転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606829499/

1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/12/01(火) 22:31:39.07 ID:CAP_USER9
【トラとら虎】
「なんであの人はクビにならないの」と一部の阪神ナインが白い目で見る選手がチーム内にいる。今年ソフトバンクから移籍した中田賢一投手(38)である。1軍では3試合の先発にとどまり0勝2敗、防御率7・59。まったく戦力にならなかったにもかかわらず、なぜか解雇を免れた。
【写真】大歓声の中でグラウンドを一周する能見
この残留の怪にはOBのひとりも不信を抱く。
「血の入れ替えといって高齢の福留、能見、岡崎らを切ったのだから矛盾もいいところ。いまさら彼に何を期待するのか分からない。このあたりが阪神の体質の甘さ。裏事情でもあるのかと疑いたくなる」
そもそも無償で獲得したときから球団内でも批判的な声はあった。高齢に加え前年の1軍登板は僅か1試合。中日時代の2007年に14勝、ソフトバンク移籍後の14年に11勝の実績はあるものの、その後成績は下降線で評価は下がる一方だった。
「そんな限界の投手をなぜ獲ったか。ただの縁故採用とうがった見方をする者もいる。矢野監督はじめ首脳陣には中日OBが多く、中田もれっきとしたOB。裏でつながっていても不思議ではない」と球団関係者のひとりはみる。
そんな中田と対照的に、ある意味、理不尽な扱いを受けたのは能見ではないか。今季も中継ぎで34試合に登板。いまも149キロの球速を保ち、中田と比較にならないほど貢献したが、阪神での現役続行はかなわなかった。
「能見を切った理由は、左腕中継ぎに岩貞、岩崎がいるからだが、それじゃ中田を残した訳はあるのかといいたくなる。はっきりいって来季上向く要素なんてゼロに近い。これも縁故採用の強さか」と先のOBは皮肉をまじえた批判をやめない。
来年39歳の中田は投手陣の最年長になる。普通ならリーダー的な存在だが、首の皮一枚ではとてもそれどころではないだろう。(スポーツライター・西本忠成)
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b312d5fa25715eeda6fa82f87a3596a3308345
12/1(火) 16:56配信
https://npb.jp/bis/players/51055110.html
成績
「なんであの人はクビにならないの」と一部の阪神ナインが白い目で見る選手がチーム内にいる。今年ソフトバンクから移籍した中田賢一投手(38)である。1軍では3試合の先発にとどまり0勝2敗、防御率7・59。まったく戦力にならなかったにもかかわらず、なぜか解雇を免れた。
【写真】大歓声の中でグラウンドを一周する能見
この残留の怪にはOBのひとりも不信を抱く。
「血の入れ替えといって高齢の福留、能見、岡崎らを切ったのだから矛盾もいいところ。いまさら彼に何を期待するのか分からない。このあたりが阪神の体質の甘さ。裏事情でもあるのかと疑いたくなる」
そもそも無償で獲得したときから球団内でも批判的な声はあった。高齢に加え前年の1軍登板は僅か1試合。中日時代の2007年に14勝、ソフトバンク移籍後の14年に11勝の実績はあるものの、その後成績は下降線で評価は下がる一方だった。
「そんな限界の投手をなぜ獲ったか。ただの縁故採用とうがった見方をする者もいる。矢野監督はじめ首脳陣には中日OBが多く、中田もれっきとしたOB。裏でつながっていても不思議ではない」と球団関係者のひとりはみる。
そんな中田と対照的に、ある意味、理不尽な扱いを受けたのは能見ではないか。今季も中継ぎで34試合に登板。いまも149キロの球速を保ち、中田と比較にならないほど貢献したが、阪神での現役続行はかなわなかった。
「能見を切った理由は、左腕中継ぎに岩貞、岩崎がいるからだが、それじゃ中田を残した訳はあるのかといいたくなる。はっきりいって来季上向く要素なんてゼロに近い。これも縁故採用の強さか」と先のOBは皮肉をまじえた批判をやめない。
来年39歳の中田は投手陣の最年長になる。普通ならリーダー的な存在だが、首の皮一枚ではとてもそれどころではないだろう。(スポーツライター・西本忠成)
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b312d5fa25715eeda6fa82f87a3596a3308345
12/1(火) 16:56配信
https://npb.jp/bis/players/51055110.html
成績
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
12球団ここまでのストーブリーグ満足度一覧w w w w w w w w w w w w w w w w
中日スポーツ「MLBは年俸60%減。NPBは経営苦しいのに全額払った。選手側もちょっとは譲歩すべき」
セ・リーグ本塁打平均飛距離
ダルビッシュ「パリーグは互いを高め合う。セリーグは足を引っ張り合う」
自分が抑えピッチャーになった時の登場曲
7: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:40:10.67 ID:4Lvzy+jE0
これに比べれば日ハム斎藤なんて大したことないと分かるよな
8: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:40:21.59 ID:VYKIehxU0
プロ入りからずっとコントロールの悪いピッチャーだし、こんなの使わんでしょ
9: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:40:56.17 ID:s1pYkRgk0
誰?アイツまだ阪神にいたか?
てなる
てなる
11: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:41:55.92 ID:RZ7+MocY0
年俸安いから?
13: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:42:36.10 ID:edERyMSe0
中田も中日日本一の日シリは神投球してたんだがな
流石のもう無理か
流石のもう無理か
16: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:43:35.48 ID:DKhGs+4C0
トレード加入は基本1年は見るでしょ
19: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:46:00.29 ID:UIEPV4UL0
20: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:46:10.54 ID:/lg/3Mlj0
縁故採用って親戚で誰かいるのかと思ったら
中日OB多いってだけの話かい
中日OB多いってだけの話かい
24: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:47:58.49 ID:bH5di4P50
>>20
嫁が朝日放送のアナウンサー
嫁が朝日放送のアナウンサー
21: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:46:15.79 ID:27djJRbu0
福留も中日やんけ笑
クソみたいな記事だな
クソみたいな記事だな
25: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:47:59.45 ID:JGM16FwD0
中田ってあの暴れ球の中田?
26: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:48:50.56 ID:bH5di4P50
>>25
その中田
その中田
29: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:52:01.39 ID:JGM16FwD0
>>26
サンクス!
まだおったんか、っていうか阪神におったんか!
サンクス!
まだおったんか、っていうか阪神におったんか!
32: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:59:03.26 ID:UIEPV4UL0
7回や8回まで投げてくれて、負け投手になるならまだ良いよ。
だけど中田の場合、3試合先発して、一度も5イニングまですら行ってないw
酷い時は2回で交代してるし。
他は4回と、4回2/3で交代。
結局、中田が先発した試合は、序盤から失点して負けパターンになるし、
長いイニングも投げないから、後の中継ぎ投手の負担も増えるし、
何も阪神にとってメリットがない。
これなら、まだ能見に先発させた方が100倍マシ。
だけど中田の場合、3試合先発して、一度も5イニングまですら行ってないw
酷い時は2回で交代してるし。
他は4回と、4回2/3で交代。
結局、中田が先発した試合は、序盤から失点して負けパターンになるし、
長いイニングも投げないから、後の中継ぎ投手の負担も増えるし、
何も阪神にとってメリットがない。
これなら、まだ能見に先発させた方が100倍マシ。
34: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 23:01:18.84 ID:vIiFXq060
>>32
あんなの獲るのが間違い
中日時代、見ててどんだけイライラしたか
あんなの獲るのが間違い
中日時代、見ててどんだけイライラしたか
36: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 23:03:12.27 ID:/Wdl9el40
年俸が全然違うからだろ
37: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 23:04:15.52 ID:6KeBpMvT0
中田賢ちゃんは100球超えてから本領発揮やぞ
28: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 22:51:33.47 ID:lQ4dCsih0
まだ現役やったんやな
すごいやん
っていうか、矢野とかは編成に口を挟む権利を持ってたんやな
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00すごいやん
っていうか、矢野とかは編成に口を挟む権利を持ってたんやな
シーズン中から巨人の整理対象して注目されていた小林誠司と野上亮磨の行方
パ1位×セ6位、パ2位×セ5位…でチーム作ってみた
大物OB「ソフトバンクは捕手の補強が必須」
北條史也さん、先輩坂本勇人さんに泣きつく
「日本シリーズ八連敗!wセリーグは弱い!w」←
西武増田 残留濃厚
掛布雅之・阪神大山に「わざと2ストライク追い込まれて相手エースの決め球を打て。それが四番」
オリックス古長さんの意気込みが熱い
阪神守屋24%減、小野23%減
現役最強野手は柳田だけどNo.2は誰なん?
山田哲人昔からヤクルトファンだったωωωωωωωωωωωωω
【朗報】杉谷拳士さん(.221 2本 11打点)、年俸500万円増の3500万円
【誤植ネタ】ロッテ、ルーキーととんでもない契約を結ぶ
【朗報】田中広輔さん、2年総額4億の超特大契約www
【朗報】阪神・小幡(20)、380万アップの年俸1100万円でサインyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
清宮がプロで通用しない理由…
西武熊代FA権行使&宣言残留wewewewewewewe
日ハム河野(去年の社会人No.1投手)2勝5敗 防御率5.07
【悲報】大山悠輔さん「何で俺がスタメンで出れないんだという思いあった」
中日・矢野社長「球団の収入は半分以下で大赤字の中、選手の年俸を守ろうと必死にやってる」
横浜が巨人から人的補償で貰いそうな選手
「糸井嘉男」←こいつより所属球団のイメージが綺麗に分かれそうな選手おるか?
【ゲンダイ】日ハム西川遥輝に一転、巨人入りの目…球団ポスティング容認もメジャー挑戦に数々の障壁
セ・パの差は「切磋琢磨」競争環境の違い 「世界一」目指すソフトバンクと立ちはだかる他球団、レベル高くなるのは当たり前