下駄履いてる
23: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 19:59:38.58 ID:wUM0caUQa
Wikiで実績見比べれば一発やろ
29: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:00:27.90 ID:l8skh2ih0
マジで井川やん
メジャーにいる分タチ悪いし
メジャーにいる分タチ悪いし
37: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:01:58.55 ID:am/jRg5B0
>>29
ヤンキースにいたらガチで井川みたいな扱いされてたかもね
ヤンキースにいたらガチで井川みたいな扱いされてたかもね
30: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:00:34.45 ID:MTtgQVBe0
いうほど投げてる球負けてないか?
35: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:01:18.20 ID:SZxkRbSaa
菊池って決め球がないやん
ダル前田はスライダーが良い
ダル前田はスライダーが良い
38: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:02:04.25 ID:EFdoQ3Fwp
ただ速いだけの左が無双できるのは日本だけ
アメリカって左で100マイル級の投手ふつうやし
アメリカって左で100マイル級の投手ふつうやし
49: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:04:35.82 ID:iaTY4SkC0
西田哲朗に菊池のスライダーはストレートと思って強くふれば打てるとか言われる奴が活躍できるわけねえだろ
50: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:04:43.69 ID:abHf13Vw0
これでもマリナーズではようやっとる方やぞ
58: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:05:31.72 ID:e/+cm85z0
コントロールがアバウトすぎる
72: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:06:53.82 ID:Bqwc9cVt0
制球うんちはきつい
ダルでも制球悪い年はきつかったし
ダルでも制球悪い年はきつかったし
74: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:06:58.49 ID:NXKWyaMlp
ダルは別格にしてもマエケンも適応力高すぎるわな
色々やらされてた割に年々良くなってきてるし
色々やらされてた割に年々良くなってきてるし
94: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:08:33.18 ID:qqpNw9750
ダル 12試合 76回 8勝 3敗 防2.01 war3.0
前田 11試合 66回 6勝 1敗 防2.70 war2.1
田中 10試合 48回 3勝 3敗 防3.56 war0.8
菊池 *9試合 47回 2勝 4敗 防5.17 war1.1
山口 17試合 25回 2勝 4敗 防8.06 war-0.4
平野 13試合 12回 0勝 1敗 4S 防5.84 war-0.2
前田 11試合 66回 6勝 1敗 防2.70 war2.1
田中 10試合 48回 3勝 3敗 防3.56 war0.8
菊池 *9試合 47回 2勝 4敗 防5.17 war1.1
山口 17試合 25回 2勝 4敗 防8.06 war-0.4
平野 13試合 12回 0勝 1敗 4S 防5.84 war-0.2
101: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:09:53.05 ID:iejqZemC0
>>94
マー君は雄星以下やんけ
マー君は雄星以下やんけ
103: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:10:02.16 ID:sVuZCLa3d
>>94
マー序盤は球数制限があったとはいえ平均4.8イニングは思ったより酷いな
マー序盤は球数制限があったとはいえ平均4.8イニングは思ったより酷いな
108: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:10:55.18 ID:wUM0caUQa
>>94
平野さんまだ生き残ってて凄いわ
平野さんまだ生き残ってて凄いわ
483: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:42:38.05 ID:PJR2tDbx0
>>94
大谷も入れてよ
大谷も入れてよ
114: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:11:30.06 ID:mpsRSMUd0
左Pで日本最高峰のチェンジアップを投げてた井川が全く通用しなかったところでこいつが通用しないのも見えてたろ
同じく左Pで日本最高峰のスライダーを投げてた石井一久もまぁまぁ通用した止まりだし
同じく左Pで日本最高峰のスライダーを投げてた石井一久もまぁまぁ通用した止まりだし
118: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:12:25.49 ID:Bqwc9cVt0
>>114
井川もノーコンすぎた
井川もノーコンすぎた
152: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:16:16.54 ID:tKJFwtHd0
マエケンダルはスライダーあるだろ
ダルにいたっては全てが決め球やし
菊池はこれといった球がない、球が早いだけ
ダルにいたっては全てが決め球やし
菊池はこれといった球がない、球が早いだけ
154: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:16:26.88 ID:7t+RDHFU0
直球が決め球じゃ無理やろ
藤川もぼこぼこやし
藤川もぼこぼこやし
165: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:16:55.09 ID:Qv0ZDt8R0
菅野は一応スライダーフォークシュートがあるけど
菊池はスライダーばっかりやし…
菊池はスライダーばっかりやし…
176: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:17:51.79 ID:Dco0lIPba
良い時は良かったけど二桁勝利三回しかしてないんやな
188: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:19:19.37 ID:6QQqH+d9a
日本人左腕MLB最高が岡島という風潮
221: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:22:21.10 ID:HoufB04J0
菊池雄星ってそもそも安定した成績日本でそこまで残してないやん
230: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:22:54.77 ID:OtjNPXKm0
今年の菊池は被本塁打が大きく減って奪三振率も大幅に上がったから内容だけは良くなった
問題はコントロールが悪すぎる
問題はコントロールが悪すぎる
246: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:24:13.75 ID:Rnbwvukw0
>>230
この手のタイプは日本に戻ったら無双するやろな
この手のタイプは日本に戻ったら無双するやろな
232: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:23:19.60 ID:iy3RFCpS0
最終年の菊池でやっと『普通のエース』だったし
メジャーだとよほど綺麗にアジャストせん限りこんなもんやろね
メジャーだとよほど綺麗にアジャストせん限りこんなもんやろね
242: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:23:55.52 ID:LzvKC4vr0
>>232
ダルマー見たく圧倒的な存在じゃなかったしな
単にNPBナンバーワン左腕だっただけ
ダルマー見たく圧倒的な存在じゃなかったしな
単にNPBナンバーワン左腕だっただけ
243: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:24:03.05 ID:XwQ4gHv+M
菊池は球速いし三振取れるぞ
何故か打たれる
何故か打たれる
253: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:24:58.64 ID:NU8FMYnXx
>>243
高校生の頃から有名やったけど、ホームランパカパカ打たれてたな
高校生の頃から有名やったけど、ホームランパカパカ打たれてたな
263: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:26:01.88 ID:tYdGmoHQ0
>>253
高校時代の菊池の三振ってだいたい外角いっぱいのストレートで見逃し三振だった印象だわ
150キロ投げてるのになぜかそこそこ当てられてた
高校時代の菊池の三振ってだいたい外角いっぱいのストレートで見逃し三振だった印象だわ
150キロ投げてるのになぜかそこそこ当てられてた
244: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:24:07.96 ID:mRKA/XyY0
今年フォーシームの急速伸びたのになんでだめだったのかな?
256: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:25:17.36 ID:tKJFwtHd0
>>244
コントロールが悪い
基本的にストレート、早いカットボール、使えないしょんべんカーブしかないから
使い玉の緩急がない
コントロールが悪い
基本的にストレート、早いカットボール、使えないしょんべんカーブしかないから
使い玉の緩急がない
275: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:27:07.89 ID:jd8F/SKUd
ご自慢の直球もカッターも普通に打たれとるという
278: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:27:22.86 ID:iQ5OyP9V0
落ちる球の精度が悪いのがねメジャーでようやっとる投手は何かしら落ちる球持ってるし
282: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:27:48.01 ID:LzvKC4vr0
>>278
ダルは落ちる球なくね?
てかあるけどあんま使ってない
ダルは落ちる球なくね?
てかあるけどあんま使ってない
287: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:28:24.19 ID:5RIV2/NRd
>>282
あるってことが重要やと思う
菊池にはそもそもないからな
あるってことが重要やと思う
菊池にはそもそもないからな
304: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:29:33.06 ID:XwQ4gHv+M
>>287
チェンジアップはどこいった
チェンジアップはどこいった
311: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:29:57.93 ID:5RIV2/NRd
>>304
もう使えなくなったで
もう使えなくなったで
285: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:28:12.96 ID:Mle8WiwmM
ぶっちゃけ死刑囚だろ菊池
意識高くてもあかんときはあかんな
意識高くてもあかんときはあかんな
294: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:28:53.78 ID:WWhXb2ay0
行く前からチェンジアップ次第って言われてなかったか?
331: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:31:31.34 ID:9r56dlVva
左で常時150出すだけだからな
それだけじゃ武器にならんということやろ
それだけじゃ武器にならんということやろ
342: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:32:17.31 ID:Tb6UfyC3d
雄星が打たれてるの抜きにしてもマリナーズの守備やばくないか
354: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:33:14.63 ID:S1OHF/VTa
未だに速球磨いてるから
366: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:34:17.73 ID:JNyxy8600
菊池は今年はそんな悪くない定期
399: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:37:01.33 ID:es5ywocwp
手先の器用さが違いすぎる
マエケンとダルビッシュが器用すぎる
マエケンとダルビッシュが器用すぎる
412: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:37:36.69 ID:0ffktkQS0
でも菊地にはwarがあるから…
424: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:38:13.62 ID:epyG6Nwg0
さすがに菅野クラスが箸にも棒にもかからんって事はないと思うけどな
菊池ですら一応ローテには入るわけやし
菊池ですら一応ローテには入るわけやし
429: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:38:51.66 ID:5RIV2/NRd
>>424
そらまあ引き合いはあるやろ
そらまあ引き合いはあるやろ
442: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:39:42.82 ID:MUhmB8Is0
>>424
それは契約で守られてるからや
まあマリナーズはローテ全滅しとるから変わりおらんのもあるけど
それは契約で守られてるからや
まあマリナーズはローテ全滅しとるから変わりおらんのもあるけど
593: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:48:44.49 ID:DJ5WpVdO0
遊星はど真ん中でもいいからストレート投げ込めばいいのに何故か投げない
三振三振四球四球四球タイムリー三振みたいなことばっかやってる
三振三振四球四球四球タイムリー三振みたいなことばっかやってる
596: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:48:59.10 ID:6LQWA9Vo0
マエケンより菊池の方が何倍も高年俸という事実
NPB時代の実績完全にマエケンの方が上なのに安く買い叩かれすぎだろ
改めて代理人のカッツ無能すぎたわ
NPB時代の実績完全にマエケンの方が上なのに安く買い叩かれすぎだろ
改めて代理人のカッツ無能すぎたわ
617: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:50:22.09 ID:MUhmB8Is0
>>596
前任者の日本人評価だよ
マエケンはメディカルチェックで難癖つけられたんやけど
菊池はマエケンが活躍して日本人の評価上がった上での契約や
前任者の日本人評価だよ
マエケンはメディカルチェックで難癖つけられたんやけど
菊池はマエケンが活躍して日本人の評価上がった上での契約や
628: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:51:00.13 ID:n7nJiL9Ld
>>596
カッツが無能なのは確かやがマエケン側が環境と契約年数を最重要視したから仕方ない面もあるけど
メディカルチェックで引っかかって他球団も引いたからね
総年俸と単年の年俸ならHOUとかARIが掲示してた
カッツが無能なのは確かやがマエケン側が環境と契約年数を最重要視したから仕方ない面もあるけど
メディカルチェックで引っかかって他球団も引いたからね
総年俸と単年の年俸ならHOUとかARIが掲示してた
662: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:53:15.68 ID:aGsSKhRdd
>>628
そもそもLADのメディカルチェックにひっかかる奴は他にもいるからな
あそこはよそよりも基準が厳しい
そもそもLADのメディカルチェックにひっかかる奴は他にもいるからな
あそこはよそよりも基準が厳しい
630: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:51:13.03 ID:qAl7doMO0
投げてる球は凄いと思ったんやけどな
502: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:43:36.74 ID:l7XlyJOK0
日本人本格左腕のトップクラスがあの程度ってのはわりとショックやわ
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
巨人、屈辱の4連敗 気になった「ベンチの暗さ」 野球だけではないソフトバンクとの“大きな差” 〈dot.〉
坂本岡本丸 19.20日本シリーズ成績
SB王会長が広岡氏にG倒V4の勝因語る「工藤はやっと嫌われる監督になった」
巨人 DeNA・梶谷&井納ダブル獲りに動く!プロ野球史上2度目の同一球団からFA獲得狙う
ラミレス「セはパに比べて5年遅れている。パは直球が速い」←これ
三井不動産が東京ドームにTOBへ ブルームバーグスクープ
巨人吉川大幾 戦力外
中日・高橋周平、2000万アップの8000万に「もう少し上がるかなと」
原監督「菅野が『どうしても1イニングでいいから投げさせて』と。『いや明日先発だから』と止めた」
工藤公康さん、ポストシーズン勝利数ランキングで川上監督に並び歴代一位に躍り出る
【悲報】中日木下、ごねる
中日・加藤球団代表「金額譲るつもりない」 木下拓と2時間超交渉で保留 厳しい球団経営が原因
中日、垣越と竹内を戦力外 育成で再契約の方針
楽天小深田1800万増wwwxwwwxwwwxwww
ソフトバンクホークスが完全なるプロフェッショナル集団だったと判明
巨人・原監督 菅野メジャー挑戦に「監督なら『行きなさい』とは言えないですよ」 複雑な胸中語る
楽天、全選手に経営実態を異例の開示 「危機感を共有したい」
末恐ろしいソフトバンク G党を驚かせたのは周東でも栗原でもない22歳の剛腕「こんな若手までいるのか」
【意味不明】中日「若い選手に焦らないでほしかったから育成に落とした」
ソフトバンク、加治屋、松田遼、西田が戦力外
日ハム 有原がポスティング申請
巨人・原監督「敗軍の将、兵を語らず」「全ての糧としないと」
巨人大物OBが指摘する巨人が4連敗した3つの理由「調整力」「捕手力」「育成力」…「原監督は謙虚に反省せよ」
おかげで対左改善したし
結局適応できるかどうかよ