1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
【原監督】ガチで巨人は捕手2人制、石川慎吾が第3捕手になりそう。
羊羹とかいう日本が作り出した最強の保存食
【朗報】巨人梶谷「ジャイアンツはすごい明るいチーム。みんなが面白いことを言ったりしていい雰囲気」
【悲報】原監督、小林に打撃面での高すぎるハードルを設定する
小林誠司さんのクソフレーミング、地上波で晒し者になってしまう
30: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:22:30.00 ID:bysEUcGo0
デート用だろ
31: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:22:42.21 ID:md6P8tBY0
イオンの2500円見放題のやつ普段なら絶対行くけどいかんせん見たい映画がないわ
邦画は家で見ればええかってなるし
35: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:23:58.41 ID:aPDxtd9Vp
ドリンクの値段が高すぎる
37: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:25:04.42 ID:pEy6jIxS0
隣が高校生集団の時点で萎える
39: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:25:08.98 ID:Em9F0pZv0
2時間も潰せるんだから有意義やろ
40: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:25:10.47 ID:ME+gb5yX0
ワイはホットドッグ派
44: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:25:39.08 ID:Jt6U0gZl0
上映終了間近のホラー映画をデカいシアターに観客一人ぐらいで見るの好き
46: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:25:48.47 ID:lG9dgMDqp
映画体験のためや
配信やDVDでええって人は損してるわ
ホームシアターに2千万つぎ込もうが場末のシアターにも勝てないわけで
糞映画もシアターとDVDじゃ段違いやで
65: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:27:38.89 ID:1h94eH5V0
>>46
そもそもホームシアターに金かける人間がDVDで見るわけないやろ
BDに決まってるやん
あと2千万どころか200万でもろくに調整してない映画館よりはいい環境作れるぞ
48: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:26:02.03 ID:RxWXbz9p0
ハズレ多いですって何やねん
自分が見る映画ランダムで決めてるんか
61: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:27:00.51 ID:72knjhOtp
>>48
ランダムじゃなくても普通にハズレ引くことあるやろ
82: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:29:20.92 ID:RxWXbz9p0
>>61
理由もなく適当に選んでたら当たり外れあるやろな
そら時間の無駄やわ
53: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:26:34.95 ID:Su8iBVJta
迫力ある奴は映画館で見た方がええ
54: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:26:35.48 ID:EWHkMMGDd
コナンだけ毎年見てるわ
67: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:27:43.59 ID:L6J0taCp0
いうて映画館じゃないと駄目な映画って少数やないか?
ネトフリあたりが同時配信したら映画館に行く必要ないやん
106: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:31:29.44 ID:FinWA3Gp0
>>67
フォードVSフォードは映画館で見たかったわ
143: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:34:23.93 ID:md6P8tBY0
>>106
なんでフォード同士で戦っとんやw
確かにあれは映画館の爆音最高だったわ
198: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:38:48.06 ID:fuihJRKTd
>>106
フォードvsフェラーリは映画館で観るべき映画だったな
後はボヘミアンラプソディー
ワイが最近観た哀愁シンデレラは観んでええわ
サブスクに有れば観た方が良い映画だとは思うけど
221: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:41:08.70 ID:FinWA3Gp0
>>198
Jで教えて貰って円盤買って見たら凄く面白くてスレ立てしたんや
そしたら映画館で見てないの勿体ない言われてな……
68: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:27:53.60 ID:md6P8tBY0
ゴジラvsコングめちゃ楽しみ
久々に映画館行こうと思ってる
90: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:29:49.19 ID:k3wMasuN0
>>68
アメリカじゃ3月末に配信でも解禁されるけどあれは劇場で見るもんよな
117: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:32:27.59 ID:md6P8tBY0
>>90
ほんそれ
怪獣映画は家じゃ逆に見る気起きんわ
70: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:28:09.36 ID:mXbhmyzd0
家じゃ集中できんのや
プロジェクター買ってマシにはなったが
78: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:28:51.62 ID:ILBSEhkM0
ボヘミアンとジョーカーは5、6回映画館行ったわ
98: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:30:24.34 ID:K5a0VmvE0
ハズレ映画でも映画館で見てパンフ読むとなんか良いもの見た気になるわ
逆にアニメ映画は糞がテレビで良いわってなることが多いから観に行こうか悩む
112: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:31:57.66 ID:lG9dgMDqp
>>98
無限列車やっとこさ見れたがああいう劇伴や演出に力入ってるのは映画館で見て良かったな思ったわ
99: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:30:27.59 ID:lG9dgMDqp
基本的にエンタメは映画館で見て損はない
108: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:31:37.68 ID:HiwsmdMw0
最近はマナーにうるさい奴増えたよな
ポップコーン食べてたら文句言われたぞ
115: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:32:16.34 ID:K5a0VmvE0
>>108
アメリカの映画館みたいに皆でガハガハ笑ったり泣いたりしたい
151: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:35:08.51 ID:gUX/pVnU0
>>115
ワイルドスピード最新作見てたが笑い所が客毎にマチマチで、ええ…てなったわ
109: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:31:47.08 ID:UYWpucb80
ホラー映画は友達と見に行ったら結構面白かった
124: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:32:54.79 ID:VDoEHUjQM
最初のCM長すぎじゃない?
上映時間の+10分ぐらいCMだよね?
128: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:33:17.23 ID:UYWpucb80
平日昼間に見る映画っていいよな
灰色のフリース着た髪ボサボサのおっさんをチケット切る人はどー思ってるのか知らんが
145: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:34:37.25 ID:DjdC8srq0
爆音シーンに合わせてポップコーンかきこむ奴って映画に集中出来てんのかな
174: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:37:01.29 ID:HiwsmdMw0
>>145
ポップコーン食べ勢やけど静かすぎるとさすがに気を使うわ
147: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:34:40.62 ID:RxWXbz9p0
昨日はゴジラKOMをIMAX3Dで見たぞ
来週はパシリムをIMAX3Dで見るぞ
何回も見てるけどワイにとっては無駄じゃないぞ
180: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:37:21.57 ID:HiwsmdMw0
>>147
IMAXほんと凄かったわ
163: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:36:11.63 ID:nG/Opmkf0
トイレ行くンゴwwwwwwww
戻ってきたらもう話がわからんンゴ……
178: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:37:17.32 ID:BOnwKPeNr
>>163
そうなることが分かってるのにトイレ行くなよ
186: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:37:59.84 ID:vFL9VdqP0
>>163
オムツしとけよ…
249: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:44:10.66 ID:gUX/pVnU0
>>186
スターウォーズep 9観てた時に尿意に負けてトイレ行ってしもたが、
たしかにオムツ必要な時はあるかもしれない。
196: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:38:34.04 ID:HiwsmdMw0
>>163
映画ガチ勢はオムツしてるんだよなあ
170: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:36:45.95 ID:KSO6tOsq0
クソ映画見てネットで愚痴るのが案外楽しいまである
193: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:38:24.52 ID:cFlWv5afd
>>170
最近やとツナガレラジオがまぁ酷かったわ
195: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:38:31.46 ID:md6P8tBY0
>>170
最近ドラクエのあれみたけど話題的にはありやったな
映画館で見ときたかった
172: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:36:55.28 ID:+3w85A3r0
ワイの今年一発目は新解釈三國志やった
途中で寝ちゃったけどな
215: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:40:38.66 ID:mXbhmyzd0
クソ映画をクソだねと笑い合える恋人が欲しいンゴ
229: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:41:48.76 ID:pn51nt/g0
何の映画流れるかわからないロシアンルーレット上映会流行らんかな
235: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:42:32.43 ID:lG9dgMDqp
>>229
Z級しか入ってなくて一部の観客だけ喜びやつやろ
293: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:48:04.14 ID:vFL9VdqP0
>>229
午後ロー民とランダム映画観賞会とかめっちゃ楽しそう
沈黙ランダムとか
301: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:48:47.95 ID:K5a0VmvE0
>>293
午後ロー見られるのまじで羨ましいンゴ
243: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:43:41.06 ID:8gJea9+w0
もののけ姫映画館で改めて見たらめっちゃよかったわ
275: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:46:24.39 ID:GPFJSYJJ0
アトラクションとしての映像体験をするなら映画館しかない
IMAXだとそれが更に感じられる