転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622578732/

1: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:18:52.31 ID:zTtnSqmKr
内乱内乱アンド内乱
2: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:20:18.54 ID:PQdBSUa50
もっといえば曹操劉備が死んだらもう興味なくなるやろな
3: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:21:20.53 ID:zmOmxf6e0
孔明の死からはじめて、五胡十六国を描いた作品売れそうなのに
5: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:22:25.60 ID:AoxJ9eXR0
>>3
五胡十六国は無理やろ
小説ベースなら2ページに1人のペースで武将が死ぬぞ
五胡十六国は無理やろ
小説ベースなら2ページに1人のペースで武将が死ぬぞ
9: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:24:00.88 ID:zmOmxf6e0
>>5
そのスピード感がええかなとww
そのスピード感がええかなとww
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
ビエイラが巨人残留を決めた理由、コレだったw.w.w.w.
坂本勇人さん、ここ13年くらい球界トップクラスの選手であり続ける
流しのブルペン安倍「巨人ドラフト4位・石田隼都は本来ならドラフト1位」←これ
2009年の巨人打線wywywywywywywywywywywywywywywywywywywy
【朗報】巨人・岡本和真、高校球児から大人気だった
4: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:21:50.52 ID:oYdMIKOVa
三国志第一部の主人公は劉備で二部が孔明で三部は誰なん?
6: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:23:03.30 ID:AoxJ9eXR0
>>4
司馬一族
司馬一族
7: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:23:43.00 ID:wrh9aozLr
孫権が老害ムーヴしまくるんやろ?
11: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:24:53.78 ID:AoxJ9eXR0
>>7
晩節を汚した男
晩節を汚した男
8: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:23:45.13 ID:AoxJ9eXR0
呉の奮闘を見ろ
10: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:24:33.30 ID:K3/DIZmXd
>>8
奮闘(お家騒動)
奮闘(お家騒動)
16: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:27:27.59 ID:AoxJ9eXR0
>>10
陸抗すら疑われて最前線に張り付く羽目になった疑心暗鬼のゴミ国家
陸抗すら疑われて最前線に張り付く羽目になった疑心暗鬼のゴミ国家
13: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:26:21.78 ID:+3mpQqJNr
司馬懿仲達が大活躍やったろ
18: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:28:49.93 ID:ZTW/hcCMr
中国っていつも宦官のせいで衰退してるよな
19: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:30:45.96 ID:AoxJ9eXR0
>>18
朱元璋「宦官はカスやから絶対に権力を与えないやで~」
朱棣「親父はああ言ってたけど宦官にお世話になったし宦官重用しよっと」
朱元璋「宦官はカスやから絶対に権力を与えないやで~」
朱棣「親父はああ言ってたけど宦官にお世話になったし宦官重用しよっと」
25: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:37:41.04 ID:dhJF/6VO0
>>18
基本宦官か外戚か皇太后のせいでぐちゃぐちゃになる
基本宦官か外戚か皇太后のせいでぐちゃぐちゃになる
27: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:39:37.94 ID:Ss3HcAiE0
>>25
始皇帝「おっ」
呂「せやな」
始皇帝「おっ」
呂「せやな」
26: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:38:22.05 ID:Ss3HcAiE0
吉川英治が続き書いとけば風潮変わったと思う
32: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:40:34.46 ID:COBfyC7+0
>>26
面白くないものの続きは書かないぞは売れてる物だけに英断だと思う
面白くないものの続きは書かないぞは売れてる物だけに英断だと思う
41: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:44:12.44 ID:Ss3HcAiE0
>>32
「孔明死んだし読んでる方と書く方もテンション下がるわ」って明言してて最初に読んだときは「ファッ!?」ってなったわ
「孔明死んだし読んでる方と書く方もテンション下がるわ」って明言してて最初に読んだときは「ファッ!?」ってなったわ
82: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:58:52.53 ID:UQ0btht9p
>>32
吉川英治は秀吉の耄碌してからも書かなかったな
吉川英治は秀吉の耄碌してからも書かなかったな
28: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:39:38.00 ID:dhJF/6VO0
宮城谷昌光が書けよ
今のあの人に力残ってるか知らんけど
今のあの人に力残ってるか知らんけど
33: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:40:49.39 ID:ppx6qJQbx
>>28
書いただろ
まあ呉の滅亡まではやらんかったけど
書いただろ
まあ呉の滅亡まではやらんかったけど
30: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:40:15.32 ID:AoxJ9eXR0
陸遜憤死後の末期呉を支えた丁奉とかいう知名度が微妙すぎる将軍
なお演技だと徐盛の相棒扱い
なお演技だと徐盛の相棒扱い
34: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:41:58.32 ID:oeN6q1590
お家騒動は飽きてくるんよ
35: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:42:08.10 ID:ppx6qJQbx
二宮以降の呉のグダグダとかある意味面白いけどな
諸葛恪が良い動きしてるわ
諸葛恪が良い動きしてるわ
36: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:42:32.59 ID:QBwP7Oop0
孔明死後とか司馬懿がなんかやって統一した位の知識しかないわ
37: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:43:14.16 ID:ppx6qJQbx
陳泰という名将中の名将が知名度低いのが悲しい
38: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:43:22.52 ID:NKokd06M0
むしろ三国志以降の中国史てよく知らん盛り上がりどこもうないやろ
44: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:48:15.74 ID:5m1wtZpW0
司馬懿「いいか。地方分権だけは絶対やめろよ」
司馬炎「ヒャッハー」
なんやこいつ
司馬炎「ヒャッハー」
なんやこいつ
47: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:48:57.75 ID:LLBfqPWNr
三国志最強ってやっぱ曹操なん?
52: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:49:40.13 ID:oeN6q1590
>>47
自分が率いたら勝率8割ごえの神やし
自分が率いたら勝率8割ごえの神やし
61: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:52:18.03 ID:dhJF/6VO0
>>52
呂布と1年間ずーっと戦って序盤はクソみそにボッコボコにやられても不屈の闘志で粘り続けてたから成長したと思うんよな
曹操の凄いところは粘り強さやと感じる
呂布と1年間ずーっと戦って序盤はクソみそにボッコボコにやられても不屈の闘志で粘り続けてたから成長したと思うんよな
曹操の凄いところは粘り強さやと感じる
69: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:54:58.70 ID:oeN6q1590
>>61
官渡で荀彧に帰りたいお手紙出すの可愛い
官渡で荀彧に帰りたいお手紙出すの可愛い
49: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:49:18.05 ID:LCDpklpj0
龐統っていつ死んだんや
孔明と同格とか持ち上げられてたのに仲間になってから空気すぎたやろ
孔明と同格とか持ち上げられてたのに仲間になってから空気すぎたやろ
54: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:50:23.23 ID:oeN6q1590
>>49
入蜀で流矢(流れ矢がどんな矢に関しては諸説あり)
入蜀で流矢(流れ矢がどんな矢に関しては諸説あり)
94: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:06:04.10 ID:rZyrNos70
>>54
どんな矢もこんな矢もそんな種類あるんか
どんな矢もこんな矢もそんな種類あるんか
100: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:09:24.43 ID:oeN6q1590
>>94
当たっちゃった的な流れ矢なのか
川の流れのような勢いで向かって飛んでくる矢なのか
後者っぽいらしいけど
当たっちゃった的な流れ矢なのか
川の流れのような勢いで向かって飛んでくる矢なのか
後者っぽいらしいけど
103: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:11:08.29 ID:rZyrNos70
>>100
劉備の馬乗ってやから後者や思ってた
もう全部演技ベースで考えることにしてる
劉備の馬乗ってやから後者や思ってた
もう全部演技ベースで考えることにしてる
109: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:13:22.05 ID:oeN6q1590
>>103
まぁ包囲戦なのに日本語的な流れ矢は変よな
まぁ包囲戦なのに日本語的な流れ矢は変よな
56: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:50:34.33 ID:M92RuQ+X0
南蛮編とかいう不人気回
70: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:55:53.53 ID:oeN6q1590
秋風五丈原←このセンスよ
74: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:56:38.48 ID:+ZGcJZF9M
カク昭とか満寵とかの地味有能武将好き
77: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:58:15.35 ID:oeN6q1590
>>74
程昱とかいう清流派じゃない謎のおじさん好き
程昱とかいう清流派じゃない謎のおじさん好き
75: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:57:48.49 ID:KNhgv6Jj0
219年から20年までで終わったよね
関羽と曹操退場したからもうこれ以上続けても意味ないから登場人物どんどん殺してサ終した的な
関羽と曹操退場したからもうこれ以上続けても意味ないから登場人物どんどん殺してサ終した的な
78: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:58:16.06 ID:KE8Fc26h0
鄧艾がいるやん
79: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:58:24.38 ID:gmMrNi4nr
天運と梅の木に愛された漢曹操
81: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 05:58:41.72 ID:Ss3HcAiE0
孔明はよく天才チート言われるけどガチモンのチートは荀彧やろ、なんであんなタケノコみたいに有能刈り取ってくるんや孔明見たら血の涙を流すで
83: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:00:15.68 ID:oeN6q1590
>>81
結果的に勝ったから潁川閥が凄かったことになっとる
なお袁譚
結果的に勝ったから潁川閥が凄かったことになっとる
なお袁譚
101: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:09:36.31 ID:qqePto9Gr
>>81
孔明くんは有能いても人に任せる事が出来ないタイプやから結局あんま変わらん気もする
孔明くんは有能いても人に任せる事が出来ないタイプやから結局あんま変わらん気もする
84: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:01:30.46 ID:UQoJV1HH0
むしろそこからが1番面白いやろ
夏侯覇が蜀に行ったり鐘会が裏切るなんて誰が予想できるよ
夏侯覇が蜀に行ったり鐘会が裏切るなんて誰が予想できるよ
88: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:03:18.08 ID:ppx6qJQbx
>>84
後者は結構予想されてたやろ
邵悌とか
後者は結構予想されてたやろ
邵悌とか
95: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:06:57.86 ID:KE8Fc26h0
>>84
鍾会は疑われてたやろ
あんだけすぐに打たれてるのがよい証拠
鍾会は疑われてたやろ
あんだけすぐに打たれてるのがよい証拠
116: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:15:13.02 ID:FzJ9yEwj0
>>84
裏切ると予想されまくってた模様
裏切ると予想されまくってた模様
91: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:05:11.16 ID:B2ZZr7S2a
劉禅とかいう無能
108: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:13:17.60 ID:UQoJV1HH0
張翼廖化という名モブコンビを忘れるな
114: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:14:58.52 ID:qqePto9Gr
関興、張包の活躍が捏造だと知った時は悲しかった
117: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:15:56.93 ID:UQoJV1HH0
>>114
関索に至っては存在自体が捏造だったもよう
関索に至っては存在自体が捏造だったもよう
121: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 06:17:16.13 ID:AoxJ9eXR0
>>114
潘璋とかいう演技の被害者
潘璋とかいう演技の被害者
1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
清原和博氏 現役時代を振り返り「努力が足りなかった…自分の打撃も研究したことない」
中田翔さん、ガチで太るшшшшшшшшшшшшшшшшшш
吉田輝星、沖縄でコロナ感染
巨人元木、ビッグボスに突然絡まれたせいでめちゃくちゃ叩かれる
栗山監督、ボールボーイと衝突するも支えてあげる
9人対9人で戦うオンライン野球ゲームはなぜ作られないのか?
巨人井納、コロナ感染
ドラフト勝ち組ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
片岡篤志 +1 (2年ぶり2回目)
【続報】巨人・井納が新型コロナ陽性 同便で移動し席が近かった秋広ら9選手は当面隔離措置
12球団最後のMLB46本塁打達成打者WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
【高校野球】第94回選抜高校野球大会の21世紀枠は只見(福島)、丹生(福井)、大分舞鶴
【高校野球】第94回選抜高校野球大会出場32校決定 前年度優勝校の東海大相模と東海地区大会準優勝の聖隷クリストファーは出場ならず
静岡県勢35年ぶりセンバツW出場へ 聖隷クリストファー・弓達寛之主将「ワクワクしています」
東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選にSNS衝撃 「地域性?」「ショックがデカすぎる」
毛利元就さん「天下への野望を持つな、堅く現状を維持しろ」←
冷蔵庫に常備されてたら「金持ちだなぁ」と思わせる食品
ひろゆき氏が長嶋一茂との生配信を放送30分前にドタキャン 「すいませーん」 具体的な理由は明かさず
2023年WBCメンバー予想WIWIWIWIWIWIWIWIWIWI
落合博満氏 “うるさい”阪神の取り巻きにも「最終的に優勝すればいいんだろって」
10日間で4キロ増! 中日・根尾がレギュラー獲りへ〝ビルドアップ〟に大成功
DAZN「人気球団の広島と契約できないのは痛い」
【日本ハム】ビッグボス・新庄剛志監督が50歳の誕生日に新車購入「コペンを買いに行って来ました」
清原和博氏、厳しかったPL学園時代の寮生活明かす「プラスチックの皿飛んできた」