1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
【報知】巨人岡本「チームは僕が打てばほぼ勝つ」
元横浜監督ラミレスさん、名誉回復wxxwxwwxxwxxwwxxwxwxwxwxwxxwxwxxwxxwxwxwxwxwxwxwxxwxwxwx
サンスポ「巨人さん、こんないい選手をありがとう 甲子園で山本の元気な姿見てね!」
巨人ファン女子がギリギリ覚えてそうな助っ人外国人
5: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:37:10.01 ID:oPp3Gjmy0
汚れ目立つしすぐブーム消えるわ
11: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:37:54.81 ID:4G2fu3Ne0
ウィンブルドンかな
12: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:37:59.68 ID:92+KHYJE0
白スパイクださくね?
ユニもソックスもスパイクも白とかボンヤリしすぎやろ
16: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:38:28.55 ID:jzjcr7K9d
夏はチンチンにならんくてええやろな
18: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:38:57.65 ID:atwTSEvj0
有名プロやきう選手モデルのスパイクって流行らないのか?
25: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:40:34.87 ID:8D+coKqdM
>>18
スパイクはグラブバットと違ってプロモデルが出にくい
イチローみたいにスパイクだけ別メーカーみたいな大人の事情もあるし
赤星モデルが出たけど履いてるやつは見なかったな
34: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:43:43.85 ID:atwTSEvj0
>>25
色々としがらみがあるんやね
41: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:46:40.41 ID:8D+coKqdM
>>34
イチローモデルは当時カタログにも載ってたしそこはクリアできるとは思うけどな
今だと昨シーズンからスパイクだけアディダス他SSKの大島とかスパイクアシックスグラブzettの藤浪とか結構おるで
20: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:39:23.57 ID:Qp/kIstb0
白スパイクは黒に比べて10度くらい足の温度変わるらしいからなそりゃ白にするわ
21: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:39:58.32 ID:cs/tNFGd0
白スパイクの方が熱中症対策に良いらしいな
22: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:40:03.51 ID:GryKGkQLd
こういう年頃って謎なものが流行るよな
30: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:42:11.55 ID:J1qOaTPj0
>>22
使用許可おりた直後は流行るやろ
黒バット許可の時は黒バット流行ったし
24: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:40:34.84 ID:J9KMx9TV0
ダサいけど足が熱くならないのは有能
29: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:41:38.64 ID:btCJ7TTCd
黒はクソ熱くなるからな
31: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:42:37.67 ID:hJ4sYD1E0
ユニによってはクサダサになる
38: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:45:07.79 ID:PaL6hQtud
汚れどうこう言ってる奴いるけど強豪校はちゃんと練習用試合用で分けてるから
試合だけならそう汚れん
57: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:50:12.25 ID:KuFXQIJM0
>>38
試合用カチカチで走りにくかったりせんのか?
46: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:47:20.64 ID:OHn6QIcHd
サッカーとかはなんで使えるのに高校野球のこういうところおかしいやろ
59: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:50:19.63 ID:b+q2e5pg0
>>46
高校野球の運動具メーカーのエグい営業とか見るとある程度仕方ないのかなぁとも思う
自由な方がいいのはそうなんだけど
52: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:49:02.77 ID:VK+fwRAca
相模やっけ?
ピッチャー全員グローブが白に近かったの
露骨すぎるやろ
63: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:51:44.54 ID:ABJ+QvNlM
夏は黒だと熱吸収して熱いからな
67: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:52:53.70 ID:hJ4sYD1E0
そういえばNPBで白ベースのスパイクの球団なくなったな
69: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:53:44.62 ID:twM8DvJr0
>>67
たしかになくなった
76: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:54:40.11 ID:DeqUSw520
教育の一環だからとかいう謎理由でグローブの制約デカイのもなあ
どうせみんなオーダーなんだからプロ規定に準拠すればいいのに値段変わらんし
79: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:55:06.20 ID:KLRmIYjwd
甲子園決まったらメーカーからもらえるんやろ?
85: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:56:37.12 ID:b+q2e5pg0
>>79
メーカーからは貰えない
メーカーが懇意にしてる運動具店から貰える(安く買える)
81: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:55:58.33 ID:6HQd8GKL0
>>1
去年からだろ
書くことないからって同じこと書いてるのか
86: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:57:31.05 ID:b+q2e5pg0
>>81
去年は余り流行らなかったのに今年になって増えてメーカーが作ってないって記事だぞ
84: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:56:23.60 ID:J9KMx9TV0
黒から白は自然な流れやな
白から黒は暑くなるのになんでや!なるけど
96: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:59:24.45 ID:TCMG0g550
キャメルグラブが空前のブームで品薄状態が続いてるよな
106: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:01:17.00 ID:eGccOTNP0
>>96
これ本当はオーソドックスな色なんやろ?なんで今まで禁止やったんやろ
119: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:03:31.89 ID:SgW2KnXg0
>>106
言うほどオーソドックスか?
キャメルとかが一般的やろ
127: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:04:48.19 ID:eGccOTNP0
>>119
アメリカやと昔からあって人気やったみたいやで
140: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:06:49.89 ID:k9cxZzpvd
>>96
なんか日焼けして薄くなったみたい
112: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:02:04.02 ID:j00SkC4S0
防水スプレーかけたらいい
133: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:05:14.86 ID:XOygMkE60
白やと熱こもりにくそうだからええと思う
137: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:06:16.95 ID:1H0Pd51M0
野外スポーツは全身白が1番ええやろな
153: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:09:44.84 ID:hJ4sYD1E0
一番ええのは革底やわ
足の疲れが全然違ったわ
164: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:11:26.34 ID:SgW2KnXg0
>>153
てか掃除のしやすさが全然違うな
160: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:11:10.95 ID:WVlieejrr
中学の時の靴が白いジャガーやった
今思えば良い靴やった
161: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:11:17.20 ID:YvGp2RnqM
何でこういう流行りって起こるんやろな
162: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:11:24.04 ID:idTnsEAA0
白スパイクは熱中症対策も考えたら流行るの当たり前やな
逆にちょっと前にタートルネックが流行ったのは今思えば頭おかしい
183: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:14:18.11 ID:Z5DGA4uN0
>>162
首元の日焼け対策やろ
あれはあれでええで
わいはなんで白アンダーシャツが流行らんのかが不思議や
少年野球の人達には
「そらお母さんの負担が増えるからや、かみさんに文句言えるわけないやろ」
と言われたが
180: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:14:01.41 ID:hKd8h737M
ベース踏んだとか分かりにくいんじゃないのか
247: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:22:24.75 ID:+5ZDHFN+0
メジャーでも少し前は黒だけだろ
野球は保守的過ぎ
248: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 11:22:43.12 ID:1ir0DsjJ0
白維持するの大変そう
金持ちやな