1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
【巨人】原監督「井納は開幕カード(DeNA)の3戦目に持っていきたい」
上原浩治さん、後輩の澤村のレッドソックス入団が決まりウキウキが抑えられない模様
2020年巨人吉川尚輝(二)打率.274 8本11盗塁OPS.734WAR+2.6(規定打席到達)
鈴木尚広「現役時代、試合終盤になると相手は頭の中を『鈴木』で支配されてた」
巨人秋広、キャンプ中に2㎝伸びて身長が202㎝になる
4: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:23:37.53 ID:E0su5KxZ0
普通にかっこよくない?
5: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:23:47.71 ID:43zJ6+Rg0
酔いそう
7: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:24:00.07 ID:tJF3XJV9r
酔うやろ
8: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:24:05.91 ID:Q2Q871kgr
アイアンマンの世界観じゃん
12: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:24:24.51 ID:E0su5KxZ0
普通、車の中でPCゲームやるよね
15: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:24:41.26 ID:gIqGanwPd
ハンドルペダルシフトそのままレーシングゲームにも使えたら面白そう
18: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:24:48.02 ID:nmU/Mkgp0
もしかしてトヨタってバカなのでは
19: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:24:48.85 ID:5Gf59a+n0
車の中でゲームしたいか?
20: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:24:50.15 ID:wRUDw/3h0
助手席で大画面ゲーミングされたら運転に集中できんわw
22: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:25:02.58 ID:a1G9rKJca
誰が運転してくれるんや
23: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:25:04.17 ID:wZp4h3ygM
助手席でAPEXやるで
33: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:25:57.83 ID:E0su5KxZ0
>>23
当たり前だよね
車の中でヘッドショット決めるよね
24: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:25:13.58 ID:uWunN86C0
走行中は絶対に酔う
27: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:25:23.47 ID:EmGxiB7z0
運転してる横でゲームされたら切れるわ
30: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:25:50.89 ID:nmU/Mkgp0
>>27
一緒にやればいいじゃん
346: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:59:12.28 ID:TPqjcTnIr
>>30
マズいですよ
28: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:25:29.82 ID:gyXRsNrr0
一方日本人はSwitchを持ち歩いた
29: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:25:35.46 ID:U+rhKNM8p
これで走行中にレースゲームやったら臨場感やばそうやな
36: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:26:32.38 ID:38iv5NL50
5G対応なんか
40: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:26:48.39 ID:rbjhxDdu0
出先時間あるときやるんだろ。何で走行中にゲームやる前提で考えてんだよお前ら
43: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:27:01.24 ID:zN1Buhor0
どんだけゲームしたいねんもう病気だよ
45: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:27:17.36 ID:3NiSkKnu0
5Gだとこんなことも出来るんか?
51: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:27:53.92 ID:jP0En44s0
ヒカキンが買いそう
53: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:27:56.08 ID:OdHVVG5A0
言うほど車の中でゲームしないだろ
55: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:27:59.51 ID:RJWjRAnA0
ディスプレイ積んでるのかよ
窓に映せよ
91: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:31:06.81 ID:n+1g5UV30
>>55
これな
運転操作系統リンクしてて運転席でGTとか出来るんならまだわかるが
99: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:31:58.41 ID:ygyYNRL80
>>91
リンクしちゃいかんでしょ
102: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:32:19.11 ID:oMov4AqA0
>>91
停止中にシフトガチャガチャするつもりなのか…
116: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:33:42.08 ID:n+1g5UV30
>>102
シフトはパドルシフトのみを電子的に制御すれば何とかなるやろ
ペダルもハンドルも同様や
61: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:28:41.44 ID:cYEFCCFaM
誰か止めるヤツおらんかったん?
90: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:31:02.45 ID:4BOP7kGZ0
>>61
こんなのあったら金持ちは楽しいやろうなってアホなことやるのが北米や
やからホンダも新型NSXだって作ったんや
67: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:29:00.04 ID:TNg6KT/90
これでグランツーリスモやりたい
68: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:29:00.91 ID:aktnAiWY0
これでやるゲームがGTA
69: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:29:05.22 ID:4BOP7kGZ0
暇つぶしにできてええやん
70: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:29:10.31 ID:RJWjRAnA0
走らせてる車とゲーム内の車でレースできたら楽しそう
71: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:29:14.22 ID:l39tRau5M
助手席の奴がゲームしてたらどう思う?
80: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:30:07.67 ID:vw2Xc4zj0
>>71
そもそも購入者は運転しない
専属の運転手にやらせて自分はゲームするようの車や
84: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:30:37.78 ID:l39tRau5M
>>80
なるほどぉ…
279: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:48:20.75 ID:+JUnIGyGa
>>80
いやレクサスはドライバーズカーやぞ
78: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:29:53.63 ID:yxwr8+RjM
対戦ゲーやらんかったらええだけやん!マインクラフトでもやっとれ
85: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:30:45.35 ID:7c7GZn3O0
絶対酔うわ
92: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:31:08.74 ID:I8wsM/3iM
自動運転でこれ出来れば最強
98: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:31:57.33 ID:lB4tGjma0
もうこれおうちでいいじゃん
104: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:32:35.94 ID:4rGe3LST0
誰得なのこれ
106: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:32:41.01 ID:BhS1qiy60
せっかくの高級感がイマイチなってるやん
114: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:33:25.97 ID:wkRH0m/L0
無線でネトゲとかwww
119: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:33:58.89 ID:wydqpe+1r
forzaするぞ
135: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:35:27.06 ID:VGSIiP9W0
遊び心足りてんな
137: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:35:33.42 ID:vYFnI6kAM
思ったよりモニターでかくて草
147: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:36:18.46 ID:bJvvQvVn0
ガチでゲーミングカーやったんか
153: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:36:51.45 ID:ijq63eBPa
ひと夏でぶっ壊れそう
164: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:38:04.78 ID:98UXCB8R0
アメカスにはこういう馬鹿そうな車買う層が一定数おるんやろ
188: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:40:29.86 ID:HqNZIXid0
>>164
アメリカのセレブといえばバカ娘ドラ息子
売れると思うで
200: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:41:29.45 ID:SocGyRuEM
>>164
運転手いる金持ちが実家から都市部に向かうとき用やろ
需要はあると思うわ
アメリカの金持ちって郊外に住ん出たりするし
172: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:38:59.58 ID:fYY/DCNs0
視界不良で草
174: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:39:02.29 ID:uOiY/9DK0
物好きにはたまらん
177: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:39:20.53 ID:yy52uuuc0
やっぱり車体も光るんか…
196: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:41:19.44 ID:+g5kGR360
酔ってまともにプレイ出来へんやろ
202: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:41:37.42 ID:hvs0pfsNM
Ninjaとか買いそう
209: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:42:06.10 ID:SocGyRuEM
>>202
kawasakiはゲーミングバイク出さないとな
210: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:42:07.00 ID:8dFdAJuza
ゲーミング夜行バスとか出したら殺到しそう
234: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:44:40.27 ID:n+1g5UV30
>>210
夜行バスもええけどこういうのはまずタクシー会社が目つけるべきや
ゲーミングタクシーなら乗車距離も伸びてwin-winやろ
212: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:42:20.48 ID:8yzmfo990
最強の空冷PCケースやん
215: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:42:33.12 ID:QWHu6xyHa
普通運転手に配慮するよね?
228: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:44:19.03 ID:7jC0G9Om0
主な購入者はYouTuberやろな
229: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:44:24.80 ID:X7vvNgV7d
コントローラーで運転できるんか?
236: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:44:51.77 ID:rQjjMytKM
>>229
モータースポーツかな?
251: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:45:50.44 ID:LLJ19XKca
>>236
下半身付随用のバリアフリーカーはそんな仕組みやなかったか?
前プレステのコントローラーみたいなので動かしてるのをTVで見た覚えある
281: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:48:49.54 ID:rQjjMytKM
>>251
F1みたいなカート?のステアリングもぽちぽちボタン満載のゲームのコントローラーやで
一般車の丸い舵とは完全に別モンや
253: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:45:54.76 ID:CgLecpnF0
エンジンと一緒に排熱できてお得やね
255: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:46:06.33 ID:1/KoTdT80
車の中にSwitch持ってくだけでいいよね^^;
269: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:47:35.71 ID:jZ07fEiHr
5分で吐くやろ
277: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:48:10.30 ID:IOAyAHF8d
282: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:49:02.40 ID:LLJ19XKca
>>277
繁華街はまあ
300: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:51:49.21 ID:QErZUcXC0
キャンプでゲームするのに使えるか?
316: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:54:24.71 ID:Ss6gVndx0
助手席なら車窓見てたほうがゲームより楽しくない?
332: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:56:49.34 ID:rQjjMytKM
>>316
状況考えると大体高速の壁やらトンネルやし
319: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:54:35.56 ID:sS1rTF7pa
北米向けってなってるけど実質中国向けだろこれ
324: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:54:56.97 ID:4s1np4RL0
carwowでレビューしろ
343: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:58:57.45 ID:3DDFBGaq0
やっぱり光らせるんか…😟
どうしても光らせなあかんのか…🥺
350: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:59:50.10 ID:HbzigFMPa
>>343
意味とかじゃないんよ
「文化」やから
344: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:59:03.61 ID:+i/PEcMU0
流石に酔うわ