転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610562560/

1: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:29:20.39 ID:nK7xnN0bM
ほんとに分からんのやが
3: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:31:12.94 ID:nK7xnN0bM
自然溢れる田舎とか
郊外のが住むには最高やろ
何を憧れるところがあるのか?
郊外のが住むには最高やろ
何を憧れるところがあるのか?
292: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:28:59.64 ID:xjShzVOHa
>>3
そんなん東京から数分の範囲にあるやろ
そんなん東京から数分の範囲にあるやろ
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
【週刊新潮】巨人の「ポスト原」問題…桑田と阿部、次期監督はどちらがふさわしいのか?
巨人桑田コーチ「先発投手は135球投げてほしい。たった週1なのに何故完投しないのか分からない」
巨人桑田コーチが本音 “セ・パの差がついた”の言葉は「聞くたびにムカつきますね」
読売ジャイアンツ・宮本和知投手コーチの現役実績yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
坂本勇人 7733打席 32死球
6: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:32:07.11 ID:8arGfKvo0
車いらん
仕事が多い
仕事が多い
12: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:33:18.97 ID:LqBUe4fF0
>>6
名古屋ですらもいらんぞ
名古屋ですらもいらんぞ
11: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:33:17.29 ID:nK7xnN0bM
>>9
どこがええの?
どこがええの?
24: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:35:30.23 ID:CdBIx7m1p
>>11
大手町、丸の内、日本橋、八重洲、汐留、日比谷、霞ヶ関、紀尾井町、虎ノ門、赤坂、六本木、田町、竹芝、芝浦、港南、天王洲、品川、大崎
あと勝どき晴海月島佃豊洲東雲有明台場などの湾岸も凄いで
大手町、丸の内、日本橋、八重洲、汐留、日比谷、霞ヶ関、紀尾井町、虎ノ門、赤坂、六本木、田町、竹芝、芝浦、港南、天王洲、品川、大崎
あと勝どき晴海月島佃豊洲東雲有明台場などの湾岸も凄いで
13: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:33:38.82 ID:ghHEdlfhp
普段出会えないような人間と出会えて幅が広がるくらいやな
ワイはこれだけで満足やわ
ワイはこれだけで満足やわ
16: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:34:08.21 ID:pAdQw0BM0
一生暮らせる金あったら四国とか九州に永住したい
17: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:34:09.16 ID:nK7xnN0bM
狭い家に高い家賃払ってチャリ漕いでるのがええか?
19: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:34:20.20 ID:DSKOS/fy0
田舎に住みたいならそれでええやんけ終わり
21: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:34:41.99 ID:kRh6ThBOM
行きたい大学や企業があって結果として東京に来るなら分かる
別に東京である必要はないが地元と比べたら東京の方が条件が良かったから上京するというのも分からんでもない
地元でもできるようことしかしとらんのに東京にしがみついてる連中は地元出たかっただけなんやなと
別に東京である必要はないが地元と比べたら東京の方が条件が良かったから上京するというのも分からんでもない
地元でもできるようことしかしとらんのに東京にしがみついてる連中は地元出たかっただけなんやなと
25: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:36:41.10 ID:1RZT7HcFa
>>21
いや、東京に住んで高い家賃払って資本家の養分になって吸い上げられるより
地方でそれなりの安い給与でも自分の資産持てて暮らして行けた方がええやろ?
いや、東京に住んで高い家賃払って資本家の養分になって吸い上げられるより
地方でそれなりの安い給与でも自分の資産持てて暮らして行けた方がええやろ?
51: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:42:10.21 ID:kRh6ThBOM
>>25
そこが日本人の悪いところやねんな
たとえば山形のクソ田舎でいじめられて育ってもう地元には一生戻らないというなら東京でなくても構わん
と打ったところで思ったけど東京唯一の利点はそういった地元捨てた田舎者で溢れかえってることや、あとよそ者差別は少ないんちゃうか
地方嫌い、田舎嫌いの集まりやから地方、田舎出身の者は過ごしやすいのかもしれん
そこが日本人の悪いところやねんな
たとえば山形のクソ田舎でいじめられて育ってもう地元には一生戻らないというなら東京でなくても構わん
と打ったところで思ったけど東京唯一の利点はそういった地元捨てた田舎者で溢れかえってることや、あとよそ者差別は少ないんちゃうか
地方嫌い、田舎嫌いの集まりやから地方、田舎出身の者は過ごしやすいのかもしれん
22: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:35:01.05 ID:AHSDSSzI0
ぶっちゃけ仕事あるなら地元帰る
28: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:37:38.95 ID:CdBIx7m1p
東京は再開発凄すぎて最高や
ワクワクが止まらん
ワクワクが止まらん
29: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:37:42.47 ID:kjIojfA90
それなりの企業に勤めたら大抵本社は東京やからしゃーない
33: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:38:38.31 ID:aGKE3xU5p
行きたい店にすぐ行ける
40: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:39:33.18 ID:+EhGvbVud
まぁ正直大阪が一番ええわ
色々めぐって大阪落ち着いた
色々めぐって大阪落ち着いた
41: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:39:36.33 ID:9PyG1FmL0
仕事がたくさんある
42: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:39:47.21 ID:p3rnLZ8Zd
>>1
田舎にメリット感じてる時点で永久に分かりあうことはないは
田舎にメリット感じてる時点で永久に分かりあうことはないは
47: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:41:04.86 ID:+m31+BMa0
イベントが好きな奴は間違いなく東京に住んだ方がええけどそうじゃなければ別に地方でいいんじゃね
52: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:42:30.49 ID:mLsDycncd
ワイは地方に就職するつもりや
田舎の人付き合いが嫌で上京したけどこっちはこっちで単純に人の数が多いから嫌になったわ
地元のしがらみがなくて都会じゃないところに行きたい
田舎の人付き合いが嫌で上京したけどこっちはこっちで単純に人の数が多いから嫌になったわ
地元のしがらみがなくて都会じゃないところに行きたい
53: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:42:42.83 ID:1RZT7HcFa
まぁワイは仕事があって愛すべき人かいたら田舎でもどこでも良いと思うんやが
東京に憧れるやつのことはよく分からん
有名人なら別に回りにもいるし
それが凄いかと言えばひとつも凄いとか思わない
自分が有名人でもないし
東京に憧れるやつのことはよく分からん
有名人なら別に回りにもいるし
それが凄いかと言えばひとつも凄いとか思わない
自分が有名人でもないし
64: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:45:03.67 ID:eXHIkxMb0
東京にしかないものって色々あるやん
102: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:51:28.33 ID:BYxE3ugp0
>>64
別にないぞそんなの
ただ東京は活気がある場所が幾つかある
別にないぞそんなの
ただ東京は活気がある場所が幾つかある
125: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:55:33.47 ID:eXHIkxMb0
>>102
例えばチームラボ、スカイツリー、東京ディズニーリゾートみたいなのってほかの県でも味わえるの?
例えばチームラボ、スカイツリー、東京ディズニーリゾートみたいなのってほかの県でも味わえるの?
134: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:58:13.62 ID:BYxE3ugp0
>>125
その3つ、都民は誰も味わいになんて行かないぞw
ただ光ってるって思うだけやw
その3つ、都民は誰も味わいになんて行かないぞw
ただ光ってるって思うだけやw
144: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:00:07.23 ID:eXHIkxMb0
>>134
論点ずらしてない?
東京にしかないものなんてないぞって君が言ったから東京でしか味わえないモノを上げたんやが
論点ずらしてない?
東京にしかないものなんてないぞって君が言ったから東京でしか味わえないモノを上げたんやが
70: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:46:09.71 ID:/0L8z2ZN0
娯楽へのアクセス
女遊びしても他に広まらない可能性が高い人口の大きさ
店選びの選択肢
女遊びしても他に広まらない可能性が高い人口の大きさ
店選びの選択肢
76: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:47:04.78 ID:yOguPusO0
ワイは神田在住やから田舎に憧れるわ
のんびり過ごせそう
のんびり過ごせそう
77: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:47:49.25 ID:eK4tXXWd0
仕事でたまに東京行くけど住みたいと思わんわ
79: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:48:12.18 ID:eXHIkxMb0
東京に住む必要はないけど埼玉千葉神奈川、その中でも東京にアクセスしやすい辺りには住んでおきたいよな
84: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:49:20.53 ID:BYxE3ugp0
東京の連中ってマジで他の地域のこと全然話題に出さないぞ
釣り好きな人が神奈川とかの海の話するくらいしか聞いたこと無い
なんでお前らはそんなに東京のこと考えてるんや?お前ら”負け” てないか?😅
釣り好きな人が神奈川とかの海の話するくらいしか聞いたこと無い
なんでお前らはそんなに東京のこと考えてるんや?お前ら”負け” てないか?😅
100: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:51:15.24 ID:1RZT7HcFa
>>84
別にならんよ
でもテレビやネットをみると東京東京としつこくやってるのが何が良いのかとおもうわけよ
東京都内に住んでマウントの取り合いしてるのみたりしても
埼玉馬鹿にしてたりしてもピンと来ない
別にならんよ
でもテレビやネットをみると東京東京としつこくやってるのが何が良いのかとおもうわけよ
東京都内に住んでマウントの取り合いしてるのみたりしても
埼玉馬鹿にしてたりしてもピンと来ない
115: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:54:27.68 ID:+EhGvbVud
>>100
テレビはあれもうお金かけれないから取材費切り詰めてるんかなって
テレビはあれもうお金かけれないから取材費切り詰めてるんかなって
106: 風吹けば名無し(東京都) 2021/01/14(木) 03:52:14.30 ID:uZ61YnIua
東京産やけど別にそんなにええもんやないで
佐渡ヶ島とかのがええわ
お洋服好きやからプロパーたくさんあるのは助かってる
佐渡ヶ島とかのがええわ
お洋服好きやからプロパーたくさんあるのは助かってる
109: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:53:23.80 ID:+ygulZ2E0
仕事に合わせて住むとこ決まるもんやろ
来年から大阪やが会社に大阪来いって言われただけや
来年から大阪やが会社に大阪来いって言われただけや
114: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:54:26.40 ID:/0L8z2ZN0
東京ってなんやかんやクソ住みやすいよな
渋谷と原宿と恵比寿と新宿と六本木と銀座が簡単に行き来できる環境、冷静に考えるとヤバすぎん?
渋谷と原宿と恵比寿と新宿と六本木と銀座が簡単に行き来できる環境、冷静に考えるとヤバすぎん?
130: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:56:48.12 ID:L/MPwpN30
>>114
大阪やと梅田と心斎橋やからもっと楽やで
大阪やと梅田と心斎橋やからもっと楽やで
137: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:58:47.21 ID:+EhGvbVud
>>130
これなんよね
サイズがちょうどよすぎる
これなんよね
サイズがちょうどよすぎる
122: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:55:28.08 ID:uZ61YnIua
東京の嫌なところは人が多すぎるところや
人混みの中に東京産の人間5%くらいしかおらんやろ
人混みの中に東京産の人間5%くらいしかおらんやろ
141: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 03:59:28.99 ID:ozsUgtfcd
収入とか関係無しに丸の内あたりをスーツ着て歩いてる人見るとかっこええなぁって思ってしまう
146: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:00:31.30 ID:A9TzxqvL0
実際田舎から東京出てきて空気の汚さとか感じるもん?
161: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:02:25.92 ID:+EhGvbVud
>>146
街におちとるゴミは圧倒的に多いと感じるで
街におちとるゴミは圧倒的に多いと感じるで
150: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:01:12.20 ID:v2ff6f5Q0
イベント行きやすいくらいやなぁ
154: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:01:34.59 ID:QT79CQxy0
飯屋がたくさんある
164: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:03:18.20 ID:dhtVyX9Dd
新潟市民ワイ雪がほとんどない関東圏が羨ましい。
173: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:03:56.03 ID:1RZT7HcFa
>>164
それはわかる気がするな
それはわかる気がするな
169: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:03:38.20 ID:N2VTrXTB0
都内だと野球グラウンドの競争率高すぎる
でも助っ人は用意しやすいのよなぁ
自主練しやすいのは田舎だし
でも助っ人は用意しやすいのよなぁ
自主練しやすいのは田舎だし
183: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:05:46.26 ID:ozsUgtfcd
東京で車乗り回してる奴らは凄いと思うわ
真っ直ぐ走ってたらいつの間にか左折強制の車線になってたりかといって変更しようとしても全然入れてくれんし車線無駄に多いし可能な限り東京は車で行きたくない
真っ直ぐ走ってたらいつの間にか左折強制の車線になってたりかといって変更しようとしても全然入れてくれんし車線無駄に多いし可能な限り東京は車で行きたくない
190: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:06:42.63 ID:d7eAKxXr0
>>183
わかる高度なスキルやわ
わかる高度なスキルやわ
196: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:08:26.87 ID:uZ61YnIua
>>183
原住民はみんな16歳~18歳でバイク車の免許取ってその頃から乗ってるから大体慣れとるんや
原住民はみんな16歳~18歳でバイク車の免許取ってその頃から乗ってるから大体慣れとるんや
193: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:07:10.15 ID:cAmC+LLm0
人が多い
これに尽きるやろ
これに尽きるやろ
203: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:09:39.53 ID:JlH3uM/p0
思いつきで行動できるから
田舎にいた時は出かけるのが怠すぎる
田舎にいた時は出かけるのが怠すぎる
215: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:11:32.92 ID:1HyJWgyEa
最初は若者の街とかで人多かったり満員電車がなんか嬉しかったりするけど
3ヶ月するとうぜぇと思うよな
3ヶ月するとうぜぇと思うよな
224: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:13:46.75 ID:QZXk2wDIr
>>215
満員電車は嫌だけど人多いのはいつでも楽しいぞ
満員電車は嫌だけど人多いのはいつでも楽しいぞ
230: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:16:07.63 ID:uZ61YnIua
東京のええトコなんかそんな無いやろ
賑やかとかそんくらいや
賑やかとかそんくらいや
234: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:17:14.49 ID:2iVKC9e+d
おでかけスポットの多さ
245: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:20:00.81 ID:0i8cY54t0
まぁ東京は本当になんでもあるわ
街の規模が桁違いやし日本の最先端を肌で感じられる
ただワイみたいな都会が肌に合わん人間には苦痛なだけ
渋谷と山手線の混雑は二度とごめんやわ
街の規模が桁違いやし日本の最先端を肌で感じられる
ただワイみたいな都会が肌に合わん人間には苦痛なだけ
渋谷と山手線の混雑は二度とごめんやわ
270: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:24:52.73 ID:l3+hyQST0
田舎と違って好きでもないコミュニティにガチガチに縛られないこと
274: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 04:25:18.45 ID:pqw4JUIDd
田舎で満足してるならそれでええやん
何があかんの?
何があかんの?
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
テレワーク中の社員を管理するための「腕輪」、発売へ!!!
清原和博さん、とんでもない体型になる
新大統領バイデンさん、WHO脱退手続き中止へ
三浦大輔監督、悲惨を通り越して虚無
小園海斗さん、首脳陣に野球への姿勢などを指摘されキャンプは二軍スタートを命じられる
12月巨人「コロナで助っ人来られない可能性あるから統一ルール作らん?」11球団「ギャハハハwww」
左利きが1番有利になるスポーツって
「フェアではない」楽天・石井監督、外国人の扱いにガイドライン希望 新規入国停止で来日遅れ
200勝とかいう現代野球で限りなく不可能に近い記録www
戸郷翔征(20) 2020日本シリーズ敢闘賞←うおおおおおおおお
【悲報】初見じゃ絶対読めない漢字
「正直ピンとこないことわざ」第一位といえばやっぱり…
【悲報】冷凍食品、明らかにうどんだけレベルが高すぎる
「実況パワフルプロ受験」にありそうな特殊能力
【悲報】布マスクさん、一時期市民権を得たのにまた許されない雰囲気になる
ラーメン、うどん、そばに専門店はあるのに「焼きそば専門店」が存在しない謎
外野手3人外様ってプロ野球の歴史上あるん???
西川遥輝、1年契約でサイン 今季海外FA権取得予定
西川遥輝「MLBに行けない。じゃなくて納得のいく契約がなかった。代理人は太鼓判押してた。」
【朗報】日本ハムの守護神候補が秋吉、杉浦、伊藤、長谷川の4人に絞られる
【悲報】ここ10年くらいで新しく定番化した菓子商品、存在しない
ロッテ清田育宏さん、また恥ずかしいLINEが晒されそう
【悲報】山岡泰輔、契約交渉未定
DeNAから巨人移籍の梶谷隆幸さん(32)「信頼される行動を」「坂本とやりたかった」