転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606899313/

1: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:55:13.43 ID:jb2QebXYd
筆者はセ・パ両リーグを“解体”し、本拠地の立地に基づく3地区に分けてペナントレースを実施してみては、と考えている。
ポストシーズンは、3地区の優勝チームと、2位チームの内、勝率の良い2チームによるワイルドカードゲームの勝者の4チームで戦えばよいだろう。つまり2019年までのMLBの各リーグのシステムと同じだ。
例えば今季の各球団を3地区割にしてみよう。中地区と東地区の分け方は少々悩んだのだが……以下、今季成績を当てはめるとこうなる。
<西地区(West Division)>
1 ソフトバンク73勝42敗5分 率.635 差--
2 阪神60勝53敗7分 率.531 差17.0
3 広島52勝56敗12分 率.481 差22.5
4 オリックス45勝68敗7分 率.398 差27.5
<中地区(Central Division)>
1 巨人67勝45敗8分 率.598 差--
2 中日60勝55敗5分 率.522 差8.5
3 西武58勝58敗4分 率.500 差11.0
4 DeNA56勝58敗6分 率.491 差12.0
<東地区(East Division)>
1 ロッテ60勝57敗3分 率.513 差--
2 楽天55勝57敗8分 率.491 差2.5
3 日本ハム53勝62敗5分 率.461 差6.0
4 ヤクルト41勝69敗10分 率.373 差15.5
西地区はソフトバンク、中地区は巨人がぶっちぎりでの優勝となっているが、東地区は大接戦の末にロッテが制覇することになる。
ポストシーズンには、各地区優勝の3チームに加えて、勝率2位の上位2チームである阪神と中日のワイルドカードゲームの勝者が進出する。もちろん、この勝敗や地区分けはあくまで仮のものだが、イメージがわくのではないか。
そしてDH制は12球団で導入するし、全地区の運営は、NPB機構で取り仕切る。セ・パ両リーグ時代の段差はなくなるわけだ。
https://number.bunshun.jp/articles/amp/846058?page=2
ポストシーズンは、3地区の優勝チームと、2位チームの内、勝率の良い2チームによるワイルドカードゲームの勝者の4チームで戦えばよいだろう。つまり2019年までのMLBの各リーグのシステムと同じだ。
例えば今季の各球団を3地区割にしてみよう。中地区と東地区の分け方は少々悩んだのだが……以下、今季成績を当てはめるとこうなる。
<西地区(West Division)>
1 ソフトバンク73勝42敗5分 率.635 差--
2 阪神60勝53敗7分 率.531 差17.0
3 広島52勝56敗12分 率.481 差22.5
4 オリックス45勝68敗7分 率.398 差27.5
<中地区(Central Division)>
1 巨人67勝45敗8分 率.598 差--
2 中日60勝55敗5分 率.522 差8.5
3 西武58勝58敗4分 率.500 差11.0
4 DeNA56勝58敗6分 率.491 差12.0
<東地区(East Division)>
1 ロッテ60勝57敗3分 率.513 差--
2 楽天55勝57敗8分 率.491 差2.5
3 日本ハム53勝62敗5分 率.461 差6.0
4 ヤクルト41勝69敗10分 率.373 差15.5
西地区はソフトバンク、中地区は巨人がぶっちぎりでの優勝となっているが、東地区は大接戦の末にロッテが制覇することになる。
ポストシーズンには、各地区優勝の3チームに加えて、勝率2位の上位2チームである阪神と中日のワイルドカードゲームの勝者が進出する。もちろん、この勝敗や地区分けはあくまで仮のものだが、イメージがわくのではないか。
そしてDH制は12球団で導入するし、全地区の運営は、NPB機構で取り仕切る。セ・パ両リーグ時代の段差はなくなるわけだ。
https://number.bunshun.jp/articles/amp/846058?page=2
2: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:55:31.19 ID:jb2QebXYd
これでもうええやろ
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
12球団ここまでのストーブリーグ満足度一覧w w w w w w w w w w w w w w w w
中日スポーツ「MLBは年俸60%減。NPBは経営苦しいのに全額払った。選手側もちょっとは譲歩すべき」
セ・リーグ本塁打平均飛距離
ダルビッシュ「パリーグは互いを高め合う。セリーグは足を引っ張り合う」
自分が抑えピッチャーになった時の登場曲
3: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:55:48.92 ID:gKElycKYd
東地区不人気すぎて潰れるだろ
5: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:56:17.51 ID:thM0JjLs0
チーム数が少ない
7: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:56:24.24 ID:JC4mZdLm0
一年だけ見てみたい気はする
8: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:56:25.45 ID:w2pCpG79p
オリックスがかわいそう
10: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:56:46.13 ID:/m6elZlj0
3球団とひたすら試合するってこと?
クソつまらんなそれ飽きるわ
クソつまらんなそれ飽きるわ
16: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:58:18.82 ID:+QFVvivYM
>>10
従来通りに他地区とも交流戦しつつ順位はリーグ内で決めるって事や
従来通りに他地区とも交流戦しつつ順位はリーグ内で決めるって事や
11: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:57:18.17 ID:s0ulAPjN0
東のレベルが低すぎる
12: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:57:19.00 ID:liWdqRWq0
めんどくさいから地域毎に戦って
勝ったら全国大会でいいじゃん
勝ったら全国大会でいいじゃん
15: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:58:17.05 ID:yUImYHRD0
東地区の観客動員数が死にそう
17: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:58:27.90 ID:Ee+k35Kh0
15球団なら間違いなく最高に盛り上がる
ワイルドカード一枚CS無し
ワイルドカード一枚CS無し
18: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:58:34.33 ID:JN1wdimca
とんでもなく面白くなさそう
19: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:58:37.26 ID:wGvXFvVRp
東は日ハム新球場ができたら全部屋外スタジアムで草
20: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:58:39.98 ID:HZnGzj4rM
飽きるわ
21: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:58:41.29 ID:lR0Hn6Kk0
東冷え冷えで草
22: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:58:52.43 ID:7PN19RRP0
西オリックスだけ浮いてる
23: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:59:03.21 ID:gSmBKIbO0
東と中の振り分けむずいからな
24: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:59:17.28 ID:9cJufO250
中地区で巨人がぶっちぎるか?
27: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:59:37.14 ID:hMh0H8XK0
一リーグ制にしろ定期
29: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:59:47.78 ID:6oqFDyy8p
地区で区切るって言ってんのに
ヤクルトと巨人分ける不合理性説明出来ないよな
ヤクルトと巨人分ける不合理性説明出来ないよな
31: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:00:09.62 ID:pkEJ9JPAH
セパが偏ってるやん
中地区:巨人中日西武楽天
東地区:ロッテハムヤクDe
これでええやろ
中地区:巨人中日西武楽天
東地区:ロッテハムヤクDe
これでええやろ
32: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:00:11.01 ID:wXjB6Ro7d
東のオールスターどうすんねん
35: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:00:16.29 ID:FSM4NOVMd
東イジメだろこれ
37: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:00:25.39 ID:vki7XMIt0
これするなら球団増やそうや
38: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:00:28.26 ID:UZ/r1W180
オリックス50年は優勝できないな
43: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:01:13.73 ID:b+it5eVAd
西武とヤクルト入れ替えろ
44: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:01:16.14 ID:CO3jV5Ddd
インターリーグ盛り盛りでこれにしよう
46: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:01:30.21 ID:PC2f7atE0
西地区が盛り上がらんやろこれ
62: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:03:34.54 ID:b2nCQsgh0
>>46
阪神広島は弱くても盛り上がるファンがいるから平気やろ
阪神広島は弱くても盛り上がるファンがいるから平気やろ
48: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:02:05.47 ID:pL2gNUjh0
西地区 毎年2位をめぐる熱戦
中地区 だいたい西武独走、たまに巨人が優勝
東地区 ヤクルト以外毎年熱戦
中地区 だいたい西武独走、たまに巨人が優勝
東地区 ヤクルト以外毎年熱戦
51: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:02:38.82 ID:LhtRTlGy0
>>48
バランスもええな
バランスもええな
50: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:02:37.92 ID:JQ0Iy/QDd
東と中はせめてセ2パ2で振り分けろよ
出来るんだから
出来るんだから
57: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:03:00.71 ID:UIvKz7H70
東地区客はいらなすぎて独立落ちしそう
58: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:03:08.78 ID:aQxfpVYY0
東地区人気はねえわ移動は大変やわで地獄やな
67: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:03:45.28 ID:/QimSFtKa
>>58
移動は西の方が大変ちゃうか
移動は西の方が大変ちゃうか
99: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:06:27.58 ID:p9W6SCF/0
>>67
な訳ねーだろ
な訳ねーだろ
59: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:03:15.93 ID:VrD55/5hp
2リーグ制のままリーグ内で2地区制にすりゃええやん
セ1 巨Deヤク
セ2 中神広
パ1 公楽ロ
パ2 西オソ
みたいにして
んで各1位でトーナメントして勝ち上がったチームが日本一
セ1 巨Deヤク
セ2 中神広
パ1 公楽ロ
パ2 西オソ
みたいにして
んで各1位でトーナメントして勝ち上がったチームが日本一
61: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:03:33.39 ID:K3VaCvkpF
中地区が中日横浜ロッテヤクルト
東地区がハム楽天巨人西武
これで人気も安定やろ
東地区がハム楽天巨人西武
これで人気も安定やろ
80: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:04:43.61 ID:/QimSFtKa
>>61
これだと中地区がヤバいやんけ
これだと中地区がヤバいやんけ
64: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:03:35.15 ID:I77g+6gRr
東地区不人気すぎやろ
66: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:03:42.53 ID:4bkQCLJB0
日本リーグ
ソフトバンク
その他リーグ
他10球団
ヤクルトで分けたらええ
ソフトバンク
その他リーグ
他10球団
ヤクルトで分けたらええ
73: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:04:16.54 ID:wWs7aRuP0
なんでもメジャーのものまねすりゃおもろいとおもってんのかいっちゃんw
75: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:04:20.30 ID:gw/bXE6Oa
この振り分けにしたら楽天ファンが発狂してまう
76: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:04:27.23 ID:FxvCWih5d
さらに言えば3地区制にしたうえで、エクスパンション(球団拡張)をすべきだと筆者は考えている。
前述した3地区制に当てはめよう。新球団の地域や設立母体については当然異論があると思うが、ここでは四国アイランドリーグplus、ルートインBCリーグ、さわかみ関西独立リーグという現存の独立リーグを母体にすると、こんな感じである。
<西地区(West Division)>
ソフトバンク、阪神、広島、オリックス
+沖縄、九州から2球団
<中地区(Central Division)>
巨人、中日、西武、DeNA
+四国、関西から2球団
<東地区(East Division)>
ロッテ、楽天、日本ハム、ヤクルト
+新潟、関東から2球団
また、独立リーグや各地のクラブチームをNPB球団傘下の「マイナーリーグ」として再編することも必要だと思う。
前述した3地区制に当てはめよう。新球団の地域や設立母体については当然異論があると思うが、ここでは四国アイランドリーグplus、ルートインBCリーグ、さわかみ関西独立リーグという現存の独立リーグを母体にすると、こんな感じである。
<西地区(West Division)>
ソフトバンク、阪神、広島、オリックス
+沖縄、九州から2球団
<中地区(Central Division)>
巨人、中日、西武、DeNA
+四国、関西から2球団
<東地区(East Division)>
ロッテ、楽天、日本ハム、ヤクルト
+新潟、関東から2球団
また、独立リーグや各地のクラブチームをNPB球団傘下の「マイナーリーグ」として再編することも必要だと思う。
98: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:06:21.97 ID:/QimSFtKa
>>76
関西球団が西地区に入ってるのに
関西チームを中地区に入れる意味不明さ
結局移動大変になるやんけ
関西球団が西地区に入ってるのに
関西チームを中地区に入れる意味不明さ
結局移動大変になるやんけ
79: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:04:41.36 ID:tmqJFUCN0
中地区と東地区の割り振りで大揉めしそう
90: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:05:33.96 ID:W9FfgPx/0
わいは普通に西武と広島交換してくれるだけで良いんやけど
91: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:05:36.18 ID:wXKTsH3Pp
独立まで入れて1部リーグ、2部リーグやろうや
入れ替え戦とか盛り上がるやろなあ
入れ替え戦とか盛り上がるやろなあ
96: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:06:20.12 ID:gG9LUZ2q0
毎年シャッフルでええやろ
日本は狭いんだから地区とかいらんわ
日本は狭いんだから地区とかいらんわ
104: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:06:55.16 ID:AKdgJJBB0
間違いなく揉めるから実現せんわ
東とか罰ゲームじゃん
東とか罰ゲームじゃん
110: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:07:18.90 ID:1HnxpuCl0
西リーグはまんま2軍のウエスタンやんけ
112: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:07:24.99 ID:W9FfgPx/0
なんだかんだ巨人阪神離れたくないやろな
117: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:07:59.02 ID:JLVbjuAe0
どこも今ほど面白そうじゃない糞編成
122: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:08:10.01 ID:l92Cq6Sbr
巨人と阪神の試合数減るとか
セリーグなんも得しないやん
セリーグなんも得しないやん
135: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:09:19.85 ID:mnLK+lV70
なんでセパ解体しなきゃいかんねん
2リーグになった経緯知らなそう
2リーグになった経緯知らなそう
149: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 18:10:05.42 ID:bpyym6y/0
アメリカの広さでで地区制は分かるけど
日本の距離で地区制にするのはおかしいやろ
日本の距離で地区制にするのはおかしいやろ
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
来年の阪神先発ローテが最強すぎると話題にwwwwwwwwwwww
巨人ってどうやってセリーグで優勝したの?
セパ12球団、正捕手成績比較wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
福岡ソフトバンクホークス(戦力S、資金S、集客S、短期采配S)←コイツの弱点wwwwwwww
王貞治(36)「今年はスランプ抜け出したで!年俸なんぼやろ?」フロント「現状維持です…(ボソッ)」
元巨人、村田修一さんが持ってる珍記録w w w w w w w w w w w w w w
【外国人】巨人ファン集合【どうする?】
清宮幸太郎のプロ3年間の歴史wxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx
内川「2015年辺りからホームランを求めてしまって狂ってしまった」
【悲報】阿部2軍監督の愛のムチ、流石に強すぎる…
【悲報】阪神・横浜さん、ドラフトで縁故採用をやっていて他球団から笑われていた
【悲報】村田透日ハムから退団
ガチの少年野球経験者にしかわからないことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガチで帰宅部だった奴にしかわからないこと
インスタントラーメン、未だに「サッポロ一番塩ラーメン」を超えるラーメンが出て来ない
原「小林誠司は巨人に必要。複数年契約してくれ」と球団に直訴→3年3億で契約→原「元野球選手」
おでん「低カロリー、栄養バランス良い、おいしい、安い、飽きない、温まる、」←これ
高校時代の斎藤佑樹wwwywwwywww
【朗報】中日、マイク・ガーバー外野手獲得へ
【中日】球団関係者「選手は甘っちょろい」
今最も暗黒な球団wxxwxwwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxxw
【朗報】巨人、育成1位岡本と仮契約。背番号「025」へ
有線イヤホン(絡まります、断線します、かっこ悪いです、場所とります)←これを未だに使ってるやつ
巨人・阿部慎之介2軍監督「投手にはとにかく強い球を、野手にはとにかく前に飛ばせとだけ指導してる」