転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614547093/

「ボコボコにされちゃいました」
リングを降りる際に相内はよろけた。生まれて初めて足元がおぼつかないほど人に殴られた。わずか125秒で終わった屈辱のデビュー戦。勝者を称える儀式も忘れるくらいのショックを受けて相内はリングを後にした。
「ボコボコにされちゃいましたね」
インタビュールームに現れた相内は足を引きずっていた。
「脚の内側を蹴られたのが初めてで…それがめちゃくちゃ痛かった」
拳信王は、手足の長い相内の距離を警戒、前脚の左大腿部の内側、いわゆるインローを大量に浴びせてきた。そこは短期間のスパーでは蹴られたことのない場所だったという。
「距離を取り、相手の攻撃を冷静にカットして“カットできるんだ””ちゃんとやれるんだ”というところをまず見せよう」という展開を考えていた。
身長差を生かした前蹴りから様子をうかがい、右のミドルからコーナーに詰めた。KO予告していた右ストレートを叩き込み、「奥の手」であるはずだった右膝をいきなり使ったが逆に左手を伸ばされて吹き飛ばされた。判定はスリップ。立ち上がりパンチを繰り出すが、大振りになって当たらない。ローとミドルで痛めつけられ、左のボディショットに腰を折ると追撃の左のミドルが脇腹にめりこみ、たまらず膝をついた。
「(肋骨の骨が)何本かいっちゃってますよ(折れている)」と、自覚したほどのダメージを受けて一度目のダウン。
それでも本能に火がついたのか。必死の形相で立ち上がると、前に出て右膝蹴りを仕掛けたが、簡単にバックステップでかわされた。
「右膝で倒すのが理想形だった。ヤバいと思って膝を出したが届かなかった。難しいですね」
逆に左ミドルから強烈な左ストレートを顔面に浴びて、もんどりうって倒れた。
「記憶が飛んだ」という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aa15e6c0cd7c434f0709b9ebbf88e008aa4372d
3/1(月) 6:04配信
相内 誠 試合後インタビュー|2021.2.28【Cygames presents RISE ELDORADO 2021】
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
今年のパリーグ首位wxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwwxwxwxwxwxwxwxxwxwxwxwxwxwxwxwxwxxwxwxwxw
巨人井納「やっぱり二遊間は頼もしいですし、センターラインも頼もしい」
日テレ、巨人の今季主催試合の放送日程発表 地上波19試合、BS日テレ61試合
巨人のルーキー秋広って一軍で育てるのか?
長嶋茂雄って選手としては実際どのくらいの評価なんや?
「野球上がり(出身)で注目をしていただいた。『やるじゃん、こっち(格闘家)でいけるんじゃないの。センスあるねえ(という部分を)』という可能性をちょっとでも見せたかったが、不甲斐なく『これで格闘技をやっていけんの?』という試合をしてしまった」
準備不足を露呈した。右ストレートも膝蹴りも不発。なによりガードやボディワークを含めてディフェンス技術が欠如していた。練習拠点をTARGETジムに移して元J-NETWORKスーパーライト級王者でもある菅原勇介トレーナーの指導を仰いだのが1月下旬。わずか1か月の突貫工事で、ここまでできたことは評価すべきだが、たとえトップファイターではないにしろ8戦のプロキャリアがある相手にポテンシャルだけで勝てるほど甘い世界ではなかった。
それは相内も実感した。
「ほんとにきつかったです。調子に乗って新しい挑戦と言ったものの、甘い世界じゃないのはわかっていたこと。どの世界に行ってもね。でも自分がやってみたかったことに挑戦した。それを後悔はしていない」
実は、今回、その急造準備の最中に怪我をしてトレーニングが中断する時期もあった。8年在籍した野球界から心機一転、覚悟の転身を決めたはずだが、そこにはまだ野球時代の感覚が残っていて、格闘技界では「それくらいならできる」という段階で、自らにブレーキをかけて練習をストップしてしまっていたという。
メンタルも含めてまだ格闘家になりきれていない。
対戦相手の拳信王も「気持ちは強い。やるなと思ったがパワーは感じなかった。もらったら、すぐに効いたってぶれる。すぐわかった」と指摘した。
RISEの伊藤隆代表も「プロの洗礼。もしかしたらこうなるかなとは考えていた。本人は記憶が飛んじゃったというが、もっと気持ちを見せて欲しかった」と注文をつけた。
「運命ってあるのかなと思う。悪いことをしてもバレない人はバレないのに僕は毎回バレる(笑)。でも高校生までは運のいい人間だった。何をやっても運がよかった。指導者にも恵まれた、すでに使い切っちゃったのかもしれないが、格闘家として、ここから、もう一度、ゼロから運をためていく」
しかし、横浜アリーナ大会でのデビューという絶好の機会を生かしきれなかった。相内は「1年真剣にやってみて格闘家としてやれるかどうかを判断したい」とも語っていた。彼はプロの格闘家の洗礼を浴び、どう思ったのか。
試合後の相内にその質問をぶつけた。
「このままなら無理だな、と思った。しっかりと練習しななきゃ。命をかけるスポーツ。元々、中途半端で始めたわけではない。時間をかけて練習に取り組まなければ…。負けをきっかけに這い上がってやろうという気になった」
格闘家続行を宣言した。
――もう格闘技は怖い、とは思わなかったのか?
「怖いという表現とは違う。怖かったらそもそもやらない。怖いんじゃないんだが、痛いっす(笑)。男のスポーツだと思った」
完膚なきほど叩きのめされたが、夢見た世界が間違いでなかったことにも気がついた。
伊藤代表は「再起の場は作っていきたい」と約束した。
「なんでこんな選手を使うの?という声もあるが、話題になるとはプロとして凄いこと。アンチのいる中で散ってしまった。まだゼロから始まったばかり。これから本格的にやりたいと言っているし信頼するトレーナー、ジムをみつけて性根を入れてやってもらいたい」
相内本人も何が足りないかを痛みを持って感じた。
「まずはディフェンスとスタミナ。練習をしたことを発揮するにはスタミナが必要。打たれてもしっかりとガードができなかった。ディフェンスを鍛えないと攻撃に持っていけない」
加えて伊藤代表が指摘するように練習環境を整えることがポイントになってくるだろう。
対戦相手の拳信王は、相内の未来に、こんなメッセージを送った。
「格闘技はハート。心が強ければもっと強くなれる」
格闘家の第一歩に爪痕は残せなかった。
しかし、退場する際にファンは「ナイスファイト!」「次頑張れ!」と温かい声をかけていた。数々の問題発言が炎上。デビュー前から“アンチ相内”が増殖し、大会側も「房総のバッドボーイ」とネーミングしたが、赤っ恥をかくような試合だったからこそ、その挑戦の姿がリアルに映った。
「その声。聞こえていました」
相内の本当の人生の再スタートは負けを知ったところから始まるのかもしれない。
いくらなんでも引退して3ヶ月でどうにかなるわけない。
プロボクサーが野球転向して3ヶ月でプロ野球出れるか、考えればわかること。
説得力ありすぎる意見
面白い様に当たる
階級も65kgで合ってるん?
そんな人が数ヶ月練習したからって勝てる訳がない
試合も観たけどプロの格闘家とは程遠かった
伊藤はもっと派手に負けてもらいたかったのだろうけど
足蹴られて足が止まったところに腹蹴られて1ダウン
腹警戒してたところに顎殴られて2ダウン
あとはポコポコになぐられてレフリーに止められTKO
殴られ慣れていない典型的素人だよな
痛みへの恐怖心が露骨に出てしまっている、ボブサップなんかもそうだったけど
「もらったら、すぐに効いたってぶれる。すぐわかった」って相手も言ってるし
RISE代表は話題性があるうちにリングに上げて使い潰す気なんだろうな
格闘技界って闇深いよな
プロ野球で駄目だったのもそのせいだろう
蒙古塊は十分漂っている。
蒙古塊は十分漂っている。
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
原辰徳監督「110球くらいで『あ~っ』なんていう投手をオレは先発には使わない」
大谷、161㎞出し完全復活
2020ドラ1投手、直近のピッチング内容wwwwwwwwwwwwwwwwww
相内誠、負け
元西武・相内誠さん 骨折
オリックス山本由伸、中5日ローテへwxwxwwxxwxwwxxwwxwxwxxwxwxwxxwxwxwwxxwxwxwxwxwxwxwx
巨人井納、DeNAベンチから「部外者は立ち入り禁止」
田中マーはNPBで活躍できるのか
今年の岡本和真の成績予想wxwxwxwxwxwxwxwxwx
高津臣吾監督(52)「こんなんじゃ絶対シーズン乗り切れない」
信長の野望プレイしたことあるなら絶対知ってるマイナーな武将wywywywywywywywywywywywywywywywy
【日本ハム対広島練習試合】広島が8-2で日本ハムに快勝!松山が先制2ラン!大瀬良3回無失点!日本ハムドラ1伊藤大海は4回3失点
【ヤクルト対阪神練習試合】阪神が4-3でヤクルトに逃げ切り勝利!ドラ1佐藤がヤクルトドラ1木澤から先制打!木澤は2回3失点
【巨人対DeNA練習試合】巨人、初回に梶谷二塁打→坂本タイムリーで先制!!!
【対外試合4連勝】巨人ファン集合
イチロー氏(47)の総資産198億円でMLBプレーヤー第3位
【悲報】守乱でペナント制覇できたチーム、存在しない
今年もヤクルトが最下位という風潮
【朗報】上原浩治の息子、とんでもないカーブを投げる
張本勲氏 大谷翔平の新打撃フォームに苦言「難しいね…コロコロ変えちゃダメ」
山本由伸初開幕投手←ファッ!!!!?
権藤「阪神は佐藤輝は三塁に固定しろ」
巨人ファンさんご自慢の秋広くんの練習試合成績W
広島・佐々岡監督「ドラ1栗林は先発ローテかクローザーの2択。どちらもできる。正直迷ってる」
やるならせめて70〜が見たかったわ