転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611496479/

1: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:54:39.14 ID:SB4CKZkja
セ・リーグ盗塁王
2020年 31 近本光司(阪神)
2019年 36 近本光司(阪神)
2018年 33 山田哲人(ヤクルト)
2017年 35 田中広輔(広島)
2016年 30 山田哲人(ヤクルト)
2015年 34 山田哲人(ヤクルト)
2014年 39 梶谷隆幸(DeNA)
2013年 29 丸 佳浩(広島)
2012年 32 大島洋平(中日)
2011年 28 藤村大介(巨人)
2010年 43 梵 英心(広島)
2020年 31 近本光司(阪神)
2019年 36 近本光司(阪神)
2018年 33 山田哲人(ヤクルト)
2017年 35 田中広輔(広島)
2016年 30 山田哲人(ヤクルト)
2015年 34 山田哲人(ヤクルト)
2014年 39 梶谷隆幸(DeNA)
2013年 29 丸 佳浩(広島)
2012年 32 大島洋平(中日)
2011年 28 藤村大介(巨人)
2010年 43 梵 英心(広島)
2: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:54:53.99 ID:SB4CKZkja
パ・リーグ盗塁王
2020年 50個 周東佑京(ソフトバンク)
2019年 41個 金子侑司(西武)
2018年 44個 西川遥輝(日本ハム)
2017年 39個 西川遥輝(日本ハム)
2016年 53個 糸井嘉男(オリックス)
2016年 53個 金子侑司(西武)
2015年 34個 中島卓也(日本ハム)
2014年 43個 西川遥輝(日本ハム)
2013年 47個 陽 岱鋼(日本ハム)
2012年 54個 聖澤 諒(楽天)
2011年 60個 本多雄一(ソフトバンク)
2010年 59個 片岡易之(西武)
2010年 59個 本多雄一(ソフトバンク)
2020年 50個 周東佑京(ソフトバンク)
2019年 41個 金子侑司(西武)
2018年 44個 西川遥輝(日本ハム)
2017年 39個 西川遥輝(日本ハム)
2016年 53個 糸井嘉男(オリックス)
2016年 53個 金子侑司(西武)
2015年 34個 中島卓也(日本ハム)
2014年 43個 西川遥輝(日本ハム)
2013年 47個 陽 岱鋼(日本ハム)
2012年 54個 聖澤 諒(楽天)
2011年 60個 本多雄一(ソフトバンク)
2010年 59個 片岡易之(西武)
2010年 59個 本多雄一(ソフトバンク)
3: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:55:05.94 ID:SB4CKZkja
なんでこんなにレベルが低いんや…
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
12月巨人「コロナで助っ人来られない可能性あるから統一ルール作らん?」11球団「ギャハハハwww」
松井秀喜ってホームラン王3回しか取れてないのになんで王に次ぐホームランバッター扱いなの?
山口鉄也、浅尾、宮西、久保田←誰が一番すごいんや?
戸郷翔征(20) 2020日本シリーズ敢闘賞←うおおおおおおおお
【朗報】巨人がいつの間にか捕手王国
7: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:55:45.66 ID:HTysCI1N0
セリーグのピッチャーのクイックがうまいから
8: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:55:47.81 ID:FDe49UX+0
キャッチャーの差や
9: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:55:48.22 ID:vMWSYfja0
30いかないで盗塁王は酷いな
13: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:56:26.80 ID:M7BKFKa80
パのレベルが低いだけやん
14: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:56:34.61 ID:T65ldApvd
糸井がセリーグ来てめちゃめちゃ盗塁減ったからパリーグのがレベル低いで
37: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:58:43.28 ID:bW2Jp/+B0
>>14
年齢考えないの?
いつまでも足は衰えないと思ってるの?
年齢考えないの?
いつまでも足は衰えないと思ってるの?
60: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:59:58.29 ID:A/oi8EOf0
>>37
片岡なんかはそこまで劣化しとらんかったやろ
片岡なんかはそこまで劣化しとらんかったやろ
74: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:01:00.46 ID:FDe49UX+0
>>37
糸井が阪神来たの盗塁王取った次の年やで
糸井が阪神来たの盗塁王取った次の年やで
18: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:56:52.41 ID:gmLXlTmld
キャッチャーがええんやろそれかクイック
25: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:57:41.13 ID:SB4CKZkja
>>18
セ・リーグに甲斐より阻止率高いやつおるんか?
セ・リーグに甲斐より阻止率高いやつおるんか?
52: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:59:25.67 ID:ASIz2Z4gd
>>25
去年で言うと6チーム中4チームの正捕手が超えてる
去年で言うと6チーム中4チームの正捕手が超えてる
19: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:57:02.55 ID:hEajX+cTa
今どき盗塁の数なんか重要視しとらんだけやろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:57:17.35 ID:w/tMx9Oc0
走られ放題の方がレベル低いのでは
31: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:58:11.87 ID:48jaQo9V0
セはここから5年近本やろな
35: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:58:31.25 ID:7II3VrBD0
ハムの捕手とか座ってるだけやろ
42: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:58:50.95 ID:h2pMxvwc0
赤星福地がバチバチにやりあってたのが懐かしいわ
44: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:59:02.97 ID:SbWtMLcg0
盗塁は数じゃなく成功率
53: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:59:35.54 ID:DkorPqYS0
ハムとか刺してるイメージが湧かんし
73: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:00:58.39 ID:GWXnscjN0
>>53
捕手が清水と宇佐見と鶴岡やぞ
送球難と40のおっさんが試合に出るからそりゃ少ないよ
捕手が清水と宇佐見と鶴岡やぞ
送球難と40のおっさんが試合に出るからそりゃ少ないよ
58: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 22:59:48.19 ID:wAXGL+yu0
日ハムと楽天のキャッチャーがヘボいからやろ
62: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:00:13.32 ID:noBWV68Z0
パはガバガバクイックの外人ピッチャーが当たり前に投げて抑えてる
バーヘイゲンとかセなら絶対通用せんわ
バーヘイゲンとかセなら絶対通用せんわ
65: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:00:22.03 ID:60DcyvMU0
盗塁阻止率(捕手)
1 木下 拓哉 (中) .455
2 戸柱 恭孝 (デ) .352
3 大城 卓三 (巨) .340
4 梅野 隆太郎 (神) .333
5 西田 明央 (ヤ) .277
6 會澤 翼 (広) .222
1 太田 光 (楽) .333
2 甲斐 拓也 (ソ) .328
3 森 友哉 (西) .312
4 宇佐見 真吾 (日) .290
5 田村 龍弘 (ロ) .222
5 若月 健矢 (オ) .222
7 清水 優心 (日) .200
1 木下 拓哉 (中) .455
2 戸柱 恭孝 (デ) .352
3 大城 卓三 (巨) .340
4 梅野 隆太郎 (神) .333
5 西田 明央 (ヤ) .277
6 會澤 翼 (広) .222
1 太田 光 (楽) .333
2 甲斐 拓也 (ソ) .328
3 森 友哉 (西) .312
4 宇佐見 真吾 (日) .290
5 田村 龍弘 (ロ) .222
5 若月 健矢 (オ) .222
7 清水 優心 (日) .200
80: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:01:20.87 ID:FMoPVtrD0
>>65
宇佐見より下の奴が3人もおるとかヤバいやろ
宇佐見より下の奴が3人もおるとかヤバいやろ
68: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:00:28.98 ID:PJ1By+oq0
てか、近本って村上さえいなきゃめっちゃ当たりルーキーなんだな
かわいそうと言うかなんと言うか
かわいそうと言うかなんと言うか
83: 風吹けば名無し(東京都) 2021/01/24(日) 23:01:37.33 ID:MSPoPM/O0
なんでこんなに差があるんや
92: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:02:22.41 ID:Heesdw3g0
2019交流戦
21 オリックス
17 阪神
16 ソフトバンク
15 巨人
14 西武
12 ロッテ
11 広島
9 日ハム
7 横浜 中日
6 ヤクルト
5 楽天
21 オリックス
17 阪神
16 ソフトバンク
15 巨人
14 西武
12 ロッテ
11 広島
9 日ハム
7 横浜 中日
6 ヤクルト
5 楽天
94: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:02:29.61 ID:SB4CKZkja
2005年 60 赤星憲広(阪神)
2004年 64 赤星憲広(阪神)
2003年 61 赤星憲広(阪神)
2002年 26 赤星憲広(阪神)
2001年 39 赤星憲広(阪神)
ここなんだったんだ?
2004年 64 赤星憲広(阪神)
2003年 61 赤星憲広(阪神)
2002年 26 赤星憲広(阪神)
2001年 39 赤星憲広(阪神)
ここなんだったんだ?
108: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:03:18.91 ID:vMWSYfja0
>>94
26のレベルの低さから61かよ
26のレベルの低さから61かよ
131: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:04:34.52 ID:T6NglwTN0
>>108
ヤニキのアシスト効果よ
ヤニキのアシスト効果よ
119: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:04:00.15 ID:UaY2Md/3d
糸井凄いな
こんな数走れる選手やったんか
こんな数走れる選手やったんか
120: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:04:08.54 ID:mvYhxmqD0
盗塁ってリスクの割には勝利に結びつかないよな。
125: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:04:15.10 ID:Bhev1WUZd
今のセはどこも捕手おるけどパはあんま居らんイメージ
133: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:05:07.64 ID:VDWLu36y0
西川は対策された中40超えて量産するけど周東はどうやろな
今のところ技術より速さだけでやってる感じやけど
今のところ技術より速さだけでやってる感じやけど
137: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:05:27.64 ID:Z+KozUAHa
盗塁は数じゃなくて成功率やしええやろ
146: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:06:04.05 ID:CGt7q/430
成功率とタイミング次第かなぁ
大差で記録がつくかつかないかみたいなのもあるし
きんさで失敗したのもあるし
大差で記録がつくかつかないかみたいなのもあるし
きんさで失敗したのもあるし
151: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:06:12.87 ID:HoO8AqFK0
ただでさえ投手が打席に立つことで得点効率ダダ下がりなのに、更にセイバー上リスクしかない盗塁を仕掛ける意味がないから
156: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 23:06:33.47 ID:Ci0VPbyD0
パリーグはスペシャリストが取るイメージ
セはそういう人がいない
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00セはそういう人がいない
DH制「投手の負担減ります、若手の出場機会増えます、自動アウト減ります」←こいつが承認されない理由
菅野「納得できる契約無かった」 記者「具体的に何が?」 菅野「嫌です。答えません」
ダルビッシュが菅野の巨人残留を支持「『判断するのは僕であって僕の人生』の言葉が全て」
トランプ元大統領、執務室に「押すとコーラが出てくるボタン」を設置していた
東京を「農協」に変えると田舎っぽくなる現象
巨人・岡本、タイトル獲得はお菓子をやめたからだった
上原浩治氏、文春となんj民にブチ切れmmemmemmemme@@@@wwewwewwewweye
FAロッテ松永残留
阪神青柳晃洋とかいうネタ抜きにすごいのにネタにしかならない男
【悲報】山崎康晃さん、今年もダメそうwwwwwwwwwwww
ダイソーでつい買っちゃうもの
【悲報】立花宗茂さん、なかなか大河ドラマにならない
からあげ弁当のからあげの下にあるスパゲティなくせ😡
三大野球エアプが思いがちなこと「内野手は全員外野を簡単にこなせる」「ファーストなら誰でも出来る」
テレビ各局がウレタンマスク、布マスクが無能であることを報道し始める
野村克也「俺は月見草」←これwxwxwxwxwxxwxwxwxwxxwxwxxwxxwxwxwwxxwxwxwxwxwxwxwwx
牡蠣にハマったんやが美味い食い方教えてクレメンス
杉谷拳士さん、インスタにとんでもない画像を投稿する
阪神・スアレスが本日入国!今後は14日間自宅待機
【朗報】中田翔さん、やっぱりぐう聖だった
DeNA大和(33)、3年契約を「まぁ、とりあえずお疲れ」と叩かれないぐらいの成績で無事終える
一番「そんな奴いたなぁ…」って巨人の選手
【朗報】育成落ちの巨人直江、順調に復活
【悲報】セリーグ5球団、DH制導入を拒否