転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610251103/
1: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 12:58:23.17 ID:0IwljqJJ0
高橋由伸のような打者やね
ホームランの打てない1番打者に価値無し
様子見の立ち上がりでいきなりズカガガーーンとスタンドぶち込んで心を折れる打者が良い
クレバーさとそれなりの足も必要

ホームランの打てない1番打者に価値無し
様子見の立ち上がりでいきなりズカガガーーンとスタンドぶち込んで心を折れる打者が良い
クレバーさとそれなりの足も必要

2: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 12:59:06.02 ID:0IwljqJJ0
1 右 高橋由伸 .308 35本 88打点 (2007)
プロ最多シーズン先頭打者弾9本
プロ最多シーズン先頭打者弾9本
3: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 12:59:46.85 ID:573Lsm8W0
>>2
こりゃ優勝ですわ
こりゃ優勝ですわ
23: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:04:47.91 ID:SUum3s9Y0
>>2
この年のMVPは由伸にあげるべきだった
この年のMVPは由伸にあげるべきだった
131: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:36:23.59 ID:KpRNwLHu0
>>2
これでタイトルなしは可哀想やな
これでタイトルなしは可哀想やな
133: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:37:03.71 ID:MMb0P5/7p
>>131
言うて首位打者取れる打率ちゃうしホームラン王取れる本数ちゃうやん
言うて首位打者取れる打率ちゃうしホームラン王取れる本数ちゃうやん
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
巨人「茶髪・ヒゲ禁止」はもはや時代遅れなのか パの主力選手を見ると...
巨人・菅野「ポスティングという形でいくのならどんな条件でもいけという声もありますが、判断するのは僕なので。僕の人生なので」
巨人大物OBは桑田氏入閣をどう思ったのか…「いまさらなぜ?タレント軍団への刺激と指導者経験なしの不安」
巨人坂本、ちょびヒゲを生やしてイメチェンwww
巨人さんキャンプにボディビルダーをコーチとして招へい
5: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:00:02.18 ID:0IwljqJJ0
何度も見たいこの動画
うおおシーズン開幕!!
いきなりズカガガーーン!きたああああ!!!うおおお!!!!原監督おおいえっ!!!
こんなに興奮する動画は無い
うおおシーズン開幕!!
いきなりズカガガーーン!きたああああ!!!うおおお!!!!原監督おおいえっ!!!
こんなに興奮する動画は無い
11: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:02:26.22 ID:eHU2Yx5K0
オールA緒方
12: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:02:30.23 ID:nDC5VxEW0
山田か松井稼やろ
14: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:02:47.83 ID:H8z2JyNWd
ワイは赤星でええわ
16: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:03:13.86 ID:20/mwq9fd
>>14
アへ単やん
アへ単やん
21: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:04:34.93 ID:I2OV85Jrd
>>16
足速いのはアヘ単の定義によるけど赤星は出塁率が高いからアヘ単ではない
足速いのはアヘ単の定義によるけど赤星は出塁率が高いからアヘ単ではない
15: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:03:13.05 ID:X7/IF0mgr
由伸山田イチロー
19: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:03:51.24 ID:20/mwq9fd
>>15
長打うてて四球選べる山田由伸はともかくアへ単フリースインガーはNG
長打うてて四球選べる山田由伸はともかくアへ単フリースインガーはNG
67: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:22:40.55 ID:XOQNTgP00
>>19
こいつ林だろw
こいつ林だろw
26: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:05:41.02 ID:Y+PuSob0r
リッキーヘンダーソンやろ
27: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:05:41.79 ID:xUDqgWAT0
でもこの年日本一逃してるやんw
174: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:41:27.18 ID:EZqOb6HL0
>>27
日本シリーズすら出てない
日本シリーズすら出てない
28: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:05:43.23 ID:I6BW7Fw7M
1998緒方と1999緒方やったらどっちがいいの?
31: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:07:11.17 ID:20/mwq9fd
>>28
余裕で99やろ
余裕で99やろ
122: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:34:48.13 ID:MF0wLAeBd
>>28
99
OPS.995とかやろ?
99
OPS.995とかやろ?
29: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:05:49.66 ID:SUum3s9Y0
開幕戦の番長からの先頭打者ホームランが印象に残ってるけれど
あの試合は負けたんだっけ
あの試合は負けたんだっけ
34: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:08:35.30 ID:hpqA5vFad
>>29
覚えてねえけど番長が開幕戦勝てるわけねえから巨人が勝ったやろ
覚えてねえけど番長が開幕戦勝てるわけねえから巨人が勝ったやろ
37: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:12:43.27 ID:SUum3s9Y0
1983 高橋義彦 .305 24本 58打点 70盗塁
38: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:14:12.97 ID:20/mwq9fd
>>37
28盗塁死
28盗塁死
40: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:14:35.96 ID:zPGg/5DQ0
西川遥輝やろ
出塁走塁っていう1番に必要なもの全部あるやん
出塁走塁っていう1番に必要なもの全部あるやん
41: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:14:47.62 ID:20/mwq9fd
>>40
長打がね…
長打がね…
46: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:16:26.90 ID:SUum3s9Y0
1985 真弓 .322 34本 84打点 も捨てがたいが
でもこれだったらやっぱり2002年の松井の方がいいな
でもこれだったらやっぱり2002年の松井の方がいいな
58: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:19:48.42 ID:b8llQyPh0
>>46
85年の阪神に盗塁はいらんししゃあない
85年の阪神に盗塁はいらんししゃあない
48: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:16:41.93 ID:v2SWm5yH0
1番由伸は他も揃ってたからやれた
53: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:17:50.56 ID:5EFC7+Nn0
得点は誰が多いん?
やっぱ由伸?
やっぱ由伸?
56: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:18:47.54 ID:b8llQyPh0
>>53
普通にイチローやろ
普通にイチローやろ
73: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:23:35.76 ID:SUum3s9Y0
>>53
1980 福本豊 得点 112
1985 真弓 得点108
1994 イチロー 得点 111
2002 松井稼頭央 得点119
2007 高橋由伸 得点 76
1980 福本豊 得点 112
1985 真弓 得点108
1994 イチロー 得点 111
2002 松井稼頭央 得点119
2007 高橋由伸 得点 76
136: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:37:28.97 ID:5EFC7+Nn0
>>73
110点超えは流石やね
1番は無死一死の走者無しで回ってくる事が多いからいかに高確率で得点圏にいけるかが仕事やしね
110点超えは流石やね
1番は無死一死の走者無しで回ってくる事が多いからいかに高確率で得点圏にいけるかが仕事やしね
151: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:38:53.90 ID:+hiyhCrip
>>73
これ見ると高橋由伸は理想の一番打者ではないな
これ見ると高橋由伸は理想の一番打者ではないな
172: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:40:58.06 ID:SUum3s9Y0
>>151
まぁ後半戦怪我で休んだせいもあるんだろうけどね
そのせいでMVPをガッツに持っていかれたし
まぁ後半戦怪我で休んだせいもあるんだろうけどね
そのせいでMVPをガッツに持っていかれたし
66: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:22:14.57 ID:VgsVlq2ud
怪我しちゃいかんでしょ
71: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:23:16.93 ID:XVE5Ulh5d
スペの時点で理想からはかけ離れてるわ
84: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:26:26.78 ID:SUum3s9Y0
1980 福本豊
.321 21本 58打点 盗塁54 出塁率.409 OPS.931
.321 21本 58打点 盗塁54 出塁率.409 OPS.931
88: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:27:20.91 ID:KDYlNhWL0
>>84
これに簑田島谷加藤英司マルカーノと続くんやから強烈やわ
これに簑田島谷加藤英司マルカーノと続くんやから強烈やわ
179: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:41:49.77 ID:MxXT8rnta
>>88
更に高井ウイリアムスと続くで
守備は加藤高井以外リーグトップレベルで上手いで
更に高井ウイリアムスと続くで
守備は加藤高井以外リーグトップレベルで上手いで
190: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:43:26.60 ID:KDYlNhWL0
>>179
高井はDHやし実質ファーストの加藤英司だけ不安やね
ただ1980年は高井より河村健一郎の方が多かった気がするが
高井はDHやし実質ファーストの加藤英司だけ不安やね
ただ1980年は高井より河村健一郎の方が多かった気がするが
197: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:44:15.34 ID:MxXT8rnta
>>190
せやな
阪急最強は1978打線やと思う
福本蓑田で3割25本130盗塁やもん
せやな
阪急最強は1978打線やと思う
福本蓑田で3割25本130盗塁やもん
91: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:28:22.38 ID:fwaXzz0Ya
やってへんけど理想なら2015柳田やな
出塁率も長打も盗塁もあって首位打者とか理想中の理想やろ
出塁率も長打も盗塁もあって首位打者とか理想中の理想やろ
92: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:29:25.63 ID:Kd70h/Zb0
>>91
正直あれぐらい打てて出塁できるならノーアウトでもランナー有りでも回ってくる4番に置きたいわ 同じ理由でボンズも4番に置きたい
正直あれぐらい打てて出塁できるならノーアウトでもランナー有りでも回ってくる4番に置きたいわ 同じ理由でボンズも4番に置きたい
96: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:30:36.69 ID:oVZFIxsyM
一回表福本がフォアボールで出塁
すかさず盗塁で二塁
送りバントで三塁まで進塁して
その後内野ゴロで一点
すかさず盗塁で二塁
送りバントで三塁まで進塁して
その後内野ゴロで一点
110: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:33:05.65 ID:1EOSzp3G0
理想を言えばボンズとかそういうのになっちゃうんだよなあ
124: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:34:57.62 ID:RCKMCO8zp
>>110
全打者ボンズが見たいわ
全打者ボンズが見たいわ
112: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:33:25.75 ID:hJSJXkTAr
理想の○番打者ってすなわち理想の打者と同じやからな
114: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:33:54.21 ID:765Zaj3+d
現実は1番が勝負さけて四球、2番打者が送りバント、HRバッターが1番に回って薄くなったクリーンナップが返せずに無得点やね
129: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:35:59.71 ID:/w01xjjJM
理想の5番はヤクルト西浦以外おらんやろ
自分もクリーンアップなのに前が17回敬遠されたんやぞ
おかげで村上すらタイトルホルダーや
自分もクリーンアップなのに前が17回敬遠されたんやぞ
おかげで村上すらタイトルホルダーや
132: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:36:40.16 ID:pLXbuyVRa
秋山翔吾
134: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:37:06.26 ID:/w01xjjJM
>>132
分かるわ
青木でイキッてるヤクルトファン黙らせたし
分かるわ
青木でイキッてるヤクルトファン黙らせたし
161: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:40:05.30 ID:XOQNTgP00
>>134
秋山と青木のメジャー成績比べてちなヤクが黙るんか?
秋山と青木のメジャー成績比べてちなヤクが黙るんか?
185: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:42:25.89 ID:/w01xjjJM
>>161
黙るやろ
イキリカスがヘコヘコ+サイン盗み+自慢の指標も打率(.280)だけで出塁率も秋山に負け
ん?.280だけが取り柄の奴いたような…
MLB青木宣親 .280 低出塁率 あへ単 糞守備
エスコバー .280 低出塁率 あへ単 糞守備
黙るやろ
イキリカスがヘコヘコ+サイン盗み+自慢の指標も打率(.280)だけで出塁率も秋山に負け
ん?.280だけが取り柄の奴いたような…
MLB青木宣親 .280 低出塁率 あへ単 糞守備
エスコバー .280 低出塁率 あへ単 糞守備
137: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:37:30.56 ID:djS1gT1+0
.346(596-206) 11本 56打点 出.423 長.482 22盗塁(11盗塁死)
首位打者 最多安打 ベストナイン ゴールデングラブ賞
打席数692(日本記録)
猛打賞27回(日本記録)
200安打(スイッチヒッターでは史上初)
得点121(リーグトップ)
287塁打(リーグトップ)
首位打者 最多安打 ベストナイン ゴールデングラブ賞
打席数692(日本記録)
猛打賞27回(日本記録)
200安打(スイッチヒッターでは史上初)
得点121(リーグトップ)
287塁打(リーグトップ)
147: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:38:28.80 ID:KDYlNhWL0
>>137
西岡剛なんて奴いたな
西岡剛なんて奴いたな
173: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:41:14.35 ID:5EFC7+Nn0
>>137
この年のこの人は色々おかしいからな
ある意味久保田
この年のこの人は色々おかしいからな
ある意味久保田
156: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:39:17.13 ID:hFacb2Cyd
山田は理想やけど1番で調子いいとき最近見てない
163: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:40:18.42 ID:C1h5AL2C0
割とイチローやろ
打てるし走れるし隙がない
打てるし走れるし隙がない
166: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:40:34.78 ID:Kd70h/Zb0
梶谷隆幸
.323 19本 53打点 出塁率.387 長打率.527 OPS.913
これが理想の1番だよな
.323 19本 53打点 出塁率.387 長打率.527 OPS.913
これが理想の1番だよな
171: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:40:56.50 ID:9avrZlzca
けっきょく得点だと思う
毎年コンスタントに100得点あげられるやつが理想、だから山田
同じように4番も毎年コンスタントに100打点あげられるやつが理想
毎年コンスタントに100得点あげられるやつが理想、だから山田
同じように4番も毎年コンスタントに100打点あげられるやつが理想
177: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:41:42.96 ID:KDYlNhWL0
>>171
つまり理想の4番はラミレスか
つまり理想の4番はラミレスか
182: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:42:19.43 ID:CW6UiVux0
ホームラン打てるんなら1番に置く必要ないだろ
ランナーが1番溜まってない時に回ってくる打順やん
ホームラン打てる打者は素直に4番5番6番に置いとけ
ランナーが1番溜まってない時に回ってくる打順やん
ホームラン打てる打者は素直に4番5番6番に置いとけ
206: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:45:45.46 ID:sVWtWiJj0
いくら四球や盗塁したところで結局ランナー返せる人間いなきゃ意味ないもんな
213: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:46:48.26 ID:CZ003iimM
高橋由伸って基本早打ちだけど1番の時は待球スタイルだったし適応能力高杉やろ
218: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:47:37.02 ID:z9xin6T7r
鈍足の今岡1番にした星野ってすげーな
224: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:48:14.15 ID:8qW0fewN0
>>218
盗塁できる赤星をその後に置いてるのは単純にもったいねーわ
盗塁できる赤星をその後に置いてるのは単純にもったいねーわ
225: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:48:22.73 ID:/w01xjjJM
>>218
鈍足で選べない坂口1番の高津の勝ちや
鈍足で選べない坂口1番の高津の勝ちや
219: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:47:36.69 ID:fvFZGZR0p
秋山翔吾
17 .322 25本 出塁率.398 長打率.536 OPS.934
18 .323 24本 出塁率.403 長打率.534 OPS.937
19 .303 20本 出塁率.392 長打率.471 OPS.863
こいつよ
17 .322 25本 出塁率.398 長打率.536 OPS.934
18 .323 24本 出塁率.403 長打率.534 OPS.937
19 .303 20本 出塁率.392 長打率.471 OPS.863
こいつよ
227: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:48:37.96 ID:xFZ0tyev0
>>219
こっからメジャーでZERO本って信じられん
こっからメジャーでZERO本って信じられん
241: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:50:31.40 ID:nFmdo8Rzp
>>219
得点
106
107
112
いけるやん!
得点
106
107
112
いけるやん!
268: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:53:59.87 ID:cPuAK6Sqp
>>241
3年連続100得点は凄いな
秋山浅村いた頃の時期の西武打線は頭おかしかったわ
3年連続100得点は凄いな
秋山浅村いた頃の時期の西武打線は頭おかしかったわ
253: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:51:45.79 ID:VA2kC3yZ0
今岡
.317 15 56 盗塁0 (2002)
.340 12 72 盗塁1 (2003)
.317 15 56 盗塁0 (2002)
.340 12 72 盗塁1 (2003)
257: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:52:00.86 ID:HZ1Gze1P0
福本とかいう理想の1番バッターを体現した打者
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
清田育宏さん無期限の活動停止処分
無期限謹慎処分のロッテ・清田「また皆さまに応援してもらえるような選手となれるように自分と向き合っていく所存です。」
ヤクルト 村上退院する
首都圏さん「助けて!緊急事態宣言出したのに人出が減らないの!」
『鯖缶』とかいう万能食材に見せかけてそのまま食べる以外のまともな食い方がない缶詰
九里亜蓮「マエケンよりバリントンとの出会いが自分を変えた」
オリックス生命、就職希望者ではない1万人に「不採用通知メール」を送信
なぜバース氏と山本昌氏は殿堂入りできなかったのか?
【日本ハム】札幌ドームと新球場の収入比較ww
感染者受け入れ、病院へ「勧告」可能に…拒否なら公表も
食べる前「こんなん絶対おいしいわ……匂いでわかりますわ」一口食べた後「もういいわ……」←何
【悲報】清宮幸太郎、昨シーズンレフト方向へのヒット3本wnmwnmwnmwnmxwnmxwnmxwnmxwnmxw
田中マー君、新天地はパドレスか楽天に絞られる
【夕刊フジ】巨人、ポスト原レース激変! “開明派”桑田氏の電撃入閣、“昭和の野球”阿部2軍監督は後退… 次期監督の予報図は激変
中田翔に対するマジで正直なイメージ
週刊ベースボール「古長拓は50m5秒9の俊足でどこでも守れる」
本能寺の変とか関ヶ原みたいな「歴史の特異点」みたいなの怖くね?ちょっと違うと歴史変わるじゃん
【与田】三ツ間卓也さん(28)4試合0勝0敗 防20.77が契約更新された理由
中日・根尾(20)という『4球団競合ドラ1』の完成形を教えて下さい
田中将大、ガチで楽天復帰か?
人体でもう1個必要だろっていう部位
ニューヨークのテレビ局が報道「田中は今年は日本に戻るだろう」
原監督との関係修復!桑田真澄「巨人コーチに異例就任」の舞台裏
ヤクルトとオリックスの逆三連覇争いwwwwwwwwww